首页| 论坛| 消息
主题:一级必备句型300条(自己整理)
回帖:

97、~ておかない

是句型「ておく」的否定方式,表示“预先不~”和“不任由~”两层意思。前者表示“提前准备”的否定,后者表示“放任”的否定。

1、普段は2000円か3000円くらいしか入れておきません。/平常只装个2万3万日元。

2、私は子供の頃から、お金が手元にあると使ってしまうタイプなので、あまり多めには入れておきません。/我从小时侯开始,就属于身上有多少钱都必须花掉的那种类型,所以,兜里平常不多放钱。

3、愛猫が家出してしまったため、窓を少し開けておく、開けておかない、という事でダンナと少し喧嘩をしてしまった。/由于家里的爱猫离家出走,所以就预先开窗户和不开窗户之事,和老公吵了起来。

4、いつまでも彼の勝手にはさせておかない。/永远都不能任由他任性下去。


下一楼›

98、てかなわない/☆てはかなわない

前接用言连用形,表示对外界或心理因素难 ..
‹上一楼

96、~であれ~であれ/~であろうと~であろうと

「~であれ/~であろうと」 ..

查看全部回帖(269)
«返回主帖