论坛风格切换切换到宽版
  • 1025阅读
  • 0回复

[天声人语]2011年3月27日(日)付 [复制链接]

上一主题 下一主题
离线萧夕雨
常笑的人运气不会太差O(∩_∩)O~
 

只看楼主 倒序阅读 使用道具 楼主  发表于: 2011-03-28
どの国や民族にも人々の襟を正させる話がある。英国では16世紀のフィリップ・シドニー卿の逸話が名高いそうだ。文武両道に秀でた高貴な人物で、スペインとの戦争に従軍して足に重傷を負った▼戦場から後方へ送られる途中、あまりの渇きに水を求めた。手にした水筒を口に当てようとしたとき、瀕死(ひんし)の一兵士がじっと見つめているのに気づく。シドニー卿は自分は飲まないまま水筒を手渡して言った。「汝(なんじ)の必要の方が大きい」と。友人による伝記が伝える話だという▼水道水から基準値を超す放射性ヨウ素が出た東京で、店からペットボトルの水が消えた。その後基準を下回ったため、都はいったん乳児の摂取制限を解除した。だが福島原発の事故は予断を許さない。幼子のいる親は気が休まるまい▼「ただちに影響はない」が政府の常套句(じょうとうく)だが、人生は長い。「のちのちの影響」を誰もが心配する。影響を受けやすいのは乳児である。品薄は関東の他県でも著しい。ここは大人は「汝の必要の方が大きい」と譲る度量を見せたいものだ▼奪い合えば無くなるものも、分け合えば足り、譲り合えば余る。この夏の関東圏は電力が大きく不足するという。冷房は熱中症が心配なお年寄りが優先となろう。それぞれの便利や快適を、少しずつ削って差し出し合う意識が、いよいよ大事になる▼被災地の辛抱強さ、規律正しさは世界を驚かせている。異国の故事に求めなくとも、胸を打つ話を日々伝え聞く。助け励ますべき後方が取り乱していては申し訳がないと、わが肝に銘じる。