论坛风格切换切换到宽版
  • 2321阅读
  • 0回复

[国家大事]昭和金融恐慌(昭和金融恐慌)(中日对照) [复制链接]

上一主题 下一主题
离线萧夕雨
常笑的人运气不会太差O(∩_∩)O~
 

只看楼主 倒序阅读 使用道具 楼主  发表于: 2011-03-17
— 本帖被 萧夕雨 设置为精华(2011-03-21) —
关键词: 昭和金融恐慌

昭和金融恐慌(しようわきんゆうきょうこう)は、日本で1927年3月から発生した経済恐慌である。単に金融恐慌(きんゆうきょうこう)と呼ばれることもある。金融恐慌は本来は抽象的に経済的現象を指す言葉だが、日本においては特に断らない場合は1927年の経済恐慌を指すことが多い。昭和恐慌とは同義ではない。
昭和金融恐慌是从1927年3月发生的经济恐慌。有时也被单纯的称为金融恐慌。金融恐慌本来是指抽象的经济现象的词汇,在日本如果不特别说明就多指1927年的经济恐慌。与昭和恐慌不是一个意思。

概要
概要


日本経済は第一次世界大戦時の好況から一転して不況となり、さらに関東大震災の処理のための震災手形が膨大な不良債権と化していた。一方で、中小の銀行は折からの不況を受けて経営状態が悪化し、社会全般に金融不安が生じていた。3月14日の衆議院予算委員会の中での片岡直温蔵相の「失言」をきっかけとして金融不安が表面化し、中小銀行を中心として取り付け騒ぎが発生した。一旦は収束するものの4月に鈴木商店が倒産し、その煽りを受けた台湾銀行が休業に追い込まれたことから金融不安が再燃した。これに対して高橋是清蔵相は片面印刷の200円券を臨時に増刷して現金の供給に手を尽くし、銀行もこれを店頭に積み上げるなどして不安の解消に努め、金融不安は収まった。
日本经济从第一次世界大战是的景气一转而下,处理关东大地震的赈灾票据变成了膨胀的不好债券。另一方面,中小银行因为这次的不景气,经营状态也开始恶化,这个社会产生了金融不安。3月14日众议院预算委员会以片冈直温藏相的“失言”为契机,金融危机表面化,以中小银行为主发生了交易骚动。结束了一段时间,4月铃木商店倒闭,受到冲击的台湾银行卷入了停业中,金融危机再次出现。与此相对,高桥是清藏相单方面临时增印200日元券,提供现金供给,资金积累在店面,银行致力于消除不安,金融危机平稳下来了。