论坛风格切换切换到宽版
  • 671阅读
  • 1回复

对以下句子中有一点意义上的不明白,是逻辑意义,不是单词意思。 [复制链接]

上一主题 下一主题
离线dragenx
 
只看楼主 倒序阅读 使用道具 楼主  发表于: 2005-03-30

掃除から子供の世話にいたるまで、一人でしなければならない。


以上句子中“掃除”与“子供の世話”用“~から……にいたるまで”来连接是什么意思啊?


有另外一个句子是“北海道から浅草にいたるまで,……”这个我读得通


书上说“~から……にいたるまで”和“~から……まで”意思大致相同,可是我就不能理解什么是“从打扫到孩子们的帮助”了,我不知道哪里理解错了,是《标日》15课上面的句子。求高手解答!!


お願い~!!


[此贴子已经被作者于2005-3-30 18:10:59编辑过]
人は何を犠牲なしに、何を得ることができない。何を得るために、同等の代価は必要になる。それが錬金術に於ける等価交搎の原則だ。そのごろ僿らはそれが世界の真実だと信じていた。
离线无盐
只看该作者 沙发  发表于: 2005-03-31

子供の世話:是指照顾孩子。

这样能理解上句了吧。

从打扫卫生到照顾孩子,(所有的事情)都必须一个人做。

ある高さに達せば雨曇りはないことをいつまでも忘れないように。日差しは曇りに遮断された時、あなたの心はそこまで飛んでいかなかった。
要永远记住:达到一定高度,就没有风雨云层。如果你生命中的云层遮蔽了阳光,那是因为你的心灵飞得还不够高。