论坛风格切换切换到宽版
  • 1942阅读
  • 5回复

[求助]拜托各位高人给我解释一下这里もの和こと的区别 [复制链接]

上一主题 下一主题
离线nutrition
 
只看楼主 倒序阅读 使用道具 楼主  发表于: 2004-10-30

先看一下两个例句:


大人の言うことはよく聞く(もの)だ (应该听大人的话。)


「自分はもう子供じゃない」ということを強く頭にいれる(こと)だ (要牢记自己已经不是小孩了。)


请问这里括号里的もの和こと用法怎么去区别呢?谢谢。

[img]http://www.kantsuu.com/bbs/uploadfile/2006-6/20066110453848887.jpg[/img]藤原妹紅ちゃん、大好き!^_^
离线老肖

只看该作者 沙发  发表于: 2004-11-01

「ことだ」と「ものだ」

1、表示感叹,两者都可使用,但用法有区别。

用ものだ的形式,表示一般意义上的感叹,此时一般不能用ことだ代替。而ことだ则表示就事论事的感叹,一般用句型“なんと(或なんて、どんなに)……ことだろう(或ことか)”此时也一般不能用ものだ代替。例如:

1)、赤ちゃんって可愛いものだ(×ことだ)ねえ。/婴儿啊,那真可爱。(表示一般的感叹,对所有婴儿而言)

2)、この赤ちゃんはなんと可愛いことか(×ものだ)、まるでお人形さんみたい。/这婴儿多可爱啊,就好象布娃娃似的。(就事论事的感叹,就对眼前的婴儿而言)

3)、月日のたつのが早いものだ(×ことだ)ね。/日子过得真快啊。

4)、どんなにあなたのことを心配していたことだろう(×ものだ)。/我是多么地担心你啊。

2、表示忠告,两者都可用,意思差不多,但用法有区别。ものだ表示社会道德常识,表示人们的普遍认同,人人都应该遵守的规范,表示大道理;而ことだ则表示就事论事,不属于大道理。中文意思都是“应该……”,例如:

1)、先生に会ったら、挨拶をするものだ(×ことだ)。/见到老师你应该打招呼。(对所有老师都应这样,属于礼貌常识,应该做。)

2)、張先生に会ったら、挨拶をすることだ(×ものだ)、。/见到张老师你应该打招呼。(只适用于张老师,对其他老师可不必,表示就事论事。)

3、ものだ可以表示人们的一般认同,意为:“总是……”;“难免……”。ことだ没有这种用法。例如:

1)、年を取ると、気が弱くなるものだ(×ことだ)。/上年纪了,难免就胆小了。

2)、人間は死ぬものだ(×ことだ)。/人总是要死的。

4、ものだ接在动词过去时后,表示对往事的缅怀、回忆;ことだ没有这种用法。例如:

1)、子供のとき、よくこの川で泳いだものだ(×ことだ)。/小时侯,我常在这条河里游泳来着。

5、ものだ接在愿望助动词たい后,表示强烈的愿望。ことだ没有这种用法。例如:

1)、小さい時に戻りたいものだ(×ことだ)。/真想回到小时侯。

送人玫瑰,手有余香。
只看该作者 板凳  发表于: 2004-11-01
老肖さん:お疲れ様。。。有難う。
勇気がある人はどんな苦しい時でもそれに負けない。
何も怖がることはない。。。頱張ります。
离线nutrition
只看该作者 地板  发表于: 2004-11-01
どうも 有難う。私の先生よりもっとくわしいですね。
[img]http://www.kantsuu.com/bbs/uploadfile/2006-6/20066110453848887.jpg[/img]藤原妹紅ちゃん、大好き!^_^
离线zhjb840224
只看该作者 4楼 发表于: 2004-11-03