论坛风格切换切换到宽版
  • 1020阅读
  • 0回复

[本州]石见银山(石見銀山)(中日对照) [复制链接]

上一主题 下一主题
离线萧夕雨
常笑的人运气不会太差O(∩_∩)O~
 

只看楼主 倒序阅读 使用道具 楼主  发表于: 2011-01-20
— 本帖被 萧夕雨 设置为精华(2011-01-20) —

石見銀山(いわみぎんざん)は、島根県大田市にある戦国時代後期から江戸時代前期に

かけて最盛期を迎えた日本最大の銀山(現在は閉山)で当時世界の銀の3割を産出し、大

森銀山(おおもりぎんざん)とも呼ばれ、江戸時代初期は佐摩銀山(さまぎんざん)と

呼ばれた。明治期以降は銅などの鉱物が主に採鉱された。
石见银山位于岛根县大田市,是战国时代后期到江户时代前期最繁盛的日本最大银山(现

在闭山),当时产出了占世界第三位,也被称之为大森银山,江户时代初期被称之为佐摩

银山。明治时期以后主要开采铜等矿物。


概要
概要


鉱脈は石見国東部、現在の島根県大田市大森の地を中心とし、同市仁摩町や温泉津町に

も広がっていた。日本を代表する鉱山遺跡として1969年(昭和44年)に国によって史跡

に指定。2007年(平成19年)6月28日にニュージーランドのクライストチャーチで開催さ

れていた世界遺産委員会でユネスコの世界遺産(文化遺産)への登録が決まり、7月2日

に正式登録された。一般に銀山開発においては銀の精錬のため大量の薪炭用木材が必要

とされたが、石見銀山では適切な森林の管理がなされたことにより環境への負荷の少な

い開発がなされ、今日に至るまで銀山一帯には広葉樹などを含む森林が残されてきてい

る点が特に評価されている。2007年には日本の地質百選にも選定されている。
矿脉以石见国东部、现在岛根县大田市大森地为中心,延伸到同市仁摩町、温泉津町。国

家将其作为代表日本的矿山遗迹纳入史迹中。2007年(平成19年)6月28日,在新西兰基督

城举行的世界遗产委员会决定将其登录到UNESCO的世界遗产(文化遗产),7月2日正式登

录。一般的银山开发中为提高银的纯度需要很多的碳薪用的木材,但是石见银山根据符合

森里管理制度进行适合环境低负荷开发,今日在银山一带残留的广叶树等森林特别受到大

家好评。2007年选入日本地质百选。


アクセス
交通路线

出雲空港から出雲市駅までリムジンバスで約30分、出雲市駅からJR大田市駅まで普通電

車で約40分。大田市駅より石見交通バス(世界遺産センター方面)に乗車。
大森代官所跡バス停まで所要26分、610円。
大森バス停まで所要28分、650円。
世界遺産センターバス停まで所要33分、730円。
このほか仁万駅と世界遺産センター方面を結ぶバス路線もある(ただし、便数は大田市

駅からのバス路線に比べて少ない)。
从出云机场到出云市站坐高级巴士约30分钟,从出云市站到JR大田市站坐普通电车约40分

钟。从大田市站乘坐石见交通公交。
到大森代官所遗迹需要26分钟,610日元。
到大森巴士站需要28分,650日元。
到世界遗产中心巴士站需要33分钟,730日元。
此外还有连接仁万站和世界遗产中心的线路(但是,次数较从大田市发的巴士相比较少)。