查看完整版本: [-- 社会事件—バブルの発生(泡沫经济的发生) (中日对照) --]

贯通日本社区 -> 社会·国家 -> 社会事件—バブルの発生(泡沫经济的发生) (中日对照) [打印本页] 登录 -> 注册 -> 回复主题 -> 发表主题

日隂の花 2009-11-28 03:17

社会事件—バブルの発生(泡沫经济的发生) (中日对照)

バブルの発生
泡沫经济的发生

1990年代は日本経済にとって[失われた10年]と言われている。バブル崩壊後の不良債権(融資先から金利の支払いが遅れたり、経営破綻で回収できなくなった債権)の処理が遅れ、経済は低成長を余儀なくされた。不良債権の処理の遅れは21世紀に入っても続き、景気回復の見通しが立たない状態に陥っている。
20世纪90年代对日本经济来说是“失去的10年”。泡沫经济破灭后不良债权(融资方迟迟不付的利息或者是由于经营失败而不能回收的债权)的处理停滞不前,经济处于低增长状态。不良债权处理的停滞到了21世界后仍在继续,日本处于景气难以恢复的困境状态中。


もともとバブルの発生は、日本経済の構造に起因していた。株式や不動産への過度の投資から、本来の利回りや収益性以上に価格が膨らみ、バブル経済となったのだ。
泡沫经济的起因是日本经济的结构。由于对于股票和不动产的国度投资,使其价格超出了合理的收益率,从而导致泡沫经济的产生。

80年代の輸出の拡大は、アメりカなどの貿易相手国との激しい摩擦を引き起こした。85年のプラザ合意で円高が輸出主導の経済成長は困難となり、金利を引き下げて内需を増やそうとする動きに転じた。87年のブラックマンデー(アメりカの株価急落)の影響を避けようとした金利引き下げも行われて、国内での資金供給が拡大し、膨大なマネーが土地や株式などに投入された。
20世纪80年代的出口扩大,引起了跟美国等贸易国的激烈摩擦。1985年的“广场协议”使得日元大幅度升值,以出口为主导的经济极其艰难,于是靠降低利息来扩大内需。为了回避1987年的黑色星期一(美国的股票价格暴跌)的影响,政府采取了降息的政策,出现了国内的资金供给扩大,庞大的资金投到了土地和股票之中。

地価上昇を背景に、金融機関は不動産担保貸し出しを急増させた。調達された資金は、設備投資や新たな不動産投資に向けられ、のちの不良債権につながっていった。株価の上昇は個人消費を活発化され、新たな需要を生んでいった。
在地价上升的背景之下,金融机构急剧增加了不动产抵押出借。筹措的资金专项了设备投资和新的不动产投资,成了日后的不良债权。股票的价格的上升激活了个人消费,所以产生了新的需求。

出处http://baike.kantsuu.com/index.php?doc-view-19


查看完整版本: [-- 社会事件—バブルの発生(泡沫经济的发生) (中日对照) --] [-- top --]

 



Powered by phpwind v8.7 Code ©2003-2011 phpwind
Time 0.044723 second(s),query:3 Gzip enabled