论坛风格切换切换到宽版
离线幽兰
 
只看楼主 倒序阅读 使用道具 楼主  发表于: 2008-11-21
二つ問題がありますから、ご回答お願いします。
電話をします。会議をします。这里用的是を
めまいがする。寒気がする。这里用的是が
请问先裴为什么会这么用呢?为什么一个用的是を一个用的是が呢,后面都是する。
どうも、ありがとうございます。
离线幽兰
只看该作者 沙发  发表于: 2008-11-21
誰もいないですね。
离线fucunfang
只看该作者 板凳  发表于: 2008-11-21
電話をします、会議をします,都是有意识的、人为的行为动作,这里する是他动词性质。
めまいがする、寒気がする都不是意识行为,这里する是自动词性质。
离线幽兰
只看该作者 地板  发表于: 2008-11-21
谢谢!
但是如果这样理解的话:下痢をする。 やけどをする。等词 该怎么理解呢?
离线fucunfang
只看该作者 4楼 发表于: 2008-11-21
原帖由 幽兰 于 2008-11-21 16:07:00 发表 谢谢! 但是如果这样理解的话:下痢をする。 やけどをする。等词 该怎么理解呢?

这是另一个范畴的问题。
やけどをする 也可以说 やけどがする
下痢をする 也可以说 下痢がする
めまいがする 也可以说 めまいをする
寒気がする 也可以说 寒気をする
「が」する在说话者意识中是一种现象,在与伤病关联时是一种症状;「を」する则重在对症状的具体描述,在症状作为一种行为而展开时,隐含了人的行为的意思吧(个人见解)。两者比较微妙。
有意思的是,「怪我」这个词只能说「怪我をする」或「怪我が起こる」,恐怕「怪我」太宽泛而无从视其为具体症状吧。
离线narutonaruto

只看该作者 5楼 发表于: 2008-11-22
回复 5# fucunfang 的帖子
お疲れさまでした~

表現の微妙なニュアンスの違いがありますね。勉強になりました
欢迎光临我的淘宝小店 http://shop35238793.taobao.com/
全部是个人的闲置dd,希望对其他人有用。
免费提供英文,韩文短句,单词翻译服务。
离线幽兰
只看该作者 6楼 发表于: 2008-11-24
お勉強になりました。ありがとうございます。