论坛风格切换切换到宽版
  • 1302阅读
  • 0回复

[本州]盐见岳(塩見岳)(中日对照) [复制链接]

上一主题 下一主题
离线萧夕雨
常笑的人运气不会太差O(∩_∩)O~
 

只看楼主 倒序阅读 使用道具 楼主  发表于: 2010-10-29
— 本帖被 萧夕雨 设置为精华(2010-10-29) —
关键词: 盐见岳塩見岳

塩見岳(しおみだけ)は伊那市と静岡市にまたがる南アルプス国立公園内の赤石

山脈の中央部の標高3,047mの山である。南アルプス国立公園内にあり、日本百名

山、新日本百名山、に選定されている。
盐见岳横跨伊那市、静冈市,位于南阿尔卑斯国立公园赤石山脉中央部,海拔

3,047m。位于南阿尔卑斯国立公园内、入选为日本百名山、新日本百名山。


概要
概要

山頂は100m足らずの距離を隔てて西峰と東峰に分かれ、標高は西峰が3,047m、東

峰が3,052mである。しかし三角点は西峰に設置されているため、低い方の西峰の

標高が塩見岳の標高とされている。仙丈ヶ岳から続く長大な仙塩尾根の南端に位

置する。山頂南側の三伏峠と本谷山南斜面、北側の北荒川岳周辺と熊の平周辺は

高山植物の群生地となっている。鉄の兜(かぶと)にも似たドーム形の独特な山

容で、遠方から眺めると独立峰のようなその山容が目立つ。
山顶隔着不足100m的距离分立着西峰和东峰,西峰海拔3,047m,,东峰海拔3,052m

。但是因为三角点被设在西峰上,所以以较低的西峰海拔作为盐见岳的海拔。位于

仙丈岳延伸的大仙盐尾根南端。山顶南侧三伏峠和本谷山南斜面、北侧北荒川岳周

边和熊平周边是高山植物群生地。近似铁盔的半圆形独特山容,从远处眺望,像独

立峰的山容很明显。


山名の由来
山名的由来

山名の由来は、山頂から海が見えるからという説や、山麓に塩の産地があるから

という説がある。山麓の大鹿村には、鹿塩(かしお)という集落と小渋川の支流

の鹿塩川と塩川という地名がある。
据说山明的由来是因为有从山顶能够看到大海的说法,也有山麓地带是盐产地的说

法。