论坛风格切换切换到宽版
  • 1826阅读
  • 4回复

[その他]しかし、あの事件を転換点として、再び軌道を見出したところと [复制链接]

上一主题 下一主题
离线maru1000
 
只看楼主 倒序阅读 使用道具 楼主  发表于: 2010-09-20
しかし、あの事件を転換点として、再び軌道を見出したところと、苦戦を続けるところと、二極化も始まった。
  请问如何理解划线部分?如何翻译呢?
离线totti250
大腸面包君

只看该作者 沙发  发表于: 2010-09-20
别想得太复杂,と就是……和……的意思,后面不是写得很清楚么,两极化,ところ就是那个接续助词ところ,……情况的意思,应该不难理解的
人の一生は、重荷を負うて遠き道を行くが如し、急ぐべからず。不自由を常と思えば不足なし、心に望み起らば困窮したるときを思い出すべし。堪忍は無事長久の基、怒りは敵と思え、勝つことばかり知りて、負けることを知らざれば、害その身に至る。己を責めて人を責めるな、及ばざるは過ぎたるより勝れり。
离线maru1000
只看该作者 板凳  发表于: 2010-09-26
回复 2# totti250 的帖子
该文的全部是如下:
しかし、あの事件を転換点として、再び成長軌道を見出したところと、苦戦を続けるところと、二極化も始まった。「それは消費者が車に対し、何をどう知りたいかを掌握し、それに具体的に取り組んだかどうか、行動に移したかどうかの違い」と論点は明確。
    第二句的“それは”和“違い”指的是什么呢?
离线totti250
大腸面包君

只看该作者 地板  发表于: 2010-09-26
それは指代前文,如果只有这2句,那我只能理解为是あの事件,至于違い,就是指在知道该事件对消费者的影响后,应该从哪些方面把握消费者的心理,针对这些心理,将其具体化,最后来判断是否付诸于行动的“違い”
人の一生は、重荷を負うて遠き道を行くが如し、急ぐべからず。不自由を常と思えば不足なし、心に望み起らば困窮したるときを思い出すべし。堪忍は無事長久の基、怒りは敵と思え、勝つことばかり知りて、負けることを知らざれば、害その身に至る。己を責めて人を責めるな、及ばざるは過ぎたるより勝れり。
离线maru1000
只看该作者 4楼 发表于: 2010-09-26
回复 4# totti250 的帖子
谢谢指点!
我的看法是,试译如下:
但是,以那件事为转折点,出现了一方面寻找再次成长的路线,另一方面,仍然苦苦奋战的两极化状态。
明确的是“区别在于通过该事件,把握消费者对于汽车方面想知道和如何知道些什么东西,并是否把这些东西进行具体化和付诸于行动”这一问题点。
再请指教。