论坛风格切换切换到宽版
  • 2017阅读
  • 3回复

日本語能力試験1級 [复制链接]

上一主题 下一主题
离线FUYUUKI
 
只看楼主 倒序阅读 使用道具 楼主  发表于: 2003-10-22
离线FUYUUKI
只看该作者 沙发  发表于: 2003-10-22
日本語能力試験1級
文字.語彙
問題Ⅰ 次の文の下線をつけた言葉の二重線の( )部分はどのような漢字を書きま
すか。同じ漢字を使うものを1.2.3.4から一つ選びなさい。
(1) きちょう品はクロークに預けたほうがいい。
1 その件についてはちょうさが必要だ。
2 ちょうこくの展覧会に行く。
3 彼はしんちょうに行動した。
4 ちょうしゅうはいっせいに拍手した。
(2) 健康ほけん証を見せる。
1 けんさの結果は2.3日後に通知します。
2 日本での生活はよいけいけんになった。
3 工場のけんがくに行く予定だ。
4 そこはきけんですから、入らないでください。
(3) 言葉やどうさによってコミュニケーションする。
1 どうぐがないので、壊れた棚が直せない。
2 じどう販売機でジュースを買う。
3 親を亡くした子供にどうじょうが集まる。
4 ろうどう時間を短縮する。
(4) 病気がかいふくする。
1 友達がアルバイト先をしょうかいしてくれた。
2 まずかいかい式が行われる。
3 かいじょうには既に大勢の客が集まっていた。
4 かいすう券を買ったほうが得ですよ。
(5) 事故のこうい症に苦しむ。
1 一列に並んでこうしんする。
2 こうじょうで働く。
3 こうがいに家を買った。
4 彼のスピーチは初めのほうよりこうはんがよかった。

(6) 特許をしんせいする。
1 せいきゅう書をもらってから代金を払う。
2 いつも手をせいけつにしておきましょう。
3 昨日の雨とうってかわって今日はかいせいだ
4 彼のせいかくから言って、そういうことはしないだろう。

(7) 卒業してからしゅうしょくするつもりだ。
1 世界には色々なしゅうきょうがある。
2 たいしゅうに人気のある曲はコマーシャルにもよく使われている。
3 息子が新社長にしゅうにんすることになった。
4 学期末にしゅうりょう証書がもらえる。

問題Ⅱ 文中__に入る言葉を1.2.3.4からひとつを選びなさい。
(1)田舎では、昔と同じ生活 が依然として残っている。
1 形式 2 様式 3 様子 4 形成
(2) 健康が です。
1 なにから 2 なにまで 3 なにより 4 なにぶん
(3) 今年の経済成長率は3%にも 。
1 つかない 2 のびない 3 たっしない 4 ふくらまない
(4) 雨が止みそうにない。 激しくなっている。
1 ところで 2 じつは 3 きまって 4 かえって

(5) 病院の 時間を守ってください。
1 面会 2 面接 3 面目 4 面談
(6) 日曜日は暇だったので、一日中 していた。
1 ふらふら 2 ぶらぶら 3 へらへら 4 べらべら
(7) 週休二日制が定着し、 のある生活が送れるようになった。
1 ゆれ 2 ゆるし 3 ゆるみ 4 ゆとり
(8) タクシーを待っている列に 人がいる。
1 乗り込む 2 割り込む 3 滑り込む 4 取り込む
(9)時間に な人は、仕事を任せられない。
1 ラフ 2 ユニーク 3 ルーズ 4 オーバー
(10)一日中歩き回って、足が のようになった。
1 はり 2 つえ 3 ひも 4 ぼう
(11)朝起きてから家を出るまでが一日のうちで一番 時間帯だ。
1 あわただしい 2 ふさわしい 3 あやしい 4 せせこましい
(12)日本人は虫の声を と言われている。
1 聞き直す 2 聞き流す 3 聞き分ける 4 聞きとがめる
(13) 最近 によるアレルギーが問題になっている。
1 花束 2 花壇 3 花器 4 花粉
(14)拾ってきた子犬は、すぐに私に____、尻尾を振りながら後について歩く
ようになった。
1 まもって 2 なついて 3 あこがれて 4 したって
(15) 彼が舞台から降りても の拍手は鳴り止まなかった。
1 アルコール 2 アンコール 3 アプローチ 4 アンケート
(16) 犯人逮捕にむける 情報が手に入った。
1 有名な 2 有効な 3 有力な 4 有利な
(17) 母の寂しそうな顔を見ると、家を出る決意が しまう。
1 倒れて 2 吹かれて 3 揺らいで 4 振られて
(18) この料理は味が薄くて してますね。
1 こってり 2 くっきり 3 じっくり 4 あっさり

問題Ⅲ 文中__部の使い方が例文と同じなのはどれか。次の1.2.3.4から
一つ選びなさい。
(1)    さき......さきほど来たお客さんは初めてですか。
1 人々はさきを争って、出口に殺到した。
2 彼女は手さきが器用だ。
3 さきに予告した通り、勝っても負けてもこれが最後の勝負だ。
4 このままではさきが思いやられる。

(2)    しかたない......母の手料理が食べたくてしかたない。
1 この本の主人公がかわいそうでしかたない。
2 私が悪いのだから、何を言われてもしかたない。
3 遊んでばかりいて、本当にしかたないやつだ。
4 電車がなかなか来ない。しかたないから、タクシーを拾った。

(3)    まずい......せっかく来てもらったのに、留守なんてまずいな。
1 この失敗は人に知られてはまずいことになる。
2 あの人は字はまずいが、漢字はたくさん知っている。
3 このレストランはこんなにまずいのに、結構人気がある。
4 あの人は着こなしはまずいが、いつも高いものを来ている。

(4)    つとめる......それでは、今日は案内役をつとめさせていただきます。
1 人前で泣くまいとつとめたが、涙をこらえきれなかった。
2 この会社につとめて、はや10年が過ぎた。
3 つとめて平静を装った。
4 これから2年間委員をつとめることになりました。

(5)    わけ......あんなこと私にはわけないよ。
1 お金が必要なら、そのわけをまず話しなさい。
2 まじめな彼が理由なしに休むわけがない。
3 彼はときどきわけの分からないことを言う。
4 この問題、わけありませんよ。

(6)もと......あの二人が喧嘩したもとはどうも分からないな。
1 一度悪化してしまった関係は簡単にもとに戻るものではない。
2 あの犬はちょっとした怪我がもとで死んでしまった。
3 本を返す時は、ちゃんともとの所へ戻しておいてください。
4 とうふのもとと言えば、もちろん大豆です。

(7)   足......こんなに難しい問題には手も足も出ない。
1 昨日、貴社からその足でメーカーのほうを伺った。
2 ドアについた指紋から、犯人の足がついたらしい。
3 東京へ行くついでに、日光まで足を伸ばそうと
4 僕の守備のまずさが、チームの足を引っ張った。

(8)   おさめる......あの地域の民族紛争をおさめるのに、半年もかかった。
1 これが成功をおさめたあかつきには、全員で温泉へでも行こう。
2 レポートは必ず原稿用紙10枚以内におさめること。
3 警察が出動してやっと騒ぎをおさめることができた。
4 どうしてこんなにたくさんの税金をおさめねばならないの。

(9)下がる......昔は「影から三歩下がる」ほど先生を尊敬していたものだ。
1 バーゲンセールになると、値段がかなり下がる。
2 部屋の真中に電灯が一つ下がっている。
3 電車が通過する時は危ないから、下がってください。
4 前回は三位だったのに、今回は十八位に下がってしまった。

(10)かたい......そんなかたいことを言うな。
1 論文のようなかたい文章を読むのは疲れる。
2 10年ぶりに出会った二人は、かたい握手を交わした。
3 二人はかたい友情によって結ばれていた。
4 次の試合の相手が彼なら、勝利はかたい。

問題Ⅳ 次の文の__にどんな言葉を入れたらよいか。1,2,3,4から最も
適当なものを入れなさい。
(1)あの人は若い____、会社の重役になっている。
① ながらに ② ながらも ③ にかけては ④ にしたって
(2)今度の試験に合格する____、みんな一生懸命復習している。
① べき ② べし ③ べく ④ べからざる
(3)初心者に____、なかなかの出来ではないか。
① しては ② かけては ③ したって ④ とっては
(4)あの人は口が軽いから、こんなことを言い出し_____。
① かねる ② かねない ③ にくい ④ がたい
(5)本当のことを_____、色々考えた。
① 言おうと言うまいと ② 言おうが言うまいと
③ 言おうか言うまいか ④ 言おうと言うまいが
(6) 理由のいかん 、認めないこともない。
① を問わず ② であれ ③ にかかわらず ④ によっては
(7)やるべきことをやらず、これは背任 。
① でなくて何だろう ② だろうか
③ とは言えるだろうか ④ と言っていいか
(8)学生も学生 考え方があるから、ある程度の交流が必要だ。
① なりに ② らしい ③ なりの ④ たる
(9)大学で日本語を教える 、旅行会社のガイドを兼職している。
① かたわら ② そばから ③ ながら ④ ところ
(10)帰って 、妻は食事どころか、帰ってもいない。
① みたところ ② みたところで ③ みたって ④ みても
(11)生まれつきの可愛らしさと弛まぬ努力が 、彼女のセールスの
実績は男にも負けない。
① 相俟って ② ひきかえて ③ まして ④ ゆえに
(12)こっちの仕事はまだやり____だから、帰ってはいけない。
① かけ ② きれ ③ っぱなし ④ ぬき
(13)さすがに名俳優だけあって、歩き方____違うのね。
① にしてみれば ② からして ③ ともなると ④ ときたら
(14)あんな時、あんな聞くに_____挨拶するとは思わなかった。
① たえる ② たえない ③ たる ④ いたる
(15)皆の非難を_____、彼はその捨てっ子を大人まで育てた。
① 問わず ② よそに ③ ものともせずに ④ ぬきにし
(16)他人____いざ知らず、私は最後まで頑張っていくつもりだ。
① でも ② たら ③ なら ④ とは
(17)これは会社の将来に____長期計画だから、慎重にすべきだ。
① かかわる ② 関する ③ ついて ④ おける
(18)二十歳までは幸運な事 でしたが、社会に出たらそうは
恵まれないじゃないか。
① めかし ② ずくめ ③ まみれ ④ だらけ
(19)この料理は食べた_____、なかなか止められない。
① とたんに ② たかと思うと ③ が最後 ④ なり
(20)大雨で計画していたサッカーの試合は中止を_____。
① 余儀なくさせた ② 余儀なくされた
③ 余儀なくさせられた ④ 余儀なくした
(21)この仕事が任せられるのは彼をおいて、_____。
① いるだろうか ② いないだろうか
③ いるだろう ④ いないだろう
(22)スミスさんはフランス語も_____、中国語もぺらぺらだ。
① さることながら ② もちろん
③ もとより ④ おろか
(23)君の将来を考え_____、この道を薦めたのです。
① てから ② てからというもの ③ てこそ ④ て以来
(24)もし誰も手伝ってくれなかったら、時間をかけて一人でやる____だ。
① まで ② しかない ③ までもない ④ ほかない

読解
問題Ⅰ 次の文章を読んで、後の問に答えなさい。答は1.2.3.4の中から最も適当なものを一つ選びなさい。
 ここで知的生産とよんでいるのは、人間の知的活動が、何か新しい情報の生産に向けられているような場合で
ある、と考えていいであろう。この場合、情報というのは、なんでもいい。知恵、思想、考え、報道、叙述、そ
の他、十分広く解釈しておいていい。(①)、簡単に言えば、知的生産というのは、頭を働かせて、何か新しい
ことがらーー情報--を、人にわかる形で提出することなのだ、くらいに考えておけばよいだろう。この場合、知
的生産という概念は、一方では知的活動以外のものによる生産の概念に対立し、一方では知的な消費という概念
に対立するものとなる。
 人間の生産活動には、いろいろの種類のものがある。例えば、肉体労働によって、物質やエネルギーを生産す
る。ところが、知的生産というものは、もし何かを生産しているとすれば、それはいつも情報を生産しているの
である。その情報が、物質やエネルギーの生産に役立つものであるにせよ、とにかく第一次的に知的活動の結果
として生産されるのは、情報である。
 ところが一方では、③情報がいつでも知的活動の結果として生産されるとは限らない。情報生産の中にも、さ
まざまなものがあって、中には(④a)とは言えないような情報生産もある。例えば、ピアノやバイオリンの演奏
とか、舞踊の上演とか、おいしい料理を作るとか、こういうものはいつでも情報生産には違いないが、知的情報
生産とは区別した方がいいだろう。いうならば、⑤感覚的あるいは肉体的情報を生産とでもいうべきであろうか。

 次に、(④b)に対立する(④c)とはどういうことか。人間の知的活動には、いろいろのものがあって、知的
活動をしたからといって、必ずしも情報を生産をするとは限らない。中には、全く消費的な性質のものも少なく
ない。例えば、マージャンや将棋を楽しむのは、1種の知的消費である。それらのものは、行動の知的活動を伴
うけれども、それはそれでおしまいのもので、何も新しい情報を生産するものではない。また、趣味としての読
書というのも、知的消費の一種であって、その限りではマージャンや将棋と同じ性質のものである。読書につい
ては、(中略)今日行われている読書論のほとんど全てが、読書の「たのしみ」を中心にして展開しているのは
、注目してよいことだと思う。今日、読書は主に知的商品としてとらえられているのである。
問1( ① )に入る言葉を選びなさい。
  1 ようやく    2 このように
  3 つまり     4 そして

問2 知的生産という概念と対立するものを選びなさい。
  1 知的消費   2 労働力
  3 生産活動   4 情報収集

問3 「③情報はいつでも知的活動の結果として生産されることは限らない」のはなぜか。
  1 読書などの行為も知的活動に入るから
  2 肉体労働によっても生産が可能だから
  3 感覚的な情報生産も存在するから
  4 伝達技術が発達して、だれでも発信できるから

問4 (④a)--(④c)に入る言葉の組み合わせとして、適当なものを選びなさい。
  1 知的活動 知的生産 知的活動
  2 知的生産 知的生産 知的消費
  3 知的活動 知的活動 知的消費
  4 知的消費 知的消費 知的活動

問5 「⑤科学的あるいは肉体的生産」ではないものを選びなさい。
  1 ピアノの鑑賞    2 料理を作ること
  3 絵の鑑賞      4 小説の執筆

問6 知的生産というのは何か。  
  1 専門家が研究活動に従事して、その成果を一般に知らせること
  2 研究者が情報を収集して、その内容を分かりやすく提出すること
  3 人々が肉体労働によって、物質やエネルギーを生産すること
  4 人間が知的活動を行って何か新しい情報を生み出すこと

問題Ⅱ 次の文章を読んで、後の問に答えなさい。答は1.2.3.4の中から最も適当なものを一つ選びなさい。
 市場経済において、貨幣の果たしている役割は非常に大きい。貨幣が存在しない経済では、モノとモノが直接
交換される(物々交換)。しかし、物々交換の経済では、自分が生産し所有しているモノと、他人が生産して所
有しているモノとが、共に交換したいと思わなければ交換は成立しない。(①a)、一方の人が他の人のモノを欲
したとしても、他の人がその人のモノと交換したいと思わなければ片思いになってしまって、交換が成立しない
のである。物々交換では、交換両当事者の欲求の一致(二重の要求の一致)が不存在しなければならない。とい
うことは、物々交換の経済では、交換は限られてしまい、交換、あるいは取引を中心とする「  ②  」。
 このような、物々交換の中から、重油は貨幣というモノを見つけ出した。つまり、物々交換の範囲と頻度が増
えるに従って、③だれもが交換したいという商品が出てきて、少々商品との交換が頻繁に行われるようになると
、④交換当事者はその商品等自分の生産物をいったん交換すれば、次からは、他の多くの商品を手に入れること
ができるようになるからである。だれもが交換したい商品、それはある意味ではなんでも良いのであるが、歴史
的には希少性のある貴金属、(①b)、金や銀という商品であった。人類は、特に農業における生産力を増加させ
、自給自足経済から脱すると、物々交換を行うようになり、そして貨幣による交換経済を作り出してきた。貨幣
は交換の仲立ち(媒介)、つまり、それ自身が商品であるとともに、(⑤c)としての役割を果たすようになり、
さらには純粋な(⑤d)に転化するに至ったのである。生産物はいったN貨幣に交換(販売)されると、次からは
、その貨幣であらゆる商品、生産物が交換(購入)できるのであるから、⑥欲求の二重の一致を必要とする物々
交換において交換に投じられたコスト削減をすることができるようになり、交換、つまり(⑤ e)が急速に増加
するようになった。

問1(①a)と(①b)には同じ言葉が入る。次のうちどれか。
  1 そして   2 だが
  3 つまり、  4 さらに

問2 「  ②  」にはどんな言葉が入るか。
  1 商品経済の発展は限定されてしまうのである
  2 商品券での過程は不透明になってしまうのである
  3 自給自足経済の流通は停滞してしまうのである
  4 自給自足経済のコストは減少してしまうのである

問3 「③だれもが交換したいという商品」は、現在何になったと考えられるか。
  1 アクセサリー   2 貨幣    3 農産物   4 工業生産物
問4 「④交換当事者はその商品の自分の生産物をいったん交換すれば、次からは、他の多くの商品を手に入れ
ることができるようになる」とは、例えばどんなことか。
  1 自分の作った野菜を貨幣と交換すれば、あとはだれかが欲しいものと交換できる
  2 自分の作った野菜を銀と交換すれば、銀と他のいろいろなものと交換できる
  3 自分がもらった品物を集めて他の人に売れば、美しい貴金属が手に入る
  4 自分がもらった品物を用いて生産力を増加させれば、なんでも得ることができる

問5 「⑤c、d、e)に入る言葉の組み合わせを選びなさい。
  1 交換経済  市場取引   市場取引
  2 生産物   金      貨幣
  3 市場    金      市場取引
  4 交換手段  交換手段   市場取引

問6 「⑥欲求の二重の一致」とはだれとだれの欲求のことか。
  1 モノの生産者と消費者
  2 モノを交換したいと思っている人たち同士
  3 希少性のあるモノを持っている人と交換したい人
  4 農産物を交換したい人と、銀を交換したい人
离线dunmin
只看该作者 板凳  发表于: 2003-11-23
有難う
始めまして。僿は、汕头市に住んでおり。。。。ただいま、日本向け媎人用インナー衣服類日用製品などの賟易会社を絬営しておりますが。汕头市日本誾愛好者協会 会閘汕头市鈴蘭商事有限公司 社閘群チャット室:3047528 個人:241022412
离线nbderek
只看该作者 地板  发表于: 2003-12-31
[emb6]
离线weisuodoubao
只看该作者 4楼 发表于: 2010-02-02
求读解答案啊。。。