论坛风格切换切换到宽版
  • 1092阅读
  • 0回复

间岳(間ノ岳)(中日对照) [复制链接]

上一主题 下一主题
离线萧夕雨
常笑的人运气不会太差O(∩_∩)O~
 

只看楼主 倒序阅读 使用道具 楼主  发表于: 2010-11-01
— 本帖被 萧夕雨 设置为精华(2010-11-01) —
关键词: 间岳間ノ岳

間ノ岳(あいのだけ)は赤石山脈(南アルプス)にある標高3,189mの山。
间岳位于赤石山脉(南阿尔卑斯),海拔3,189m。

概要
概要

間ノ岳山頂の線状凹地日本で4番目、南アルプスで2番目に高い山である。南アル

プスの最高峰北岳の南側約3kmに位置し、南の農鳥岳と並んで白峰三山と呼ばれる

こともある。日本百名山のひとつ。山頂の東側には細沢カール(圏谷)がある。
间岳山顶的线状凹地在日本排行中位于第4位,是南阿尔卑斯第2高山。位于南阿尔

卑斯最高峰北岳的南侧约3km处,与南侧农鸟岳骑乘白峰三山。日本百名山之一。山

顶东侧有细泽冰斗。


白峰三山を全体としてみると高山植物の豊富な山域で間ノ岳も同様だが、山頂近

辺に限っては岩屑帯で、高山植物は少ない。なお、山頂付近には地すべりによっ

てできたと考えられる線状凹地が発達しており、この地滑りが起こる前は現在よ

り数十メートル程度標高が高かったのではないか、と考えられている。そのため

、現在でこそ日本で4番目の高さの山だが、最終氷期には日本最高峰だったのでは

ないか、とも推定されている。その当時、富士山はまだ現在の高さに達しておら

ず、また2位·3位の北岳·奥穂高岳との現在の標高差がわずか4mと1mしかないた

めである。
将白峰三山作为一个整体来看也同样是一个高山植物丰富的山域,只有山顶附近是

碎岩带,高山植物较少。靠近山顶附近有很多由地崩形成的线状凹地,发生地崩之

前海拔或许比现在要高出数十米。因此推定现在在日本排行第四的高山在末次冰期

中或许是日本的最高峰。因为当时富士山还没达到现在这么高,它和位于第2/3位的

北岳、奥穗高岳现在海拔上分别只差4m、1m。


行政区域としては静岡県と山梨県の境に位置しており、山頂の南側は静岡県の最

北端となっている。


行政区域位于静冈县和山梨县,山顶南侧是静冈县最北端。

周辺の山
北岳
農鳥岳
中白根山
三峰岳
周边的山
北岳
农鸟岳
中白根山
三峰岳