论坛风格切换切换到宽版
  • 1910阅读
  • 1回复

社会人物——金田一京助(中日对照) [复制链接]

上一主题 下一主题
离线F.S.
 
只看楼主 倒序阅读 使用道具 楼主  发表于: 2009-11-24
金田一 京助(きんだいち きょうすけ、1882年(明治15年)5月5日 - 1971年(昭和46年)11月14日)は、アイヌ語研究で知られる日本の言語学者、民俗学者。

岩手県盛岡市四ツ家町(現本町通二丁目)出身。國學院大學教授を経て東京帝国大学教授、國學院大學名誉教授。日本学士院会員。東京帝国大学より文学博士。文化勲章受章。従三位勲一等。盛岡市名誉市民。石川啄木の親友であったことでも知られる。
逸話

金田一がアイヌ語の研究を始めた頃は、言語学の聞き取り調査では最も重要な言葉の一つである「ここは何処?」ですら何と言うのかよく分らない有様だった。そこで金田一は思案の末、訳の分からない絵を描いた紙をアイヌ人に見せ、その反応から「何?」という言葉を聞き出すことに成功。ここから膨大なアイヌ語の単語を一つひとつ聞き取り調査で記録するという地道な事業がスタートした。当時はアイヌ民族は和人よりも劣った民族であると教え込まれていたが、金田一は「あなた方の文化は、けして劣ったものなどではない」と、真摯に接した。

家族
春彦: 長男(言語学者)
真澄: 孫(ロシア語学者)
秀穂: 孫(言語学者)



金田一京助(1882年5月5日-1971年11月14日),日本的语言学家、民俗学家,阿伊努语研究的奠基人。

金田一京助出生于岩手县盛冈市四家町(现在的本町通二丁目)。先后担任国学院大学教授、东京帝国大学教授、国学院大学名誉教授。日本学士院会员。获东京帝国大学文学博士学位。荣获“文化勋章”。被授予“从三位勋一等”。盛冈市荣誉市民。石川啄木(日本著名诗人)的好友。

逸闻
金田一最初研究阿伊努语时,连语言学听取调查中最重要的一句话“这是哪儿?”都不知道怎么用阿伊努语表达。经过再三思索,金田一画了一幅乱七八糟的画给阿伊努人看,从对方的反应中成功听出用阿伊努语怎样说“(这是)什么?”。从学会这句话开始,他勤勤恳恳地开展起自己的事业,就是利用听取调查的方式将庞大的阿伊努语词汇一个一个地记录下来。尽管当时日本人接受的教育都是说阿伊努族是劣等民族,但是金田一仍然真挚地与阿伊努人接触并且说:“你们的文化绝不低贱”。

家庭成员
金田一春彦: 长子(日本语言学家)
金田一真澄: 孙子(俄语学者)
金田一秀穗: 孙子(日本语言学家)



出处http://baike.kantsuu.com/index.php?doc-view-20