查看完整版本: [-- 1991年至2008年能力考试一级真题听力(77、78楼新增2009年12月听力) --]

贯通日本社区 -> 能力考试相关 -> 1991年至2008年能力考试一级真题听力(77、78楼新增2009年12月听力) [打印本页] 登录 -> 注册 -> 回复主题 -> 发表主题

<<   1   2  >>  Pages: ( 2 total )

freyja 2009-09-21 18:28

1991年至2008年能力考试一级真题听力(77、78楼新增2009年12月听力)

1991年:
本部分内容设定了隐藏,需要回复后才能看到

77、78楼新增2009年12月听力

freyja 2009-09-21 18:29
1992年
[post]
[attachment=83840]
[/post]

freyja 2009-09-21 18:29
1993年
[post]
[attachment=83841]
[/post]

freyja 2009-09-21 18:29
1994年
[post][attachment=83842][/post]

freyja 2009-09-21 18:30
1995年
[post]
[attachment=83843][/post]

freyja 2009-09-21 18:30
1996年[post]
[attachment=83844][/post]

freyja 2009-09-21 18:30
1997年
[post]
[attachment=83845]
[/post]

freyja 2009-09-21 18:30
1998年

[post]
[attachment=83846]
[/post]

freyja 2009-09-21 18:30
1999年
[post]
[attachment=83847]
[/post]

freyja 2009-09-21 18:30
2000年

[post]
[attachment=83848]
[/post]

freyja 2009-09-21 18:31
2001年

[post]
[attachment=83849]
[/post]

freyja 2009-09-21 18:31
2002年
[post]
[attachment=83889]
[/post]

freyja 2009-09-21 18:31
2003年

[post]
[attachment=83890]
[/post]

freyja 2009-09-21 18:31
2004年

[post]
[attachment=83891]
[/post]

freyja 2009-09-21 18:31
2005年

[post]
[attachment=83892]
[/post]

freyja 2009-09-21 18:32
2006年
[post]
[attachment=83887]
[/post]

freyja 2009-09-21 18:32
2007年(25。3MB)
[post]

[attachment=83894]

[/post]

freyja 2009-09-21 18:32
2008年
[post]
[attachment=83888]
[/post]

freyja 2009-09-22 14:22
[post]問題Ⅰ
1番 喫茶店で男の人と女の人が話しています。二人はこれから何をするつもりですか。
男:今日はゆっくるできる?ドライプに行くか映画でも一緒に見ようと思っていたんだけど。
女:ごめんなさい。実は今晩11時に国際電話がかかってくることになっているの。
男:国際電話って、誰から?
女:仕事の連絡よ。時差があるから、夜じゃないと連絡とらないの。
男:おうか。でお、夕食ぐらいいっしょにする時間はあるだろう。
女:ええ、それはもちろん。
二人はこれから何をするつもりですか。
答:1
2番 男の人が鈴木さんの引越しの荷物を運びました。部屋は最後にどうなりましたか?
男:奥さん これ どこに置きましょう
女:ああ その本棚は窓の右側に置いといてください
男:それから  この箱は?
女:あ それ それはちょっとその辺に置いて で この大きな洋服ダンス 中に入れてくれます
男:洋服ダンスはどこに置きますか
女:ドアの横でいいわ それで さっきの箱をダンスの上に乗せてください
男:はい
部屋は最どうなりましたか?
答え:4
3番 ご主人と奥さんがデパートに来ました。二人はどの順番で回ることにしましたか。
男:さてと、古本市は7階だね
女:でも、もう1時に近いわ。先にお昼にしない?
男:もう、そんな時間か、じゃ、飯にするか。
女:食べたら、まず絵の展覧会に行きましょうよ。
男:やあ、古本市に先に行こうよ。
女:だって、今日は絵を見に来たんでしょう
男:だけどさ、絵は売れたりはしないけど、本はほしいのがなくなっちゃうかもしれない
女:そうね。じゃ、あなたの言うとおりにしましょう。
二人はどの順番で回ることにしましたか。
答え:1
4番 旅館のフロントです。この人たちはどの部屋に泊まりますか?
男:今晩 泊まれます?
女:はい お二人様ですか?
男:そう
女:お部屋から海が見えるのと山が見えるのとどちらがよろしいでしょうか
男:海のほうがいいな
女:そういたしますと 洋室になりますか
男:ええ ベッド 畳のほうがいいんだけど
女:申し訳ありません あいにく畳の部屋がふさがっておりまして 山側でしたらございますが。
男:じゃ 畳じゃなくてもいいや
この人たちはどの部屋に泊まりますか?
答え:1
5番 二人がデパートで買い物をしています。女の人はどのシャツがいいと言っていますか?
女:ねえ あのシャツ いいと思わない?
男:ええ どれ?
女:あの縦縞の長袖の
男:あれ あの襟だけ白くて 縞のやつ?
女:あういう襟のはやってるのよ
男:ええ そうずいぶん派手だな 
女:あら たまには少し派手なのを着たほうがいいわよ  デザインだって チェックのより ずっとセンスのいいと思うわ それに縦の線で すらっと見えるのよ
男:そうかな 
女の人はどのシャツがいいと言っていますか
答え:3
6番 クチバミンという物質はどんな順番で作りますか?
クチバミンというのは加熱したものを急激に冷やすことによってできる物質です それで 材料ですが 材料は同じ量のクチンとバミンで それをよく混ぜ合わせて それから熱を加えるんです そのかねるの仕方が重要なんですけどね
クチバミンという物質はどんな順番で作りますか?
答え:4

7番 男の人が友達にあげる花を買いに行きました。男の人はどの花を買いましたか?
女:いらっしゃいませ
男:あのう プレゼントなんだけど
女:切り花でしたら こちらの花なんか 明るくていいと思いますけど
男:うーん あっ そうだ  もしかしたら 花瓶なんかないかもしれないなあ 鉢植えのほうがいいかな
女:そうですね 土があったほうが長く持ちますから よろしいんじゃないですか
男:じゃ そうしよう えーと あっ これがいいや まだ つぼみもあるし
女:こちらのつぼみだけのほうがよろしいと思いますが これも明日には 咲き始めますから
男:あ そう じゃ それください 
男の人はどの花を買いましたか?
答え:3

8番 野菜市場の人がグラフを見ながら話しています。二人が見ている先月のほうれん草の値段のグラフはどれですか。女:やっぱりほうれん草の値段は天気に敏感ですね。男:うん。いつもなら、だらだら値が下がるのにね。女:ええ、月の始めに寒い日が続いたのがきいて、月の中ごら急に値があがりましたね。男:あんなに気温が下がっちゃ、ほうれん草はだけだよ。女:でも、暖かくなったら、すぐ元に戻りましたね。一時はこのままゆくのかと思いましたけど。先月のほうれん草の値段のグラフはどれですか?答え:2
問題Ⅱ
1番 女子社員が同僚にあげるお祝いのことで相談しています。この人たちはお祝いに何をあげることにしましたか。
女:山田さんのところ、赤ちゃんが生まれて、そのお祝いのことなんですが、みんなでお花でも贈ろうかって言ってるんですけど。男:出産祝いに花?普通は食器とか、子供の洋服とか贈るんじゃないの。女:はい、始めはそうしようっていってたんですけど、最近のそういうのって、すごく高くて、一応出産祝いは一人5百円って決まってますので、それだと、なかなかいいものは買えないんです。お祝いを値上げするのもなんですし。
男:そうか。じゃ、それでいいよ。
お祝いに何をあげることにしましたか。1. 食器です 2. 洋服です 3. お金です 4.お花です
答え:4

2番 学生が大学の教務係の人に聞いています。授業はいつから始まりますか。
男:すみません、新学期は何日からですか。
女:入学式は4月8日です。
男:授業が始まるのはいつですか。
女:4月11日の月曜なんですが、この日は学部の説明会がありますので、授業は休講で授業開始は4月12日です。
男:あ、12月ですか。えーと、それと、選択科科目を決めるのは?
男:あ、それは4月22日までです。
授業はいつからですか。
1.4月8日です。
2.4月11日です。
3.4月12日です。
4.4月22日です。
答:3
3番 このごろの小学生は朝食をとらないということが話題になっています。小学生が朝食をとらない一番大きな理由は何ですか。
女:このごろの小学生って朝ごはん食べない子が多いんですってね。
男:育ち盛りの子供がよくないね。どうしたかな。夜遅くまで起きてて、いろんなものを食べているんじゃないの?
女:最大の理由は朝寝坊ですって。
男:朝起きられないんだね。分かるなあ。
女:中には朝宿題をするからっていうのもあるらしいわ。それにね、ご飯を作らない母親もいるんですって。
男:へーえ。
小学生が朝食をとらない一番大きな理由は何ですか。
1.夜ものを食べるからです。
2.朝宿題をするからです
3. 子供が朝寝坊をするからです。
4. 母親がご飯を作らないからです
答え:3

4番 男子学生が女子学生にクラブの会議の予定が変わったことを連絡しています。前の予定から変更になったのは何ですか。
男:あっ、シイさん、今度のクラブの会議のことなんだけど。
女:あ、何か変わったの。
男:来週の木曜日の9時から12時までになったよ。
女:ああ、午前中になったの。でも、会議はいつも木曜日って言うの。なんとなからないかしら。
男:どうかなあ。あ、それから場所はいつものところ。
女:先生の部屋ね。
男:で、メンバーもいつもと同じ。
女:うん、分かった。
変更になったのは何ですか。
1.会議の時間です。
2.会議の場所です。
3.会議の参加者です。
4.会議の曜日です。
答:1
5番 電気店の案内の放送を聞くいてください。ビデオカメラは何階で買えますか。
男:いらっしゃいませ。毎度ABC電気をご利用いただきまして、まことにありがとうございます。当店一階では、秋恒例の在庫一掃バーゲン。時計、カセットテープなどを半額で販売いたしております。二階では、ステレオ、ビデオカメラ、三階は扇風機、冷蔵庫、いずれも3割、4割引でご奉仕しております。なお、4階催しもの会場では、衛星放送用のパラボラアンテナなど展示、紹介いたしておりますので、あわせてご覧ください。
ビデオカメラは何階で買えますか。
1一階です2二階です
33階です4四階です
答え:2

6番 ラジオで旅館の紹介をしています。料理がいいのは なんという旅館ですか。
男:この季節、丸山温泉がいいという話ですが、ラジオをお聞きの皆様にいくつか旅館を紹介してもらえますか。
女:そうですね。何軒かありますが、たとえば、24時間いつでもお好きなときにお風呂に入れるというのは山田屋です。あ、食べることがおすきでしたら、大阪屋です。絶対お勧めです。旬の料理がいろいろ楽しめます。
男:あ、ほかなに?
女:そうですね、あ、少し遠くなりますけど、山の上にあって、眺めがいいのは長崎屋ですね。それから、まあ、富士見屋は駅に近くて、便利ですけど。
料理がいいのはなんという旅館ですか。
1.山田屋です。 2.大阪屋です。
3.川崎屋です。 4.富士見屋です
答:2

7番 男の人が外国へ行くことになりました。目的は何ですか。
女:先生、いよいよご出発ですね。
男:ええ、今回は長いから、向こうにいる間にあちこち見て歩きたいと思ってたんだけどね。
女:まだ講義や講演を頼まれてしまったんですか。
男:やあ、それはなさそうなんだけどね、今度のは一人じゃなくて、共同研究だろう、そのスケジュールを見たら、ずいぶん忙しそうなんだ。それに帰ったら、レポートを出さなきゃならないし、なんだか、留学するような気分だよ。
この男の人が外国へ行く目的は何ですか。
1. 観光です 2.講演です 3.研究です 4.留学です
答え:3

8番 女子学生が先輩にどんな課目を選択したらいいか相談しています。先輩はどんな課目を勧めましたか。
女:あのう、来学期社会学をとろうと思っているんですけど、どうでしょう。
男:そうだね、社会学ね、うん、で、君はもう心理学はとったんだっけ。
女:はい。
男:それじゃ、統計学もとっておいた方がいい よ。
女:統計ですか。私、数学苦手なんですけど。大丈夫かなあ。
男:それはコンピューターも。
女:私、機械もだめなんですよね。
男:でもね、教育の現場では、統計を使って、コンピューターで成績の処理(しょり)や分析(ぶんせき)をしているし、それに、ほら、これからコンピューターを使った教育も盛んになるしさ。
女:はあ。
先輩はどんな課目を勧めましたか。
1.コンピューターと統計学です。
2.コンピューターと心理学です。
3.コンピューターと社会学です。
4.コンピューターと教育学です。
答え:1
9番 北海道から東京へ行く飛行機の中で隣に座った男の人と女の人が話しています。男の人は東京 で何をしますか。
男:ああ、もうすぐ着きますね。北海道はご旅行ですか。
女:ええ、友達のところに遊びに行ったんです。北海道ではお仕事だったんですか。
男:ええ、実は家族と離れて、単身赴中の身なんですよ。
女:まあ、大変でしょうね。じゃ、お宅は東京のほうに。
男:いや、名古屋なんですがね。東京は知り合いの結婚式があって。
女:ああ、そうですか。
男:そのあと、久しぶりに名古屋に帰るんですよ。私も息子も野球が好きでね。一緒に野球を見に行くのが楽しみなんですよ。
女:そうですか。
男の人は東京で何をしますか。
1.仕事をします。
2.結婚式に出席します。
3.家族に会います。
4.野球を見に行きます。
答:2

10番 男の人が論文の印刷について意見を述べています。論文集のどこを変えたらいいと言っていますか
男:そうですねえ。一応目を通しましたけど。さあ、まま、このままでいいと思いますが。問題は表です。表の字が小さすぎで、少し読みにくいんじゃないでしょうか。。表紙はこのままでいいし、それから目次も別に問題がないでしょう。
論文集のどこを変えたらいいと言っていますか
1. 表紙です   2. 目次です   3. 図です   4. 表です
答え: 4


11番 健康診断の説明をしています。本田さんは女子学生で、受付番号は 19 番です。本田さんはどこへ行けばいいですか。本田さんは女子学生で、受付番号は19 番です。
男:健康診断の部屋ですが。男子学生は 2 階、女子学生は 3 階です。男子、女子とも受付番号 1 から 50 番の人は段階をあがって右側の部屋、 51 番から後の人は段階を上がって左の部屋に行ってください。男の人は 2 階、女の人は 3 階、間違いなくでください。
本田さんはどこへ行けばいいですか。
1. 2階の右側の部屋です 
2.. 2階の左側の部屋です
3. 3階の右側の部屋です
4. 3階の左側の部屋です 
答え: 3
問題Ⅲ
1番 女の人が課長から電話をもらいました。女の人はこの後どうしますか。
女:あい、庶務課です。
男:ああ、吉田君か、私だ。
女:ああ、課長。
男:悪いけど、急いでいるんで、用件だけ言うよ。佐藤君に伝えてもらいたあいんだ。明日の会議で使う資料(しりょう)だけどね、5ページと7ページの表が反対になってるんだ。今日中に訂正しておくように言ってくれないか。
女:10時からの会議の資料ですね。
男:そう。佐藤君に言えば分かるから。それから、会議室の方、予約しといてくれた?
女:はい、してあります。
女の人はこの後どうしますか。
1.佐藤さんに電話を掛けさせます。
2.佐藤さんに会議の時間を知らせます。
3.佐藤さんに資料の間違いを訂正するように伝えます。
4.佐藤さんに会議室の予約をするように伝えます。
答え:3

2番 女の人はパソコンのセットを買いたいと思っています。女の人がほしいパソコンのセットはいくらぐらいになりますか。
女:パソコンがほしいんだけど、いくらぐらいになりますか
男;ゲームに使うだけだったら、5万円出せば十分だよ。
女:ううん、ワープロにも使いたいし、計算もしたいんだけど
男;じゃ、パソコン本体が40万円、それにソフトが10万円、後プリントーが15万円かなあ
女:ええ?そんなにかかるの?
女の人がほしいパソコンのセットはいくらぐらいになりますか
1.40万円ぐらいです   2. 55万円ぐらいです 
3. 65万円ぐらいです  4. 70万円ぐらいです
答え: 3
3番 ラジオのインタビューを聞いてください。インタビューを受けている人の仕事は何ですか。
男:まあ、学生時代にこの田中先生に出会わなかったら、私の人生は違ったものになっていたと思いますね。
女:ああ、田中先生に大きな影響を受けられた わけですね。
男:そうなんですよ。芸術家や作家として の心構え だけじゃなくて 、登場人物の心理描写など も ずいぶんと教わりました。
女:共通の趣味もいろいろおありだったそうですね。
男:ええ、写真と音楽ですね。まあ、ピアノに関しては私はともかく 、先生はくろうとはだしでしたから。
女:そうですか。
インタビューを受けている人の仕事は何ですか。
1.写真家です。2.小説家です。
3.画家です。 4.音楽家です。
答え:2

4番 女子学生が先生に仕事を頼まれましたが、まだ全部終っていません。後 何か残っていますか。
男:ああ、田中君、一昨日頼んだカードの整理と計算はどうなった?
女:あのう、すみません、まだ...。
男:あ、いやいや、急いではいないんだが、どうなったのかと思ってね。
女:えーと、カードの整理は全部できましたけれど、計算の方がまだ半分ぐらい残っているんです。明日の午前中にはでき上がると思いますから。
男:ああ、カードの整理の方が先に済むだろうか。こっちの方が時間がかかると思っていたんだかな。
仕事は後何が残っていますか。
1.カードの整理が全部残っています。
2.計算が全部残っています。
3.カードの整理が半分残っています。
4.計算が半分残っています。
答:4

5番 男の人と女の人が昨日テレビで見た水泳の大会の話をしています。日本の中山選手は何位でしたか。
女:ねえ、昨日の水泳見た?
男:ああ、あのロンドンでやっている大会だろう、見た見た。
女:あら、あたし見なかったわ。
女:中山、惜しかったわね。
女:なんだ、負けちゃったの、中山。
男:そうんんだよ。後5メートルっていうところまで中山さんがトップだったんだよね。
女:じゃ、最後の最後で逆転
男:そう.で、勝ったのは?
女:コンザレスって言ったっけ。
女:うん、ゴンザレス。
男:あの人、メキシコ人だったっけ。
女:メキシコは三位になった人よ。ゴンザレスはアルゼンチンじゃなかった?
男:あ、そうか。
日本の中山選手は何位でしたか。
1. 1位ですた  2. 2位でした 3. 3位でした  4. 4位でした
答え:2
6番 男の人がさくらという言葉の意味を説明しています。この男の人の言うさくらとはどんな意味ですか。
男:さくらって言葉を知ってるか。
女:春に咲くさくらでしょう。
男:いや、私の言うのは違うさくら。道で何か売っている人がいるだろう。その前で買うふりをしたり、品物をほめたりしている人のことだよ。実は売っている人の仲間なんだけどね。
女:へーえ、何でそんなことをするの?
男:買っている人がいると、通りかかった人もつられて買ったりするわけだ。
さくらとはどんな意味ですか。
1.花を売っている人です 2. 品物を売っている人です
3. 品物をつらえて買っている人です 4. お客のふりをしている人です
答え:4

7番:学生寮に住んでいる男子学生と女子学生が話をしています。女の人はなぜ気が重いのですか。
女:ねえ、ちょっとうるさいでしょう、 やっぱり 。
男:今のうちにははっきり言っておいた ほうがいい と思いますよ。
女:それはそうだけど。
男:毎晩 これ じゃ、ほかの皆だって困りますよ。
女:だけどね。あたし、 そういう のって苦手だから、山下君から言ってくれない?
男:それはやっぱり先輩の ほうがいい ですよ。
女:そう、ああ、やっぱり私が行くのか。気が重いなあ。
女の人はなぜ気が重いのですか。
1. みんなに音楽がうるさいと言われたからです。
2.毎晩うるさくて勉強ができないからです。
3.苦情を言わなければならないからです。
4.男の人が文句を言っているからです。
答え:3
8番:電車が停まったために、女の人が約束に遅れてきました。電車はなぜ停まったのですか。
男:どうしたの、2時って言ってたのに。
女:ごめん、実は電車が途中で停まっちゃって。
男:電車が、事故でもあったの。
女:ううん、ここへ来る途中、江戸川を渡るでしょう。雨で川の水が増えたんで橋を調べていたらしいの。
男:ああ、この間台風で水が溢れて。大変だったとこだなあ。
女:そうなの。橋の検査が終わるまで1時間ぐらいかかったのよ。ごめんね。
電車はなぜ停まったのですか。
1. 橋の検査があったからです。 2. 事故があったからです
3. 風が強かったからです    4.川が溢れるからです。
答え:1

9番 トスボールというスポーツは今後どうなると言っていますか。話を聞いてください
男:皆さん、トスボールというスポーツをご存知ですか。お年寄りに人気があるスポーツですよね。まあ、外国では、お年寄りだけでなく、若い人もよくやるスポーツですけれども、日本ではまだまだ基本的に年配の方のスポーツなんですね。ただ、なかなか面白いスポーツなので、これからは日本でもお子さんや、お母さん方また若い人の間にも広がっていくんじゃないかと思っています。
トスボールというスポーツは今後どうなると言っていますか。
1. 外国の若い人がするようになります。
2. 外国のお年寄りがするようになります
3. 日本の若い人がするようになります
4. 日本のお年寄りがするようになります
答え: 3

10番 ニュースです。ゴルフ場の建設に関する話題ですが、横浜市と大山村はゴルフ場の建設に関してどういう意見ですか。
男:横浜市の飲み水を供給している多摩川上流の大山村にゴルフ場の建設が計画されている問題で横浜市は今日大山村にゴルフ場の建設中止を求める要望を出しました。これは一般にゴルフ場では雑草を取るために人体に有害な薬を使うことが多く、飲み水への影響が心配されるからです。これに対して、大山村では、村の人口が少なくなっているので予定どおりゴルフ場を建設したいとの回答を出しました。しかし、大山村では横浜市との話し合いがつかない限り、ゴルフ場の建設は行わない方針です。
横浜市と大山村はゴルフ場の建設に関してどういう意見ですか。
1.横浜は賛成で、大山村は反対です。
2.横浜市は反対で、大山村は賛成です。
3.大山村も横浜も賛成です。
4.大山村も横浜市も反対です。
答え:2
[/post]

freyja 2009-09-22 14:23
[post]問題Ⅰ
1番
男の人が説明しているのはどの冷蔵庫ですか
男:お客様、この冷蔵庫は一番新しいモデルなんですよ
女:そうなの?
男:はい、まず中央部分のドアが右半分、左半分の両開きになっています。ドア一枚の大きさを小さくて、冷気があまり逃げないようにしてあるんです。
女:なるほどねえ。
男:それに、横幅を従来より、広く取って、高さを抑えていますので、小柄の方にも使いやすくなっています。
男の人が説明しているのはどの冷蔵庫ですか 
答え:4
2
番女の人はどんなヘアスタイルにしますか。
男:いらっしゃいませ。今日はどんなふうにしますか。
女:10センチぐらい切ってほしいです
男:肩にかかるくらいですね。
女:ええ。男:前はどうしましょう。
女: パーマをかけて、眉毛を隠れるぐらいにしてください。
男:はい。承知しました。
女の人はどんなヘアスタイルにしますか。答え:1
3番
太郎君の将来について、両親が話しています。2人は太朗君にはどんな仕事が向いていると言っていますか。
男:太郎には、どんな仕事が向いているかな。
女:そうねえ。スポーツはだめでしょう。
男:人を相手にする仕事も合わないだろう。
女:器械がすきなのよね。手先も器用だし。
男:だとすると...。
太朗君にはどんな仕事が向いていると言っていますか。 答:4
4番
男の人が子供部屋について説明しています。男の人が薦めている図はどれですか。
男:今日は子供たちが自分の部屋がほしいと言い出したときに、一つの部屋を二人で使うやり方をお話しましょう。私は家具や本棚で部屋を二つに分けることをお薦めしています。ただし、完全に分けるのではなく、この図のように、一部分は開けておいて、自由に行き来ができる方がいいでしょう。よく壁を作って、完全に部屋を分けてしまう例がありますが、私はいいやり方だと思いません。

男の人が薦めている図はどれですか。答え:4
5番
男の人と女の人が上の写真を見ながら話しています。写真はどうなりますか。女:あのう、雑誌に載せる写真ですけど、これなんかいかがでしょう。
男:うん、なかなかいい写真だけど、このままじゃ、ちょっとね。
女:真ん中を生かして、縦長にしますか。
男:そうだな。そうすると、ゆったりした広さが出ないから、むしろ、右側をカットして、この左のスペースを残した方がいいんじゃないかな。
女:はい、わかりました。
写真はどうなりますか。答え:3
6番
男の人が車を停める場所を店の人に聞いています。車はどこに停めますか。男:あのう、車はどこに停めればいいですか。
女:はい、入って、右の奥の二つが当店の専用駐車場になっております。
男:右の奥の二つですね。
女:はい、で、もしそちらがいっぱいでしたら、真ん中の列が共用の駐車場になっておりますので、そちらにお願いします。
男:分かりました。どうも。
男の人は駐車場に来ました。車はどこに停めますか。答え:2
7番
今日のマラソンのコースは何番ですか。
男:え、では、今日のマラソンのコースを説明しています。このコースは学校から関東病院、中央公園を回って、また学校へ戻ってくるコースです。学校の門の前からスタートします。関東病院の門の前を通って、次の角を右に曲がります。病院の手前で曲がらないこと。いいですね。で、病院の先を右に曲がると突き当たりますから。そこを右に曲がります。しばらく走ると、公園がありますから、その公園の向こうへは行かないように、分かりましたね。

今日のマラソンのコースは何番ですか。答え:2
8番
佐々木さんがコックになるまでに経験した仕事の順番を選んでください。
女:佐々木さんは今コックさんとして腕を振るっていらっしゃるわけですが、以前は会社員だったと伺いましたが。
男:ええ、そうなんですけど、でも、会社を辞めて、すぐにコックになったわけじゃなくて、まず、ちょっとの間、タクシーの運転手をやったんです。でも、時間が不規則でしょう。これじゃ、体が持たないと思いましてねえ。家内に相談して、二人でパン屋を始めました。それが軌道に乗ってくると、どうしても小さいころの夢を実現をしたくなりましてね。店を拡大して、今の仕事を始めたというわけなんですよ。

佐々木さんがコックになるまでに経験した仕事の順番を選んでください。答え:1
9番
男の人がグラフを見ながら説明しています。男の人が予想しているグラフの線はどれですか。
男: これはうちの美術館の入場者数の変化を示したものです。えー、80年代後半にやや落ち込んでいたんですが。最近の美術ブームで90年ごろから、なた徐々に伸びてきております。まあ、この調子ですと、来年は急激な伸びは期待できませんが。今年を上回る程度にはなると思います。
男の人が予想しているグラフの線はどれですか。答え:2
10番
新しい提案を説明してい図はどれですか。
男:えー、わが社では、これまで下からのいろいろな意見や提案を上にどんどん取り上げていきというやり方をしていたわけですが。その過程でほかの部分との調整が十分でなかったと思うんです。そこでですね、上に上げる前に横の関係を重視しまして。関係する部門と意見や提案を十分検討しあって、それから上へあげるというやり方を考えてもいいんじゃないかと思うんですね。
新しい提案を説明してい図はどれですか。答え:1
問題Ⅱ
1番女の人の家の中は雨でぬれてしまいました。女の人は雨水がどこから入ったと思っていますか。
男:昨日はすごい雨だったね。
女:そうね、家なんか雨が漏って、家の中がびしょびしょになって、大変だったのよ。
男:ええ。窓かなんか壊れてたの?
女:うーん、そうじゃなくて。屋根に問題があるみたいなのよ。壁も床もぬれちゃったの。
男:でも、壁がぬれたんだったら、やっぱり窓じゃない?
女:うん、でもね、天井の方もぬれてたから、窓じゃないと思うわ。
女の人は雨水がどこから入ったと思っていますか。
1.屋根です 2. 壁です3. 床です 4. 窓です
答え:1
2番
学生がパーティーについて話し合っています。何を最初に決めることになりましたか。
男:え、では、秋の国際交流パーティーについて相談したいと思います。 まず 日程(にってい)ですが、いつ頃がいいでしょうか。 女:あのう、日程よりどこで何をするかを決めるのが先決じゃないかしら。 男: それより 参加者でしょう。どういう人が集めるか によっても 、内容も変わってくるんじゃない? 男:うん、それもそうですね。予算の問題とも関係してくることだし。じゃ、まず それから 決めることにしましょう。 何を最初に決めることになりましたか。
1.日程です。2.場所です。3.参加者です。4.予算です。
答え:3
3番
男の人に外国の本屋から本が届きました。本はどんな状態でしたか。
男:やっと本が届いたんだけど、ひどい状態で困りました。
女:どんなだったんですか。
男:表紙が破れていたんですよ
女:あら。
男:まあ、ちょっと汚れていたぐらいなら、我慢できますけどねえ。
女:まあねえ。
男:うん、ま、ページが抜けてたり、印刷が薄かったりして、読めないってわけじゃないけど。
本はどんな状態でしたか。
1. ページが抜けていました 2.印刷の薄いところがありました
3. 本が汚れていました。  4.表紙が破れていました
答え:4
4番
洋服屋で男の人がスーツを買うことにしました。どのように直してもらいますか。
女:いかがですか。男:うん。丈はこれでいいけど、ウエストがすこしゆるいなあ。女:では、1センチほどつめましょうか。男:うん。女:上着はいかがでしょう男:そうだね。袖を1センチぐらい短くしてもらえるかな。女:はい。でも、これより短いと、ちょっと。。。このままでよろしいかと存知ますが。男:そうかな。じゃ、このままでいいよ。女:ではどのように直してもらいますか。
1. ウェストを細くします  2. 袖を短くします
3. ウェストを細くして、袖を短くします
4. ウェストを太くして、袖を長くします
答え:1
5番
女子学生がアルバイトの面接に来ました。一週間にどのぐらい働くことになりましたか。
男:で、働いていただく時間のことなんですけど、週二回 、三時間ずつでお願いできますか。
女:あのう、できましたら、週1回にしていただけませんでしょうか。ちょっと今勉強が忙しくて。
男:週1回ですか。そうすると、その日は10時から6時までってことになりますけどね。
女:じゃ、ちょっときついですねえ。
男:こちらとしても、週2回の方も助かるんだけど
女:分かりました。じゃ、何とかやってみます
女子学生は一週間にどのぐらい働くことになりましたか。
1. 週1回三時間です
2. 週2回三時間ずつです
3. 週1回10時から6時までです。
4. 週2回10時から6時までです。
答え:2
6番
男の人がスポーツグラフに入るつもりです、入会金と会費を合わせていくら払いますか。
男:あのう、入会金はいまだと半額だって聞いてきたんですが。
女:はい。さようでございます。入会金は10万円ですが。現在特別期間ですので、半額になっております。
男:あと毎月の会費は?
女:はい。毎月1万円ですが、一年分まとめてですと、2か月分お安くなりますが。
男:ああ、そう、じゃ、10か月分でいいの、じゃ、1年分まとめて。
男の人は全部でいくら払いますか。
1,、15万円です 2、17万円です  3、20万です 4、22万円です
答え:1
7番
3人の人が会う日を相談しています。三人はいつ 会うことができますか。
男:じゃ、来週会うことにしようよ。
女:いつにする?
男:ぼくは土、日以外だったら、いつでもいいけど。
女:私も週末はちょっとね。あと、火曜と金曜はちょっとだめなのよ。
男:ぼくは月曜から水曜までがバイトでだめなんだ。ほかの日だったら、何とかなるけど。
女:うーん、皆忙しいんだなあ。だとすると...。 3人はいつ会うことができますか。
1.火曜日 2.水曜日 3.木曜日 4.金曜日
答:3
8番
編集者が新しく出版する論文集について話しています。その本には何を入れることになりましたか。
女:今度の論文集の件ですけど、書評、随筆とあは抜かしてもいいでしょうか。論文だけで。
男:でも、書評っていうのは、学問的な価値もあるものだ から 、ぜひ入れなきゃあ。
女:うーん。随筆はね、あったほうがこの本の売上にはプラスなんだけど、学問的なものじゃないから 、論文集にはそぐわないわね。 やめとき ましょうか。
男:そうですね。
その本には何を入れることになりましたか。
1.論文だけです。2.論文と書評だけです。
3.論文と随筆だけです。4.論文と書評と随筆です。
答え:2
9番
これから男の人が書類のコピーのしかたを説明します。仕事で使う書類を30枚コピーしたいときには、どうしたらいいですか。
男:書類をコピーするときは、ここにある機械を使ってください。 ただし、20枚以上コピーするときはこの機械じゃなくて、隣の部屋にある別の機械を使ってください。その方が安上がりですから。で、100枚以上だったら、自分でやらないで、係りの人にお 願いして ください 。それからここでコピーするのは仕事で使うものだけにしてください。個人的なものは近くの店でやってください。
仕事で使う書類を30枚コピーしたいときには、どうしたらいいですか。
1.ここにある機械を使います。 2.隣の部屋にある機械を使います。
3.係りの人に頼みます。 4.近くの店で頼みます。
答:2
10番
男の人が自動車の輸出について話しています。昨年度の売上はどれですか。
男: 昨年度、自動車の輸出は一昨年に引き続き、売上を大きく伸ばし、対前年比で17%の伸びを示しました。ところが、輸出台数を見ますと、ほぼ横這いの状態で、わずか0.5%増えたにすぎません。輸出台数がほとんど増えていないにもかかわらず、売上が大きく伸びた背景には、円高の影響もありますが、車の高級化志向が進んでいることが挙げられると思います。
昨年度の売上はどれですか。
1. 売上は大きく減りました。
2. 売上は少し減りました
3. 売上は大きく増えました
4. 売上は少し増えまた。
答え:3
問題Ⅲ
1番
二人の人は、子供の育て方について話しています。 女の人は子供をどのように育てていますか。
男:昨日の新聞で読んだんですけど、最近の日本の小学生って、外で遊ぶ時間もないくらい勉強で忙しいんそうですねえ。お宅のお子さんも大変でしょう。
女:うちですか?うちはのびのびとやらせています。子供にとっては遊びが勉強なんですから、家庭教師や塾に無理に縛りつけても、何もならないでしょう。
女の人は子供をとのように育てていますか。
1遊びや勉強を自由にさせています。
2遊びや勉強を時間を決めてさせています。
3毎日家で勉強させています。
4毎日 塾 へ行かせています。
答え:1
2番
二人は雑誌の占いのページを見ています。占いではどうなことに気をつけたほうがいいと言っていますか。
男:あっ、なになに?今月の星占)い。
女:あっ、私の、私の、読んで、読んで。
男:はい、はい。えー、今月は全体的にとても華やかな生活になるでしょう。人気が高まり、周囲の人たちと仲良く交流できるので、仕事も円滑に進みます。健康も大丈夫。ただ飲んだり、遊んだりする機会が多いため、出費が多いので、注意しないと、給料日前にはひどいことになりますよ。だってさあ。
占いではどんなことに気をつけたほうがいいと言っていますか。
1.健康です。2.仕事です。3.人間関係4.お金の使い方です。
答え:4
3番
男の人が天気予報のことで怒っています。今朝の天気予報で、今日の天気はどうだと言いましたか。
男:ただいま。ああー 、今日の天気予報はひどいよなあ。天気予報を信じて、傘、それも大きなやつを持ってちゃってさあ。今日は荷物がたくさんあったのに、同じはずれるんでも、曇りとか曇り時々晴れぐらいなら、まだ許せるけど。曇り一つないいいてんだったんだから、放蕩に頭にきたよ。もう天気予報なんか信じないぞ。
今朝の天気予報で、今日の天気はどうだと言いましたか。
1. 晴れです
2. 曇りです
3. 雨です
4. 曇り時々晴れです
答え:3
4番
男の人から電話がかかってきました。男の人は何のために電話を掛けてきたのですか。男:もしもし、東京保険の加藤ですが女:あっ、どうも。男:あのう、先日の書類のことですが、ご記入いただく書類がそろいましたので、さっそく、お届けに伺いたいのですが。女:あっ、わざわざ、おいでいただかなくても、お送りいただければ、結構ですが。男:はい。ただ、できるだけ早く書類をそろえたいと思いますので、ご都合がよろしかったら、お届けに伺わせていただきたいと思いますが。男の人は何のために電話を掛けてきたのですか。
1. 書類を送ることを知らせるためです
2. 書類を届けることを知らせるためです
3. 書類を送ってほしいと頼むためです
4. 書類を届けてほしいと頼むためです
答え:2
5番
男の人と女の人が「ほや」という食べ物について話しています。二人はこの食べ物が好きですか。
男:この間初めて「ほや」を食べたんですよ。
女:いかがでした?
男:うん、そうですね。食べられないことはなかったんですが、田中さんはお好きですか
女:ええ、最初は私抵抗があったんですよね。でも、一度食べたら、なかなかの味で。。。
二人はこの食べ物が好きですか。
1.男の人も女の人も好きです
2.男の人も女の人も好きではありません
3男の人は好きですが、女の人は好きではありません
4.女の人は好きですが、男の人は好きではありません
答え:4
6番
男の人は旅行に誘われました。男の人はどうするつもりですか
男:ああ、もしもし、あっ、山田さん、このたびはどうもお誘いいただいて、ありがとうございます。やあ、私みたいに、ほかの会社に移ったものまでねえ。いろいろ気を使っていただいて。それで、あのう、今年はせっかくですから、参加しますけど。ええ、これからは本当にお気を使わないでください。ええ、もう、私は別の会社の人間ですしね。そちらが大変ですよ。まあ。来年からは...
男の人はどうするつもりですか
1. 今年も来年も行くつもりです
2. 今年も行きますが、来年からは行かないつもりです
3. 今年も来年も行かないつもりです
4. 今年は行きませんが、来年からは行くつもりです
答え:2

7番
ニュースを聞いてください。どんな事故が起こりましたか。
女:8日午前11時ごろ、横浜(よこはま)市鶴見区の首都(しゅと)高速道路の下りカープで、同士で運送業を営む山田太郎さん運転するラックから、積み荷(にな)の材木(ざいもく)が落ち、約30メートル下の駐車場に落下、車2台が大破しました。幸い怪我人はなかった模様です。警察では積荷の運搬管理に手落ちがあったのではないかと見て...。
どんな事故が起こりましたか。
1.後から来た車がトラックにぶつかりました。
2.後から来た車が材木にぶつかりました。
3.駐車場にトラックが落ちました。
4.駐車場に材木が落ちました。
答え:4
8番
女の人が珍しい図書館について話しています。この図書館の特徴は何ですか。
女:今日は全国でも珍しいユニークな図書館をご紹介します。この図書館、建物の外観は何の変哲もない、ごく普通の図書館なんですが、中に入って見ますと、なんと我々日本人の慣れ親しんでいる畳の部屋があるんです。利用者はここで好きな姿勢で本がゆっくり読めるというわけです。もちろん、従来どおり、机や椅子も置いてありますが、この図書館、子供たちばかりでなく、畳の生活に慣れたお年寄りにも好評ということです。日本文化をうまく取り入れた試みとして、ほかの図書館からも注目されています
この図書館の特徴は何ですか。
1 建物の外観が日本風なことです
2 机や椅子がないことです
3. 畳の上で本が読めることです
4. お年寄りのために作られていることです
答え:3
9番
会社の会議で、男の人と女の人が意見を言っています。二人の意見はどこが違いますか。
男:ええ、では、新しいプロジェクトの検討に入ります。このプロジェクトの場所と時期、そして人の数、費用と、この四点について検討していきますが、私の意見では、開始時期以外の3点についてはいいと思うんですが、5月開始と言うのは遅すぎるんじゃないかと思うんですよね。
女:ええ、私も山田さんのおっしゃるように開始時期はもっと早くしてもいいと思います。それから費用の面ですけど、全体としてもう少し何とかならないんでしょうか。場所と人の数はいいんですが。
二人の意見はどこが違いますか。
1場所です。 2人の数です。
3時期です。 4費用です。
答え:4
10番
男の人が会社の経営について話しています。どんな経営のやり方がいいと言っていますか。
男:会社の経営っていうのはね、分析(ぶんせき)じゃなくて、決断だと思うんですよ。大切なのは経済が全体にどっちの方向(ほうこう)にいっているか、よく確かめて。そして、よしと判断したら、後は確信を持って自分が決めた方向へやっていくんです。ずっとね。途中でね、人の意見を聞いたり、経済の分析をやっている人いますがね。あまりいいとはおもいませんねえ。
男の人はどんな経営のやり方がいいと言っていますか。
1.経済の変化に気をつけて注意します。
2.方針を一度決めたら変えません。
3.周りの人と相談します。
4.常に、経済全体を分析します。
答:2
[/post]

freyja 2009-09-22 14:29
[post]問題Ⅰ 絵を見て、正しい答えを一つ選んでください。では、一度練習をしましょう。
1番 パーティーをしています。友達の良子さんは来られなくなりました。その理由は何ですか。
女:こんにちは。
男:ああ、いらっしゃい。さあ、どうぞ。あれっ、良子さんは? 女:それがね、来られないんだって。
男:へえー。この間、ご主人が車の事故を起こしたって言ってたけど、そのせいかなあ。
女:ううん。ご主人はたいしたことないんだって。それより、本人のほうなのよ。
男:また風邪?
女:うん。このところ、仕事で無理してたみたい。二、三日前から、熱出して寝込んでるんだって。
男:そうか。それは大変だね。
友達の良子さんは来られなくなりました。その理由は何ですか。

2番 ラジオで男の人がブィへツラという国のあいさつの仕方を説明しています。ブィへツラの正しいあいさつはどれですか。
えー、次に、ブィへツラのあいさつなんですが、これは日本のおじぎとかなり似てるんですね。日本のおじぎはこう、腰から曲げますよね。ところが、このブィへツラでは腰は曲げずに、背中はまっすぐ立てたまま、頭だけ下げるんです。顎が胸にくっつくぐらいのね。出、手は後ろに回すんですが、お*から離すのは失礼で、ぴったりとっつけるのが正しいんだそうです。
 ブィへツラの正しいあいさつはどれですか。

3番 女の人がラジオ番組でインタビューしています。男の人がしているスポーツはどれですか。
女:やはり、こういうことは体力が必要でしょうね。
男:ええ、そりゃあそうですね。やっぱり、日頃の体力づくりは欠かせませんね。それをサボると、のぼる時苦労しますから。
女:ふだんの心がけが大事だと言うことですね。でも、わざわざ重い荷物を背負って疲れることをしにいくって言うのは……
男:うーん。やっぱり自然と一体になれるところがいいんでしょうかね。心地よい風を感じて高いところから、海や山を見てますとね、ああ、生きてる、すばらしいなあって感じますよ。
 男の人がしているスポーツはどれですか。

4番 ラジオの天気予報を聞いてください。東京の明日の午後の天気はどうですか。
午後六時、気象庁発表。東京地方の天気予報をお知らせします。日本の南海上に発達した低気圧があり、その影響で、各地とも風が強くなっています。特に今夜からは船舶は注意が必要です。明日の午前中はかなりの強風を伴った激しい雨となるでしょう。午後になって、風は収まりますが、雨は降り続く見込みですので、一日中、傘が必要でしょう。晴れ間が見えるのは、あさって以降となりそうです。
 東京の明日の午後の天気はどうですか。

5番 自動車会社の業績のグラフです。
A社の業績を表している線はどれですか。
まず、A社なんですがね。この会社は長期的悲願に経った、実にうまい経営をしていて、それが80年代半ばから見事に表れてきました。もともと、業界なんば湾だったんですが、75年ごろから、業績が落ち込んでいたんです。でも、これは工場の海外移転など、先を見越した投資のせいなんです。それで、85年ごろから、その投資が利して、業績が上向き始め、その後、再び業界一に帰りたいかんです。
6番 社長の今日の予定はどうなっていますか。
女:おはようございます。
男:あ、おはよう。
女:社長、今日のスケジュールに変更がありますので、……
男:どうなったの?
女:朝十時からの企画会議は中止です。
男:どうして?
女:何でも、アメリカからのお得意様が急にお見えになるとのことで、
企画部の部長と課長が空港までお出迎えにいらっしゃいました。
男:ああ、例のお客か。じゃ、午前中は暇になったわけだ。そうだなあ。
床屋に行って髪でも切ってくるか。で、午後は予定通り?
女:それから四時に、営業部の会議です。
男:あ、分かった。ありがとう。
社長の今日の予定はどうなっていますか。

7番 留学生のタンさんが男の子と話しています。男の子のお兄さんはどんな姿勢跳び込みをしましたか。
子:ねえ、タンさん、うちの兄ちゃん、すっごいんだよ。
男:えっ、どうしたの?
子:昨日ね、プールでね、すっごい跳び込みやったんだよ。
男:へえー。
子:あのね、台の上で逆立ちしてね、背中から後ろ向きに落ちてたんだよ。
男:へえ、逆立ちして背中から。
子:うん。それから、くるくるって回って、すごかったんだよ。
男の子のお兄さんはどんな姿勢で跳び込みをしましたか。

8番 女の人がセピアと言う植物の育て方を説明しています。
四月、五月に必ずしなくてはいけないのはどれとどれですか。必ずしなくてはいけないことです。
 えー、セピアは寒さをきらいますから、三月ごろまでは、部屋の中におきますが、部屋の中でもカバーをかけるなど、注意が必要です。四月になって、暖かくなったら、外に出しましょう。そのころから、二ヶ月ぐらいは毎日忘れずにたっぷり水を上げてください。えー、それから、四月には花が咲きますが、花の終わった頃、植え替えをします。成長の早い植物ですから、これは毎日欠かさず行います。植え替える時は一まわり大きい鉢にしてください。もし、セピアをふやしたい場合は枝を切って、土にさしておくだけで、簡単に芽が出ます。
 四月、五月に必ずしなくてはいけないのはどれとどれですか。

9番 大学生が国際交流クラブのシャツについて相談しています。どのデザインにしますか。
女:ねえ、クラブで作るTシャツ、どんなデザインがいいと思う?
男:うんー、そうだなあ。やっぱり、クラブの名前は入れたいよね。 女:うん。
男:左胸に名前を入れるのはどうかな。それで、クラブのシンボルとして、地球の絵を真ん中に大きく入れたりして。
女:そうね。地球は背中のほうが格好いいんじゃない?前は文字だけにして。
男:いやあ、やっぱり、地球も文字も前にあったほうがいいよ。
じゃあ、地球の上にクラブの名前を置いたらどうかなあ。斜めに。
女:でも、それじゃ、名前が目立たないわね。やっぱり、はじめに行ったみたいに、左胸のほうがいいかもね。
男:うん。じゃあ、そうしよう。
Tシャツはどのデザインにしますか。
問題Ⅱ 問題Ⅱと問題Ⅲは絵はありません。聞いてください。正しい答えを一つ選んでください。では、一度練習をしましょう。

1番 ラジオのお知らせを聞いてください。コンテストに出ない人はいつまでに申し込めばいいですか。
 東京都では、在日外国人による弁論大会の出張者を募集しています。募集資格は大会当日三月二十一日の時点で来日後三年以内であること。国籍が日本ではないことです。テーマは自由ですが、ユニークな視点のものを歓迎します。まず、テープで予備審査を行いますので、五分から七分のスピーチのテープをお送りください。募集の締め切りは十二月十五日です。優勝者は京都二泊三日の旅にご招待いたします。
 コンテストに出たい人はいつまでに申し込めばいいですか。
1二月三日です。 2三月二十一日です。
3五月七日です。 4十二月十五日です。

2番 大学のクラブの集まりで話しています。女の人は自分の一番いいところは何だと言っていますか。
男:いろいろ話していただきましたが、ちょっと質問。自分の一番いい点は何だと思いますか。
女:はい、そうですね。まあ、私の場合、明るいのがとりえとして、失敗しても落ち込んで暗くなると言うことがほとんどない
んです。それから、好奇心が旺盛で、新しいことに挑戦するのも好きです。あと、たぶん、これが最大の長処と思うんですが、協調性があるということですね。これは中学、高校のクラブ活動を通して養われたと思いますが、大体どんな人とでも、うまくやっていける自信があります。
女の人は自分の一番いいところは何だと言っていますか。
1性格が明るいことです。
2失敗が少ないことです。
3いろいろな人と仲よくできることです。
4何にでも興味を持つことです。

3番 男の人と女の人がコンサートのポスターを見ながら話しています。二人はコンサートの券をいつ、
どうやって買うつもりですか。
女:あっ、見て見て。この人、来日するんだって。
男:へえ、なに?コンサート?
女:絶対、行きたいなあ。ねえ、行かない?
男:うん。チケットは?
女:えと、来週の金曜日に前売開始、朝十時から。同時に、電話予約もお開始だって。
男:うん。でもさ、こういう時で、電話つながらないんだよなあ。何回かけても。
女:でも、金曜日は二人とも休みじゃないでしょう。並んで買うわけに行かないじゃない?
男:じゃあ、土曜日に買う?
女:でも、土曜日じゃ、絶対売り切れよ。この人、人気あるから。
男:当日券ってでもあるよ。コンサート会場で。
女:へえ、前もって買っておかないと、心配じゃない?
男:じゃあ、やっぱり、かかるまで電話で挑戦してみるか。
二人はコンサートの券をいつ、どうやって買うつもりですか。
1来週の金曜日に並んで買います。
2来週の金曜日に電話で予約して買います。
3来週の土曜日に並んで買います。
4当日、会場で買います。

4番 会社の説明会で会社の紹介をしています。この会社は現在どんなことを熱心にやっていますか。
 えー、うちは創業してまだ十年の新しい会社です。もともとは、おもちゃの専門店でしたが、遊び心を追求するために、さまざまな分野に挑戦してきました。良い商品作りを目指して、おもちゃの生産工場を建設し、同時にコンピューターのゲームソフトの開発にも着手してきました。現在、もっとも力を入れているのが野球やサッカー用品、ゴルフクラブやスキー靴など、スポーツ用品の生産です。将来は、ゴルフ場やスキー場などの建設にも手を広げ、海外にも生産と貿易の拠点を設けるなど、国際的なレジャー企業として事業を広大していくつもりです。
 この会社は現在どんなことを熱心にやっていますか。
1おもちゃの生産です。
2コンピューターのゲームソフトの開発です。
3ゴルフ場やスキー場の建設です。
4スポーツ用品の生産です。

5番 ある券の高校卒業者の進学率について話しています。ここ数年、この県で、短期大学に進む女子学生の数はどうなっていますか。 えー、この県のここ数年の大学進学率を見ますと、男子は欲張りですね。目立った変化見られません。それに対して、女子の高校卒業者を見てみますと、4年制大学への進学者はわずかながら減る傾向にあります。そして、逆に、短期大学への入学者の数が徐々に上向いているんです。え、これは短大の不人気と言う全国的な傾向に逆行する。めずらしい現像だと言えるでしょう。専門学校へ進む者は小さい増減を繰り返しながら、全体としてはやや減りつつある。
 ここ数年、この県で、短期大学に進む女子学生の数はどうなっていますか。
1ほとんど同じです。 2少し増えています。 3少し減っています。 4増えたり減ったりしています。
6番 サッカーの試合のあとの優勝インタビューです。チームの監督は、どうして優勝できたと言っていますか。
女:監督、優勝おめでとうございます。
男:ありがとうございます。
女:一番の勝因は何だったとお考えでしょうか。
男:ええ、うちが勝てたのは……
女:やはり、ブラジルから協力の選手が入ったからでしょうか。
男:いや、それよりも、一人一人がですね、自分の仕事をしっかりやってくれたからだと思います。
女:相手のチームに怪我人が多かったと言うことはないでしょうか。
男:いやあ、それはないと思いますよ。うちも怪我日とはいましたし、戦う条件は同じだったと思います。
女:日本での決勝戦と言うことが有利に働いたと言うことは?
男:いや、日本だろうと外国だろうと同じです。
女:そうですか。どうもありがとうございました。
チームの監督は、どうして優勝できたと言っていますか。
1ブラジルから強い選手が入ったからです。
2選手が自分の仕事をしっかりやったからです。
3相手のチームに怪我人が多かったかです。
4日本で試合があったからです。

7番ヤンさんは日本に研修に来て、日本人の家に泊まることになりました。ヤンさんは水曜日の朝ごはんを何時ごろ食べますか。
男:ヤンです。よろしくお願いします。
女:こちらこそ。じゃあ、うちのことをいろいろ説明しますね。うちは商売をやってるから、朝は早いんですよ。五時半ごろ起きていろいろ準備するの。で、食事時間のことなんだけど、子供たちは六時半ごろ起きるから、大体七時ごろね。
男:はい。
女:水曜日だけは、お店が休みだから、ゆっくり起きて、九時ごろにしてるんですよ。子供たちは学校あるから、いつもと同じだけど、ヤンさんはどうする?
男:じゃあ、僕、朝は弱いんで、……
女:そう。じゃあ、水曜日は私たちと同じでいいわね。
ヤンさんは水曜日の朝ごはんを何時ごろ食べますか。
1五時半ごろです。 2六時半ごろです。 3七時ごろです。 4九時ごろです。
問題Ⅲ 聞いてください。正しい答えを一つ選んでください。
では、一度練習をしましょう。
例 女の人はどうして仕事を変えたのですか。男:仕事、変えたんだって?
女:そうなのよ。男:仕事はきつかったの?休みが少なかったとか。
女:ううん。お給料もまあまあだったんだけど、上の人があれこれ、うるさくて、……
女の人はどうして仕事を変えたのですか。
1給料が安かったからです。 2休みが少なかったからです。
3仕事が大変だったからです。 4人間関係がいやだったからです。
正しい答えは4です。 正しい答えは4ですから、答えはこのように書きます。
では、始めます。

女の人が前の日に行ったレストランについて話しています。その店はどこがよくなかったと言っていますか。
男:昨日の送別会、どうだった?
女:そうね。送別会って言っても、しめた感じにならなくて、バンドの演奏がよかったのかしら。
男:へえ、バンドまで行ったの?
女:料理もなかなかのもんだったし、食べ放題って言うと、まずいものしか出さないところ、多いんだけどね。
男:高くなかった? 女:料金も良心的だったの。あれだけ飲んで食べて、あの値段なら納得だわ。あれで、交通の便がもう少しよかったら、最高なんだけどね。 男:うんー。ちょっと不便だったんだ。
 店はどこがよくなかったと言っていますか。
1料理です。 2場所です。3音楽です。4値段です。
2番 専門家が話しています。元気になるジュースはどうだと言っていますか。
 この頃、健康ブームで、健康飲料水をお飲みになる方が多いようですが、テレビのコマーシャルでよく言っている元気になるジュースと言うのは、栄養学的な見地から見れば、ありえないことです。確かに、果物をとっていない人にはビタミンCを補給することができわけですが、普通の食生活をしている人にはあまり意味がないと思います。野菜や果物を食べていれば、健康は保たれるわけですから、はっきり言って、気分の問題であって、まあ、のどが渇いたとこに、コーラーを飲むより少し増し、という感覚で飲んでいただければと思います。
 元気になるジュースはどうだと言っていますか。
1あまり意味がないと言っています。 2元気になると言っています。
3健康が保たれると言っています。 4のどが渇くと言っています。

3番 男の人と女の人が列車に乗りました。二人は列車の何号車に行けばいいですか。
女:ああ、間に合った。あっ、指定席で、ここ?自由席に移らなくちゃ。 男:うん。
女:わたし、タバコの煙いやだから、禁煙車にしましょう。
えー、本日は特急ツバサをご利用くださいまして、まことにありがとうございます。お客様に車両のご案内をいたします。この列車は一号車から九号車まで指定席になっております。自由席は後ろより十号車から十二号車までです。食堂車は五号車にございます。一号車と十二号車は禁煙車となっておりますので、おタバコはご遠慮くださいますよう、お願いいたします。
女:自由席はあっちね。禁煙車よ。 男:分かったよ。 二人は列車の何号に行けばいいですか。
1一号車です。 2二号車です。 3十号車です。 4十二号車です。

4番 二人の学生が学校で話しています。男の学生は明日の授業のために、何をすればいいですか。
女:あっ、ニンさん、明日の授業、本読んでいけばいいんだよね。スピーチは来週だってよね。
女:あ、英語の?
男:そう。
女:うん。あとは物理の宿題。計算問題の。
男:あっ、そうか。忘れてた。
男の学生は明日の授業のために、何をすればいいですか。
1英語の本を読んで、物理の宿題をします。 2英語の本を読んで、スピーチの準備をします。
3物理の宿題だけをします。 4英語の本だけを読みます。

5番 女の人が嬉しがっています。それはどうしてですか。
女:アリさん、昨日ね、買い物に行って娘と歩いてたのよ。
男:娘さんって、良子さん?
女:そう。そうしたら、偶然、良子の友達とかいう男の子に会ったのよ。そうしたら、彼はね、お姉さんですかったって。
男:兄弟と間違われたわけでね。
女:そうなの。
女の人はどうして嬉しがっているのですか。
1娘と買い物に行ったからです。 2男の人に会ったからです。
3自分が若く見られたからです。 4友達と思われたからです。

6番 男の人と女の人が会議で予約した部屋について話しています。二人の意見が違うのは、どんな点についてですか。
女:今度の会議で予約した部屋なんだけど、……
男:それはどうしたの?
女:あの部屋、狭いし、雰囲気が悪いと思うんだけど。
男:そうかなあ。確かに狭いけど、値段のわりにはけっこう感じのいい部屋だと思うけど。
女:あら、そうかしら。値段はともかく、暗い感じだったわ。それに、駅からも遠いし。
男:そしゃ、遠いことは遠いけどね。
二人の意見が違うのはどんな点についてですか。
1部屋の料理にていてです。 2部屋の雰囲気についてです。
3駅からの距離についてです。 4部屋の広さについてです。
7番 代価のおじいさんが金さんをお祭りに誘いに来ました。おじいさんがキムさんを誘った、ほんとうの理由は何ですか。
男:キムさん、日本の伝統的ものはお好きでしょう。
女:ええ。
男:明日、この辺りの秋祭りなんだけど、来ませんか。みこしも出るし、いろんな店も出るし、それに踊りもあるし、けっこう面白いよ。 女:お祭りですか。でも、明日は、ちょっと……
男:いやあ、実はね、うちの孫だね、一時から、舞台の上で踊るんだよ。
女:ああ、お孫さんが?
男:うん、五才で、初舞台なんだよ。よかったら、ぜひ見てやってくれないかなあ。
おじいさんがキムさんを誘った、ほんとうの理由は何ですか。
1おじいさんの孫がキムさんに会いたがっているからです。2キムさんにお祭りで踊ってほしいからです。
3孫の踊りを見てほしいからです。 4日本のお祭りを勉強してほしいからです。

8番 テレビの討論番組で、環境問題について話しています。男の人はどうして怒っているのですか。
女:では、道路の建設に賛成の立場から、意見を言っていただきました。
男:大体ですね。私らの山に道路を作るなど、反対している人間の顔ぶれ見てごらんなさい。みんな、よそ者、都会人ですよ。そういう連中は週末だけやってきて、ああ、自然がいいなあ、いつもでもこれを残してほしい、なんていって帰っていく。そこに住んでいる人間の暮らしが便利になるようなことは、環境破壊だとか何とか言って頭から反対するんです。自分は都会生活を楽しんでおいて、偶に田舎に遊びに来る時のために、昔のままにしておいてほしいと言うのは、これはどういうことですか。
男の人はどうして怒っているのですか。
1都会の人が自分たちのことばかり考えているからです。2道路を建設しても便利にならないからです。
3都会の人が環境破壊をするからです。4道路の建設で自然が破壊されるからです。

9番 ある夫婦が子供の入学試験の結果について話しいます。奥さんはどうして怒っているのですか。
男:ただいま。
女:お帰りなさい。早かったのね。
男:うん。
女:昼間、会社に何回も電話したのよ。
男:何かあったの?女:えーっ、今日、勝夫の……
男:ああ、合格発表か。で、どうだった?
女:合―格!
男:おう、そうか。
女:なあに?それだけ?あなた、それでも、父親なの?
男:まあ、めでたいなあ。女:あなた、あたしがどれだけ苦労したか、分かってるの?もうつきっきりで、大変だったんだから。
奥さんはどうして怒っているのですか。
1大切な日に、夫の帰りが遅いからです。2何度も電話したのに、夫が会社にいなかったからです。
3子供が試合に失敗したからです。 4夫があまり喜ばないからです。

10番 何人かの人が夜、会社で仕事をしています。この人たちは食事をどうしますか。
男:あーあ!今日こそは早く帰れると思ったんだなあ。
女:ああ、もうこんな時間。おなかすいたわね。ねえ、みんな、何か買ってくる?パン?お寿司?
男:うん、そうだなあ。でも、たまには、うちで食べたいよなあ。
女:へっ、ご飯作って待っててくれる人がいるの?この仕事、まだ暫くかかりそうだから、何も食べないでいるのもねえ……
男:そうだなあ。でも、仕事しながら食べるより、終わってから、ちゃんと食事したよ。ビールでも飲みながらね。あっ、そういえば、駅前に、よさそうな店がオープンしてたなあ。そこ行こう。
女:うんー、私はどっちかというと、今すぐ食べたいような……。まあ、いいか。じゃ、早く片付けちゃいましょう。
男:それしゃ。 この二人たちは食事をどうしますか。
1なんか買ってきて、会社で食べます。 2うちに帰って食べます。
3会社で何か作って食べます。 4仕事のあと、外で食べます。

11番 ラジオの電話相談でアナウンサが女の人に手紙を読んでいます。女の人の娘さんがよく学校を休むほんとうの理由は何ですか。 では、次のお便りです。
 娘は中学三年になりますが、学校で試験など、自分のいやだと思うことがあると、その前の日当たりから落ち着かず、いらいらして、妹に当たったり、何か理由をつけて学校を休んでいます。先日の試験のときは、洋服にしわがあるとか何とか言って、休みました。お弁当を作ってくれないと言って休んだこともあります。私は風邪を引いたので休ませますと、学校に電話をします。こういう娘の性格を直すにはどうしたらいいでしょうか。
女の人の娘さんがよく学校を休むほんとうの理由は何ですか。
1学校で試験などのいやなことがあるからです。 2よく病気になるからです。
3お弁当を作ってもらえないからです。 4洋服が気に入らないからです。

12番 言葉のゲームの説明をしています。ゲームのやり方が分かったら、実際にやってみます。後で、正しい答えを選んでください。
女:これから説明するのは、ヘソとりと言うゲームです。まず始めに、誰かが一つの言葉を言います。このとき、必ず仮名三つで書ける言葉を言います。例えば、私が?つくえ?と言います。そうしたら、次の人は真ん中の音の「く」から始まる言葉を言います。はい、タンさん、言ってみて。
男:「つくえ」だから、えーと、「く」。「く」で始まる言葉、うんー、「くすり」でいいですか。
女:はい、よくできました。「くすり」。今度は、私ですね。えーと、「す」だから、「すいか」。
男:「すいか」だから、つぎは「い」で始まる言葉。うーん、「いちご」。
女:はい、いいですね。
 ゲームのやり方は分かりましたか。はい、それでは、実際にやってみましょう。まず、私から「さかな」。はい、次の言葉は何でしょう。「さかな」ですよ。
1カメラ 2さくら 3なまえ 4ちから これで、一級の聴解試験を終わります
[/post]

freyja 2009-09-22 14:31
[post]問題Ⅰ
1番男の人が鍵を忘れました。忘れたのはどの鍵ですか。
男:あ。もしもし、森さん。
女:はい。
男:今、倉庫の前にいるんだけど、鍵忘れちゃって、悪いけど、持ってきてくれる?僕の鍵箱の中。
女:ええ、いいですよ。でも、倉庫の鍵ってどれですか。
男:あのう、持つところが四角くて、ぎざぎざのいっぱいついてるやつ。
女:持つところが四角?
男:うん、角は丸まってる。
女:あっ、これかなあ、あれ?ぎざぎざは両側ですが、片側ですか?
男:両側
女:あっ、分かりました。
男の人が忘れたのはどの鍵ですか。答え:2
2番大学の先生がグラフを見ながら話しています。この人の国のグラフはどれですか。
女: えー、このグラフは昨年度の資料で、私の国と近隣3カ国の人口一万人あたりの医師数、すなわち、医者の数とベッドの数を表したものです。10数年前までは意思の数もベッドの数もずいぶん不足していると嘆かれていたんですけれども、まあ、すでに始まった高齢化社会に対応しなければならないということを、政府が認識したということもありまして、それと、公共投資が進んだおかげですね、次々国立、公立の病院が建てられ、ベッド数も急増し、現在では、4カ国中、第二位に上がりました。しかし、これに対して医師の数は4カ国中3番目で、まだまだ遅れていると言わざるをえません。
この人の国のグラフはどれですか。
答え:2
3番男の人が人形を作りました。どんな人形を作りましたか。
女:田中さん、先週、人形を作りに行ったんですって?
男:そうなんだよ。初めてやってみたんだ。
女:どんなのを作ったんですか。
男:男の人と子供のを。男の人が子供を背中にね。
女:ああ、だっこしているんですか。
男:抱っこは前でしょ。後はおんぶ。
女:ああ。今度ぜひその作品を見せてください。
男の人はどんな人形を作りましたか。
答え:4
4番男の人がある会社の営業成績について話しています。男の人は営業成績が来年どうなると言っていますか。
男:次は農器用機械メーカーの日本マシンなんですが。ここ数年、業績の浮き沈みが激しいんですね。時に昨年の1993年は円高の影響をまともに受けて、ここ数年で最悪の成績でした。しかし、今年は海外での工場経営が波に乗って、業績を大幅に伸ばすことができ、この業界第一位の成績を収めました。で、来年ですが、一般には、このまま、業績が伸びるだろうと予測されていますが、私はそうは思はないですね。ライバルのほかの数社も海外進出を始めていますし、農業機器の需要そのものが落ち込んで来ていますので、業績が伸びるどころか、だいぶ悪化し、ここ5年間の平均値ぐらいになるんじゃないかと思います。93年より悪くなることはないでしょうがね。
男の人は会社の営業成績が来年どうなると言っていますか。
答:3
5番アナウンサーと解説者がある競技のやり方を説明しています。この競技はどれですか。
男:では、競技についてご説明いたします。対戦する二人は。2本の棒の両端をそれぞれが握って押したり引いたりします。先に棒を落としたり、膝をついたり、円形の線の中から出た方が負けです。
女:難しそうですねえ。
男:はい。
女:えーと、棒はどのように持ってもいいのですか。
男:ええ、まったく自由ですが、棒を交差させることはできません。
女:平行に持つということですね。
男:はい、そうです。
答え:3
6番
老人クラブの人がクラブの活動について話しています。クラブの活動にないものはどれですか。ないものです。
男:明るくて豊かな毎日を送るために市内の老人クラブで葉、みなさんの入会をお待ちしています。現在クラブで活動している方が932人います。入会の動機は違っても,皆生き生きと活動しています。老人クラブの活動はボランティア活動、生きがい活動、健康増進活動の三つです。ボランティア活動では、道路や公園の掃除、生きがい活動では講師の先生を招いて経済や文学の勉強会、健康増進活動では、スポーツ大会を行っています。
老人クラブの活動にないものはどれですか。
答え:4
7番
男の人が女の人の写真を取っています。女の人はどんなふうに立ちますか。
男:はーい、じゃ、その手を片っぽドアにかけようか。そうそうそうそう。いいよー、そんで、顔は正面より顔を見せたいなー。やっぱり、うん、いいよー。気持ちー微笑んでね。バッグはよく見えるように持って、うん、コートはそのままでいいや、バッグと同じ手にかけといて。はい、じゃ、いきまーす。
女の人はどんなふうに立ちますか。
答え:1
8番
古代の村の遺跡が発見されました。考古学者がそれについて写真を見せながら説明しています。その写真はどれですか。
男:先日、この町で発見された古代の村の遺跡ですが。調査の結果、次のような構造をなしてることが分かりました。えー、この写真を見てください。これは上から見たとこらなんですが、村の中心部にやぐら、つまり周囲を見渡すための高い建物があったようです。この四本の柱の跡がそれを表しています。そして、そのやぐらを取り囲むようにして家がありました。丸い穴がそれぞれの家のかまどの跡です。家ごとにかまどで煮炊きをして、食事を作っていたんですね。それから、村の周囲にはこのように堀が掘られていて、そこに水を張って、敵の侵入を防ごうとしたことが分かります。
発見された遺跡の写真はどれですか。 答え:1
9番
男の人と女の人が旗を見ながら話しています。二人が見ているのはどの旗ですか。
男:あれ、 あの旗、あれは何の旗なんですか。
女:あれ?あれはこの町の旗なの。
男:へえ、面白いデザインですね。
女:うーん。この町はね、前は二つの町だったのね。それが一つになったの。
男:はあ、それで丸いのが二つあるわけですね。
女:うん、そう。あの丸いのが二つの町の融合とかまとまりを表しているんですって。
男:うーん、でも、融合って言うより、やっとつながってるって感じですね。なんか、もうすぐ離れてしまいそうな。
女:そうね。
男;あの矢印は?
女:あれはね、外に向かって世界へ伸びるエネルギーを表現してるんだって
男:へえー、なるほどー
二人が見ているのはどの旗ですか。
答え:3
10番
これから2種類の文字について話をしています。よく聞いて、後で質問に答えてください。
女:昔の王様の墓からある石が発見されました。その石には古い文字が書かれていました。昔この国では、2種類の文字が使われていたことが分かっています。この石にも上下2段にその2種類の文字で王様の名前が書かれているんです。上の段の文字は右から左に、下の段の文字は反対に左から右に読んでいくんですが、それぞれの文字は一つずつ順番に対応しています。
下の段の右から3番目の文字は上の段のどの文字と対応しますか。下の段の右から3番目の文字です。
答え:2
問題Ⅱ

1番
男の人と女の人がサッカーについて話しています。女の人がサッカーを見に行く一番の理由
は何ですか。
男:最近、サッカーがすごいブームですねえ。
女:ええ。私もよく行くんですよ。
男:ええ?そんなんですか。
女:いいですよ。入場料は結構高いんですけどね。
男:はあ、で、どんなところが面白いんですか。
女:そうですね。ブームそのものも無論面白いんですけど。
男:はあ。
女:何と言っても、あの雰囲気ですね。一番魅力的なのは。
男:はあ。
女:熱狂的なんですよ、周りの人が。
男:うーん。
女:へたくそ、ひっこめとかね。普段言えないようなこおをですね。
男:大声で叫(さけ)ぶ。
女:ええ。熱くなって、あたしもつられて叫んでしまうんです。いやなことを忘れるし、仕
事のストレスなんか叫っ飛んじゃいますよ。
男:なるほどねえ。
女の人がサッカーを見に行く一番の理由は何ですか。
1.入場料が安いからです。
2.試合が面白いからです。
3.気分転換になるからです。
4.はやっているからです。
答:3

2番
大学の先生がコースを説明しています。このコースでは前半にどんなことを中心に勉強しますか。前半です。
女:えー。このコースの名前は環境問題です。一口に環境問題といってもいろいろありますね。酸性雨(さんせいう)ですとか、海洋汚染の問題もあれば、熱帯林(ねったいりん)の問題もありますし、地球の温暖化の問題もありますよね。ま、こういったことは人間の経済活動と密接(みっせつ)に結びついているんです。そこで、コースの前半はそのうち主に、自然破壊は今どうなっているのか、ということについて見ていきたいと思います。で、後半は。人間の経済活動がどのようにそのような問題に影響を及ぼしているのか、考えていこうとおもっています。そして、私たちがこれから何をしていけばいいのかというとことにまで話を発展させていければと思っています。
このコースでは前半にどんなことを中心に勉強しますか。
1.環境問題の原因です  
2.経済活動の影響です。
3.自然破壊の現状です 
4.私たちがこれからすべきことです
答え:3

3番
女の人が男の人の会社の事を聞いています。男の人は自分の会社で一番の問題点は何だと思っていますか。
女:私、山田さんのいらっしゃる会社に行けたらと思っているんですが。待遇はどうですか。
男:そうだね。給料はまあまあだよ。特に高いわけじゃないけど。不況の影響もあまり受けないしね。でも、運転や移動が結構あるんで、仕事の内容がくるくる変わって困ってるのが大方の社員の不満かな。
女:女性差別なんてありませんか、セクハラとか。
男:いや、それは聞いたことがないなあ。何しろ女性の多い職場だから、その辺の意識は結構高いと思うよ。
女:じゃー、人間関係の問題はやっぱりありますか。
男:そういうのはどこの職場にもあって当たり前だよ。たくさんの人が一緒に働いているんだからね。
男の人は自分の会社で一番の問題点は何だと思っていますか。
1. 転勤や移動です   2. 人間関係です
3. 女性差別です    4. 給料です
答え:1

4番
経済評論家が四つの会社について話しています。投資するなら、どの会社が安全だといっていますか。
男: えー、自動車関連の四社についてお話たいと思います。A社は親会社の売り上げ落ちていて、部品注文が激増しているので、注意が必要です。一方、B社は、不況の影響で新車の販売台数は落ちているものの、ここ数年、整備や修理部分で確実に業績を伸ばしており、安定した成長を見せています。また、C社は、業界大手の会社ではありますが、経営の多角化が裏目に出て、前年度より車の売上は伸びていますが、純益は大幅の落ち込みそうです。まあ、ここしばらく様子を見た方が安全でしょう。最後にD社ですが、外国資本ということもあり、予想できない要素が多く、なんとも言えません。
投資するなら、どの会社が安全だといっていますか。
1.  A社   2.  B社   3.  C社   4.  D社
答え:2
5番
女の人がタレントの男の人にインタビューをしています。男の人はどんな仕事を中心にやりたいと考えていますか。
女:デビューなさってから。。。
男:ええ、もう10年になります。
女:あのー、歌に踊りに映画にと、いろいろ幅広くご活躍ですが。
男:ありがとうございます
女:それに最近モデルの仕事もおやりになっていますね。
男:そうですね。歌やモデルも面白いですけど、最近は演じることに夢中になってて。
女:テレビドラマのほうですか。
男:いや、やっぱり、映画ですよ。
女:その理由を聞かせてくださいませんか。
男:やっぱり、時間が掛けて、みんなで作り上げていくおもしろさかな。
女:そうですか。一人でスポットライトを浴びているほうがかっこよくありませんか。
男:ええ、それはありますが、でもね、作品として長く残るほうが、やりがいがあるんですよね。
男の人はどんな仕事を中心にやりたいと考えていますか。
1.歌と踊りです
2.モデルの仕事です
3.テレビの仕事です
4.映画の仕事です
答え:4
6番
講演を聴いてください。この人はこれからのサラリーマンにとって何か大切だと言っていますか。
男:えー、皆さんもご存知のように最近不況のため、希望(きぼう)退職を募る会社が増えています。対象は現在のところ、まだ中高年に限られているようですが、こおまま、不況(ふきょう)が進めば、たとえ若い人でも放り出されかねません。ですから、サラリーマンは日頃からそれに備えておくことが必要です。従来のように数少ないポストを競ってただがむしゃらに働くのではなく、組織から離れても一人でやっていける、そういう能力を養い、人間関係や、人脈(じんみゃく)を日頃から大切にしておくことが必要になると思われます。
この人はこれからのサラリーマンにとっては何が大切だと言っていますか。
1.一つの会社で定年まで働き続けることです。
2.会社の仕事に役立つ能力を身に付けることです。
3.いつでも独立できるように準備しておくことです。
4.速く出世するために社内の人間関係を大切にすることです。
答:3

7番
二人が鳥について話しています。雌の鳥はどんなことをしますか?雌の鳥です。
男:鳥が結婚相手を探すときの行動っていろいろで 面白いね
女:そーう
男:雌の気を招くのに、家を作る鳥もいるんだってさ。知ってた?
女:ううん
男:木や草で作るんだけど、ガラスとか人工物なんかを使うこともあるんだよ
女:ふうーん
男:色もなかなかきれいですね
女:どんな色なの?
男:鳥によって白とか青とか。
女:へえー、芸術家なんだ。 作るのは木の上?
男:いや、地面、門もあるんだ。
女:ふーん
男:雌はいくつも家を見て回って、気に入るとその中に入るんだってさ。楽でいいよね。
女:ふーん、家付きか、いいなあ。
男:でも、雄は大変だよなあ。
雌の鳥はどんなことをしますか?
1.家と門を立てます
2.家を見て回ります
3.家の材料を集めます
4.家の色を決めます
答:2

8番
最近、あるビルで体の不調を訴える人が増えています。男の人はどうしてだと考えていますか。
男:うちの会社、新しい30階建てのビルに移ってから、体の調子が悪い人が増えてるんだよね。
女:へえー、そうなの?
男:ぼくはね、ビルの構造がいけないんじゃないかと思うんだ。
女:ええ、あんな立派な最新式のビルなのに?
男:うーん、あの ビル はね、1階から最上階の30階まで、全部窓が開かないようになっているから、圧迫感で病気になっ ちゃう んだよ、きっと。
女:えー。窓の原因? そんな ことあるの?高層ビルになって、いつも高いところにいることが精神的に影響しているからじゃない?
男:うーん、 そういう こともあるだろうね。やっぱり高いところは誰だって怖いからね。
女:うーん、そうよ。 それに 上の階に行け ば いく ほど 高い気圧が下がるから、 その 影響も考えられるでしょう?
男:うーん。
女:ああっ、エレベーターが原因 かも ね、みんな しょっちゅう 使うでしょう?
男:うん。でもね。高い階で働く人だけじゃなくて、低い階の人たちも おんなじ ような症状が出てるんだよ。だから、本当の原因は やっぱりあれ だよ。
体の不調を訴える人が増えているのはどうしてだと考えていますか。
1.高いところが怖いからです。
2.気圧が低いからです。
3.エレベータを使うからです。
4.窓が開かないからです。
答え:4
問題Ⅲ
1番

二人の人がストレスをなくす方法について話しています。二人の 共通 の方法は何ですか。
女:浅野さん って 、いつもお元気ですね。私なんかストレス たまっちゃって 、何かいいストレス解消法でもあるんですか。
男:へへ、ぼくはよく食べるんだよ。食べるとストレスがたまらないんだよ。後、なるべく体を働かすようにしてるけど。
女:ああ、そうでしょう。 やっぱり 汗かくと気持ちいいもんですよ。私はテニスなんですけど、最近忙しくて、テニスやっていないのがいけないのかな。
男:ああ、きっとそうだよ。
女:ええ。
男:でも、時間ないんだったら、家でいい音楽でも聴いたら?
女:うーん、音楽ですかー。家にいるんだったら、犬と遊ん じゃう な。
男:じゃ、 それでも いいじゃない?
二人の共通ストレス解消法は何ですか。
1.犬と遊ぶことです。 2.音楽を聴くことです。
3.食べることです。 4.運動をすることです。
答え:4
2番
男の人がある地域の農業について説明しています。この地域では農業というのはどういう意味ですか。
男:農業という言葉で表されるものの概念を世界的に見てみますと、 必ずしも 一致しているわけでは ない 。ということが分かります。私が3年間かけて調査したこの地域では、いわゆる農業に家畜というものの存在が含まれていないんです。 つまり 、米や麦などの穀物を作ったり、それに野菜を作ということだけが、この地域で言う農業で、牛や馬を飼って、それを利用するということは、その中に入っていないんですね。えー、世界の多くの地域では、植物の栽培と動物の飼育とがセットになって、農業と言われているんですが、この地域では、そうではありません。
男の人が説明している地域では農業というのはどういう意味ですか。
1.穀物と野菜を作ることと家畜を飼うことです。
2.穀物と野菜を作ることだけです。
3.穀物を作ることと家畜を飼うことだけです。
4.穀物を作ることかけです。
答え:2
3番
ラジオを聞いてください。どんな店を紹介していますか。
女:では、次はお店紹介1分コーナーです。レポーターはいつものようにさんださんです。さんださん、どうぞ。
男:はーい、さんだです。今日は花橋通りにやってきました。花橋通りというと、レストランなどの営業用の食器や厨房道具の店で有名なんですが、今日ご紹介するのはその裏手にある和菓子の老舖「サラヤ」です。この辺りは、戦前は江戸の伝統を守る菓子店の町としてにぎわっていましたが、今では周囲に高層ビルやマンションが立ち並び、ご主人が冗談に昔は百軒もあった菓子屋がみんな貸家になっちまって、というほど様変わりしています。この店で、特に人気のある商品は桜饅頭で、一つ110円と安いし、それに程よい甘さが上品だと評判で、予約しないと買えません。
どんな店を紹介しています。
1. 食器の店です 2. 花屋です 3.お菓子の屋です 4.不動産屋です
答え:3(1994)

4番
男の人がお父さんの思い出を語っています。この人のお父さんの職業は何でしたか。
男:私にとっての父は、何か 近寄りがたい 存在で、小さいときは父を恐れていました。とても無口な人でした。私がモデルをさせられたこともあるんですが。そんなときも黙々と仕事に打ち込んでいました。あるとき、誰もいない仕事場にこっそり入ったことがあるんです。そこは、絵の具の匂いが充満していて、ありとあらゆる色があって、製作中の父の絵が中央に置かれていました。ふと、テーブルの上を見ると、 にまみれた古いカメラがあったんです。で、思わず手を伸ばしたら、「こら」って恐ろしい声が後ろから響いて、振り向くと、部屋の入り口に父が立っていました。その表情が映画のワンシーンのように、いまだに頭に残っています。
この人のお父さんの職業は何でしたか。
1.画家です。
2.写真家です。
3.モデルです。
4.俳優です。
答:1

5番
女の人と男の人が話しています。女の人はどうして喜んでいますか。女の人です。
男:いいお湿りでしたねえ。
女:ええ、ほんとうに。
男:ずいぶん長いこと降りませんでしたからねえ。ほっとしました。
女:ええ、庭の土もいい具合に湿って、木も草も生き返ったようですねえ。それにしても。。。
男:それにしても、何ですか?
女:いいお湿りなんて挨拶を聞くの、何年ぶりでしょう。潤いがあって、いい言葉ですねえ。私大好きなんです。
男:私もです。時代遅れだって、孫には笑われますけどね。
女:ええ。もう死語になってしまったと思っていましたから、嬉しくなりました。
女の人はどうして喜んでいますか。
1. 雨がやっとやんだからです
2. 孫の笑顔を見たからです
3. 懐かしい表現を聞いたからです
4. 庭の植物が育ったからです
答え:3
6番
男の人の会社の従業員紹介制度というのはどんな制度ですか。
男:井上さん、うちの会社で従業員紹介制度っていうのを始めたんだけど。
女:ええっ、何、それ、従業員の中の、誰かいい人紹介してくれるの?
男:違うよ。
女:あっ、分かった。従業員を募集しているのね。誰かいい人を紹介してもらいたいのね。
男:違う、違う。うちの会社で作っている電気製品を買いたいっていう人がいたら、ぼくたち社員に言ってくれれば、販売店を通さないで、直接会社から買えるっていう制度。
女:ふうーん、それで、それ何かメリットがあるの?
男:そりゃー勿論、割引になるんだよ。
女:ふーん、でも、私、電気製品は間に合ってるからいいわ。それより、あなたの会社の社員で、誰かいい人を紹介してもらいたいわ。
従業員紹介制度というのはどんな制度ですか。
1. 従業員に結婚相手を紹介する制度です
2.働きたい人を会社に紹介する制度です
3. 従業員を通すと、その会社の製品が安く買える制度です
4. 会社が従業員を販売店に派遣する制度です
答え:3
7番
男の人と女の人が話しています。男の人がやめられないのは何ですか。
女:最近、調子はどうですか。
男:ええ、まあ。私も去年入院してから、生活をずいぶん改めましたから。
女:そうですか。
男:お酒も きっぱり やまたし、塩辛い物も 何か こらえてるんですよ。睡眠時間も ちゃんと 確保するよう心がかてますしね。
女:やっぱり健康はご本人の自覚が一番大事ですからねえ。でも、奥さんが おっしゃってました よ。あれだけはだめだ って 。
男:ええっ、あいつ、そんなことと言ってましたか。いやー、何度もやめようとしたんですがね。気が付くと銜えてるんですよ。
女:でも、少しは減らし てらっしゃる でしょ?
男: せめて 1日10本 ぐらい にしたいんですがね。
男の人がやめられないのは何ですか。
1.タバコです。2.夜更かし3.塩辛いものです。4.お酒です。
答え:1

8番
男の人が植物について話しています。男の人が育てているのはどんな植物ですか。
男:西瓜の実(み)の出来不出来は、雨の量などの影響を受けやすかったのですが、うちの畑(はたけ)では、最近はそういうことはあまりなくなりました。というのは、かぼちゃの根に西瓜の茎(くき)を繋(つな)い育てているからです。最近の農業では、よくこのような方法が取られています。かぼちゃの根は非常に丈夫で、わずかな水分でも吸い上げる力を持っているので、西瓜の台木(だいぎ)つまり代理(だいり)の根として使えるんです。おかげで、収入も安定しました。
男の人が育てているのはどんな植物ですか。
1.根が西瓜で、実がかぼちゃです。
2.根がかぼちゃで、実が西瓜です。
3.根も実も西瓜です。
4.根も実のかぼちゃです。
答:2

9番
男の人と女の人が話しています。男の人は話しているうちにどうなりますか。
男:ねーえ、人間と動物の違いってなんだろう?
女:ええ?何考えているの?この忙しいのに。道具が使えるっていうことでしょう。
男:でも、それって、ほんとうは違うんだよね。
女:ええ?何が?
男:動物だって道具が使えることって。心理学の授業で習ったんだ。
女:ふーん、あ、そう。
男:遊びがね。ストレスを減らすのにいいんだって。
女:え?何言ってるの?道具と遊びとストレスと、どういう関係があるの?
男:まあまあ、落ち着いて、何をいらいらしているんだい?
女:いらいらなんてしてないわよ。
男:そうかなあ。
女:それで?
男:え?あ?えーと、あれ?何を話していたんだっけ。
男の人はどうなりますか。
1.話していることを忘れました。
2.女の人にいらいらしました
3.気持ちが落ち着きました
4.話をするのがいやになりますた
答え:1
[/post]

freyja 2009-09-22 14:33
[post]問題Ⅰ 
1番 博物館で係りの人が説明しています。今でもまだ使われているのはどれですか。
女:ここにあるのは魚の皮を剥ぐための道具です。どうぞご自由にお手に取ってご覧ください。えー、それぞれ形がずいぶん違いますね。え、この細長く手エ、先に針までついているのは大きい魚に使われたと言われています。今でも使われているのは、あっ、今そちらの方が持ってらっしゃるもの、それだけです。使い方は後で実演しましょう。それから、その先が三つに分かれているの、それなんか非常に重いので、使うのに力が要りそうですえん。そして、この平たくて、真ん中に穴があいているの、これはこの穴のところを持って使ったらしいです。
今でもまだ使われているのはどれですか。
答え:2

2番 女の人がある島へ行く船に乗ります。女の人はこれからどうしますか
女:おじさん、すみません、この船の乗りたいんですけど。中で切符買えますか。
男:中では買えないんですよ。後1時間ぐらいしたら、あそこの窓口で売りますから。
女:今、買えないんですk。
男:うん、時間が来ないと、売らないんだよ。あっ、そうだ。切符買う前にあそこの機械で整理券を取って。
女:ええ、整理券って
男:船に定員があるから、整理券を持っている人にしか切符売らないんだよ。定員オーバーはまずいからね。
女:へーえ。
男:あっ 宿を取ってるの?
女:いえ、まだなんですけど。
男:予約入れといた方がいいね。
女:そうですね。
男:整理券を取って、とりあえず、すぐに電話すれば、安心だから。
女:はーい、そうします。
女の人はこれからどうしますか。
答え:4

3番 グラフを見てください。物の豊かさが大事だと考える男性を示しているのはどの線ですか。
男: これはものの豊かさと心の豊かさ、どちらを大事に考えるかを、男性、女性のそれぞれについて調査したグラフです。縦軸はパーセンテージ、横軸は年齢層を表しています。全般に心の豊かさ派がもう一方を上回っており、特に年齢が高くなるほど、心の豊かさを大事に考える人が多くなっています、えー、女性はどの年代においても、心の豊かさをより重視していることがわかります。男性と比較しても。心の豊かさ派のパーセンテージが大きくなっています。まあ、ただ、この右端に見られるように高齢なると、男性のパーセンテージの方が大きくなるのが興味深い点です。また、心の豊かさ派とものの豊かさ派の逆転が一箇所だけ見られます。30代の男性がそうなっているのは、社会に出て、何年か経ち、仕事に欲が出てくる時期だからでしょうか。
物の豊かさが大事だと考える男性を示しているのはどの線ですか。
答:3

4番 大学の先生がロボットの足について説明しています。タララはどれですか。
男:えー、これはロボットの足の部分です。ちょうど人間の足と同じ機能が果たせるよう、構造も似せて作ってあります。
女:先生、その真ん中の出っ張っている部分が膝ですか。
男:そうですね
女:横から見た図ですね、これは。
男:そうです。この足は膝から上の部分と下の部分に分かれています。下の部分にはキサ、エギ、タララがあります。上の部分には、前面にマロ、後ろにはミラがあって、全体のバランスを取っています。そして、この図には見えませんが、内側には膝上から伸びるトラがあるんです。
女:先生、下の部分ですけど、もう一度お願いします。
男:膝下の裏側の上の方、これがキサ.キサの下から足首の部分までがタララです。タララに平行して前面にエギです。
タララはどれですか。タララです。
答え:3

5番 ドライブをしています。二人の車はどれですか。
男: 困ったなあ、道が分からないや。
女:じゃ、地図見てあげましょうか。
男:うん、頼むよ
女:今、この辺よね。
男:うん、川沿いの道だよ。
女:川沿いねえ、でも、この辺、川が多いわ。
男:前の方には橋が見える。お、橋の手前に右に入る細い道。
女:その先に大きな交差点はない?
男:えーと、うん、二股に分かれているね。
女:ええ、二股?四つ角じゃなくて。
男:うん。
女:じゃ、今ここを走ってるんだ。分かったわよ。
男:助かった。
二人の車はどれですか。
答え:2
6番 男の人がある植物について話しています。 みんなが今見ているのはどれですか。
男:皆さん、これがここで一番大きい食虫植物で、オオブキショウっていうものです。
女:あーあ
男:小さい時は葉っぱの形がぜんぜん違って、筒の形をしているんです。虫が筒の中に入ると、それを食べてしまうんです。それが成長すると、筒が広がってこんな丸い葉になって、虫が止まると、葉がくるくるっと丸まって、止まった虫を食べるんです。
女:じゃ、この丸い葉の上を指で触ったらどうなるのかしら。
男:人間の指じゃ、反応しないですよ。縄とか蚊とか蜘蛛のような虫でないと。
みんなが今見ているのはどれですか。
答え:1

7番 美術史の先生がある図形について説明をしています。説明をしているのはどの図ですか。
男:ちょっと、これをご覧ください。三つの家のシンボルとして。円が三つ描かれています。全体は先ほどお見せしたものと違って、円形ではありません。ご覧のようにおのおのの丸は重なっていませんが。これはそれぞれの家の独立を象徴をしているわけです。しかし、独立を保ちながらも三家が強く結びついていることを表現するために、三つの円はお互いに接していて、図形の中心は黒く塗られています。
説明されたのはどの図ですか。
答え:2

8番  女の人が展覧会の見方を説明します。どの順番見ればいいですか。
男:あのー、こちらから見ればいいんですか。
女:ええ、一階のここをまずご覧ください。それから2階を時計回りと反対にぐるっと回ってください。
男:はい。
女:それからまた1階に下りて、テラス、中展示室の順でご覧ください。作品の年代順の流れあよくわかりますから。
男:テラスは?
女:あそこに植木鉢が見えますね。あの向こうの中展示室を通って出られます。屋外に大きなオブジェなどが置いてあるんです。
男:どうも。
どの順番見ればいいですか。
答え4

9番 お医者さんが腕の痛みに効く体操を教えています。最後はどんな姿勢になりますか。
男:まず右の手を高く伸ばしてから、肘を曲げ、反対側の耳をつかんでみてください。
女:先生、こんな感じですか。
男:そうですね、二の腕の裏側を伸ばすようにしながら、頭の後ろから耳の前まで、手を回す感じです。はい、そこで手を握ったり開いたりしてください。
女:はい。
男:はい。その手は開いた状態で、今度は逆の手です。後ろからぐうっと腰の方に腕を回してみてください。そうですね、手の甲が反対側の腰骨に触る感じで、体の硬くなってる人にはちょっと苦しいでしょうが、我慢してくださいね。はい、回した手を腰骨からずうっと肩のほうまでずらしていって。
女:いたー
男:手の先が肩に触れるような感じですよ、はい、胸を張って、そのまま10秒です。
どんな姿勢になりますか 
答え:1

10番 女の人が海外旅行をした人の数について話しています。どのグラフを説明していますか。
女:今年10月の観光リサーチセンターの発表によりますと、7月、8月の休暇を利用して、海外に行った人の数は前年に比べ、13%も多くなっており、過去最高だった一昨年をも、2万人ほど上回りました。ここ数年、円高の影響で、海外旅行が人気を集めており、旅行者数は増え続けていました。ところが、昨年は安い国内旅行ツアーが相次いで企画され、人気を集めたことなどから、やや減少を見せていましたが、今年度は各国政府の観光業へのてこ入れもあり、再び増加したものと見られます。
女の人はどのグラフを説明していますか。
答:4
問題Ⅱ

1番 男の人が引っ越しについて話しています。この人はどうして引っ越しを業者に頼むのですか。
男:今度引っ越すんだ。
女:あ、そう、大変ね。で、いつ?
男:うん、来月の初めの日曜日にしようと思ってるんだ。
女:もう友達とかに頼んだの?
男:いや。業者にやってもらおうと思ってるんだ。
女:ええ?業者に頼むと高いでしょう?
男:うん、でも、思ったほどじゃないんだよ。最近は。
女:ふうーん。
男:友達に頼むとアルバム見られたり、手紙読まれたりするのじゃないか。
男の人はどうして引っ越しを業者に頼むのですか。
1 友達に頼むより安いからです
2. 友達に見られたくないものがあるからです
3. 手伝ってくれる友達がいないからです
4. 友達にお礼をしなければならないからです
答え:2 

2番  男の人が女の人が話しています。男の人はどうしたらすぐに眠れると言っていますか。
女;このごろ全然眠れなくて、睡眠不足なのよ。
男:夜更かしするからだよ
女:ええ? 10 時には横になってるわよー
男:じゃあ、問題がないんじゃない?
女:それからが,えんえん寝付けないのよ。普通睡眠って 8 時間ぐらい必要なんでしょう
男:ああ。でも本当は 5 時間ぐらいで大丈夫って言うよ
女:ええ?私、今が実質 5 時間ぐらいよ
男:じゃあ、大丈夫じゃない? 5 時間は寝ているんだから、寝付いてから、最初の何十分かに深く眠れば、睡眠時間短くても大丈夫なんだって。
女:ふーん、そうか。
男:眠らなきゃ、眠らなきゃと思うと目が覚めちゃうだろう?努力するのは逆効果だから、やめたほうがいいよ。
男の人はどうしたらすぐに眠れると言っていますか。
1. 早く寝ればいいです
2. 朝早く起きればいいです 
3. 睡眠時間を短くすればいいです
4. 寝ようと努力しなければいいです
答え: 4


3番 役所の人が話しています。みんなに何をしてほしいと言っていますか。
女:最近、清掃事業員の怪我が増えています。その犯人はビンや竹ぐしです。私たちは何気なくビンや竹ぐしを捨てていますが、こうしたものが凶器(きょうき)になるのです。つまり、真犯人は私たちなのです。ゴミの入った袋は見た目には何が入ってるか分かりません。しかし、割れたビンが入っていれば、それをつかんだ人の手を傷つけます。ちょっとした配慮が事故を未然に防(ふせ)ぎます。皆さんのご協力をお願いいたします。
みんなに何をしてほしいと言っていますか。
1.ゴミの出し方に気をつけることです。
2.犯人を捕らえるために協力することです。
3.ゴミの投げ捨てをやめることです。
4.怪我や事故に気をつけることです。
答:1

4番 男の人が自動車の輸出について話しています。昨年度の自動車の輸出はどうだったと言っていますか
男: 昨年度、自動車の輸出は一昨年に引き続き売上を大きく伸ばし、、対前年比で17%の伸びを示しました。ところが、輸出台数を見ますと、ほぼ横這いの状態で、わずか0.5%増えたにすぎません。この背景には円高の影響もありますが、輸出される繰るもの高級志向が進んでいることがあげられると思います。
昨年度の自動車の輸出はどうだったと言っていますか。
1.輸出台数は伸びませんでしたが、高級志向が進み、売上はかなり伸びました。
2.円高で輸出台数があまり伸びず、売上も伸びませんでした。
3.輸出台数があまり伸びましたが、低価格化で、売上はあまり伸びませんでした。
4.円高にもかかわらず、輸出台数が大きく伸び、売上も伸びました。
答え:1

5番 男の子がお父さんにしてほしいことは何ですか。
男の子:お父さん、お帰り。
男:ただいま。元気だったか。
男の子:ううん、だって、お父さん、二日もいなかったもん。
男:いいじゃないか。 どうせ 雨でキャッチボールはできなかったんだろう?ママだって、何かおいしいもん作ってくれたんだろう?あっ、そうだ。今度の日曜日は動物園じゃないか。
男の子:絵本、読んでほしかったんだもん。
男:お話のテープじゃだめなのか。新しいのを買っ といた だろう。
男の子:テープはお膝がないんだもん。
男:そうか、抱っこか。
男の人はお父さんにしてほしいことは何ですか。
1.おいしいものを作ってほしいです。
2.膝に抱いてほしいです。
3.キャッチボールをしてほしいです。
4.動物園に連れて行ってほしいです。
答え:2
6番 ラジオを聞いてください。お見舞いでのよい心配りはどんなことですか。
女:今日の生活に役立つ1分コーナーはお見舞いの心得についてお話いたします。入院のご経験のある方はよくお分かりだと思いますが。病気で入院している人というのは非常に不安だったり、人恋しくなるものなんですね。しかし、長い訪問とか、相手を気遣ってのことかもしれませんが、病気のことを根掘り葉掘り聞くというのは避けたいものです。話題はやはり明るいものがいいですね。聞いていて楽しいことに限ります。病人に食事制限がなければ、おいしいものの話もいいですね。ただいうまでもありませんが、仕事の話や病人に心配をかけるような話はもってのほかです。それから、お見舞い品は病気にもよりますが、辛い食べ物や、生ものはやめたほうが無難です。
お見舞いでのよい心配りはどんなことですか。
1. 病人は心細いので病気のことを詳しく聞いてあげることです
2. 病人は退屈なので、仕事の情報をあげることです。
3. 病人は食欲がないので、食事の話はしないことです
4. 病人は不安なので、心配させるような話題を選ばないことです。
答え:4

7番 次の説明を聞いてください。A、B二つの会社で違う点は何だと言っていますか。
男:今日は日本を体表するA、B二つの会社についていろいろと見て見ましょう。両者は明治10年代に創業(そうぎょう)され、当初から技術の研究に力を注ぎ、これが現在の発展につながっています。このような両社ですが、社長については違いが出ます。A社では、代々社長に営業出身の人がなっています。一方のB社では、技術部門から社長が出ています。この違いは会社の性格の違いにもなっているようです。A社はどちらから言うと派手、一方B社は地味だといわれるのも社長の出身の違いからかもしれません。
A、B二つの会社で違う点は何だと言っていますか。
1.A社は営業に力に入れ、B社は研究に力に注いでいます。
2.A社は社長は派手で、B社は地味です。
3.社長の出身分野が違います。
4.社長の仕事の内容が違います。
答え:3

8番 インタビューを聞いてください。男の俳優はいい俳優になるためにどんなことをしていますか。
女:長い役者生活、大変なこともたくさんおありだったんでしょうね。
男:ええ、まあ。
女:いつも明るくて、それが人気の秘密でしょうね。
男:まあ、人を笑せるのも商売の一つですから。
女:ところで、役作りのために日頃どのようなことをされていますか。
男:そうですねえ。いろいろな人を観察します。
女:お友達も大勢いらっしゃるでしょうから、観察する人には困らない。
男:ええ、そうでもないんです。友達はみんな同じような人間が集まっていますから。
女:では。。。
男:え、変装して街に出るんです。
女:ええ?変装?
男:テレビなんかでぼくの顔を知っている人は多いでしょうから、かつらをつけたり、ひげをつけたりして街に出ていろいろな人と接するんです。
女:接する?
男:悩みを聞いたり、夢を語ってもらったり。
女:へえー、人の苦労を自分の経験にしてしまうんですね。
男:それほどのものではありませんが、しかし、役のイメージができることが多いですねえ。
男の俳優はいい俳優になるためにどんなことをしていますか。
1.ひげやかつらをつけて変装の練習をしています。
2.友達のすることをよく観察しています。
3.街に出ていろいろな人の話を聞いています
4.なるべくたくさんの苦労をするようにしています。
答え:3

9番 次の説明を聞いてください。この人が驚いているのはどんなことですか。
男:今日はちょっと序 ショッキング な話をしたいと思います。これまで私たちは男の人
の多くが一旦入社したら、同じ会社でずっと働きつづけると思っていました
。 ところが 、最近の調査 によると 、入社5年以内に会社を辞める若者が多くなってき
ているんです。理科系を卒業した学生は定着している人が多いの
ですが、文科系では、 なんと 60%もの人が始めに入った会社を辞めているんです。こ
の数字は正直 驚きです。数字の面からだけ言えば、女子は79%が10年以内に、始めに入った会社を辞めているのですが、これは結婚や
出産 による ものでしょう。
この人が驚いているのはどんなことですか。
1.女の人の多くが初めに入った会社を辞めることです。
2.文科系の学生の多くが入社後会社を辞めることです。
3.女の人が結婚や出産で会社を辞めることです。
4.理科系の人はあまり会社を辞めないことです。
答:2

10番  女の人は電話の相手に何を送りますか。
女:はい、鈴木です。
男:田中です。久しぶり。
女:ほーんと。元気?
男:ああ、おかげさまで何とか。ところで、山崎さんがね、結婚するんだって。
女:へーえ。
男:それで、あのころのテニス部仲間では花束をあげようっていう話になって。
女:あら、私もぜひ乗せて。
男:勿論,それで一人千円ずつなんだけど、現金書留で僕のところに郵送してくれるかなあ。
女:うん、よろしく、カードは自分で書いて出すわ。
男:そうして。
女:お祝いの電報なんかは?
男:あっ、そうか。それも送っとく、電報って確か電話でできるよね。
女:できる、できる。
女の人は電話の相手に何を送りますか。
1.カードです 2. お金です 3.花束です 4. 電報です
答え:2
11番  男の人が「セルグー」という方言の意味を説明します。どんな意味ですか。男:「セルグー」っていう言葉ご存知ですか。女:いいえ、ずいぶん面白い言葉ですねえ。男:ええ、ああでもこうでもないって、まったくああ「セルグー」のも困ったもんだみたいに使うんですけどね。女:はーあ男:いたずらなんかしたときに素直に謝らないで、やたら長ったらしく弁解ばっかりすることを言うんですよ。「セルグー」というのはどういう意味ですか。1. いたずらをするという意味です2.おしゃべりをするという意味です3. 知らないふりをするという意味です4. 言い訳をするという意味です答え:4

12番 男の人と女の人が話しています。女の人はなぜお稽古ごとをしたいのですか。
女:私、お稽古ごとでも始めようかなあと思って。
男:どうしたの、急に。
女:美智子もね、料理とお花習ってるんでしょう。
男:ああ、彼女結婚するからね、花嫁修業でしょ。あれ?ひょっとして、結婚するの?
女:そうじゃないけど。
男:じゃあ、どうして?
女:今の生活変化ないでしょう。いろいろな人に会うと、世界が広がって、いろんな見方ができるようになるじゃない?
男:ええ?技術を身につけて転職する気じゃないの?
女:別に転職とか資格のためとかじゃないのよ?
男:結構、お金もかかるんじゃない?
女:ふうーん。でも、自己投資だから。
男:うーん、いろいろ考えてるんだ
女の人はなぜお稽古ごとをしたいのですか。
1. 結婚の準備のためです 2. 資格を取るためです
3. 視野を広げるためです 4.技術を身につけるためです
答え:3

13番 ある会社の社長が方針の変更について話しています。変更の結果はどうなりますか
男:えー、諸君も知ってる通り、この不況で、え、世間では、社員数を減らし、会社を縮小(しゅくしょう)する方向に動いているところが多い。ただ、私の考えでは、企業というものは一度縮小したら、悪循環(あくじゅんかん)に陥り、そこから二度と立ち直れないと思う。。で、わが社はこの際、経営の拡大を図ることにする。勿論、引き締めるべきところは引き締めてでり、それに伴いいくつかの変革を行う。まず、経費の節約ために女子のユニホームを無くす。そして、冷房費削減のため、男子社員は気温が23度以上の日は上着必要なし、また、従来の定時勤務体制に変えて、自由勤務体制を取り入れ。業務の効率化を図る。給料は能力給にし、昇給は個人査定で行う。

変更の結果はどうなりますか
1. 不況でも給料はかわりません
2. 上着を着なくてもいい日ができます
3. 首になる人が多く出ます
4. 出勤時間が早くなります
答え:2

14番 ニュースを聞いてください。将来の仕事について、小学生と中学生がそれぞれ第一に大切だと思っていることは何ですか。
男:先日末に政府統計局が行いました国民生活調査によりますと、今の中学生は将来つきたい職業(しょくぎょう)として、収入より充実感(じゅうじつかん)の得られる仕事がよいと考えていることが分かりました。この調査は都内に住む中学生を対象に行ったもので、将来どんな仕事につきたいかを質問したものです。調査結果によりますと、中学生は精神的な満足を第一に考え、次いで社会的地位、安定した収入を職業選択の際の重要な要素として認識していることが分かりました。一方、同じ調査を都内の小学生に行った結果、安定した収入を第一に考え、次で精神的な満足、休みの多さの順となり、現実主義(しゅぎ)的な子供たちと思春期の少年少女の理想主義的な傾向の対比が浮(う)き彫(ぼ)りになった形です。
仕事について、小学生と中学生がそれぞれ第一に大切だと思っていることは何ですか。
1.中学生は社会の地位、小学生は休みの多さです。
2.中学生は休みの多さ、小学生は安定した収入です。
3.中学生は精神的な満足、小学生は安定した収入です。
4.中学生は安定した収入、小学生は休みの多さです。
答え:3

15番  インタビューを聞いてください。この男の人は、30代の人はどのように仕事をするべきだと言っていますか。
女:最近、悩みを持った人が多いみたいですが、特に 40 代の人に。
男:ええ、そうですねえ。会社での人間関係、仕事のストレスとか、まあ、人によって、悩みはさまざまですねえ。
女:ええ
男:まあ、悩みを持つ人は 30 代のときに何も考えず、会社で上司に命令されるままに働いてきているんです
女:ということは、 30 代で仕事にばかり没頭しすぎているということですか。
男:いや、没頭すること自身は悪くないんですけど、ただ主体性もなく、はい、はいじゃねえ
女:自分で判断することが大切ですよね
男:ええ。仕事を命じられたときは考えなくちゃ。目的は何なのか、どうすれば効率的なのか
女:そうそう。大局的に物事を見なくちゃいけないんですよ。
男の人は30代の人はどのように仕事をするべきだと言っていますか。
1. 目的や方法を考え、仕事をするべきです
2. 命令された仕事を正確にするべきです
3. 仕事をするかどうか、まず判断するべきです
4. 悩みは忘れて仕事をするべきです。
答え: 1

16番 次の説明を聞いてください。レトルト食品についてどのように説明していますか。
女:昨年の食料統計によりますと、レトルト食品や冷凍食品が急増してします。こちらは宇宙食として開発されました。袋に入っていて、部屋の温度で保存できるレトルト食品は持ち運びも便利、食べるときには、袋ごとにお湯で温めるだけでなく、夜急に食べたくなったときや、キャンプのときお世話になった方も多いでしょう。また一方、冷凍食品は最近種類が増え、簡単に調理するだけで食べられる手軽さが受けているようです。昨年はレトルト食品と冷凍食品を合わせて、国民一人あたり一年間に約10キロ、9千円を食べた計算になります。
レトルト食品についてどのように説明していますか。
1. 昨年国民一人あたり約10キロ食べました。
2. 最近種類が増え、今とても受けています。
3. 冷蔵庫に入れて保存します。
4. 手軽に持ち運べます
答え: 4
[/post]

freyja 2009-09-22 14:35
[post]問題Ⅰ
1番 新しい車の広告を作っています。どのような広告ができますか。
男:今度の新車の広告ですけど、どういうレイアウトにしましょうか。
女:そうですねえ。写真は左右に入れたらいいと思うんですけれど。。
男:そうですね。そして、文書は縦書きより横書きの方がいいですかね
女:ええ。それで写真の方の比率を高くしましょうか。
男:そうしましょう。
新しい車の広告はどうなりますか。
答え:3
2番 男の人と女の人はどれを買いますか。
女:うーん、人にあげるものを選ぶって難しいわね。
男:カップにすることは決めたんだろう。これなんかいいんじゃないか。
女:まあ、 デザイン的には面白いけど、直線的すぎるんじゃない?暖かみに欠けるっていうか。。。。
男:じゃ、あれなんかどう?華やかだよ。
女:ちょっと飾りがごてごてしてるんじゃない?洗いにくそうよ。私はこれか。。。これがいいな。
男:うーん?
女:これなんか適度に丸みがあって、しかもすっきりしていていいんじゃない?
男:でも、安定性がね。
女:そうねえ、じゃ、これにしましょうか。
男:うん、そうしよう。
二人はどれを買いますか 
答え;4
3番 コーチが生徒にビデオを見せながら、アルバイトをしています。コーチの言う正しいフォームはどれですか。
男:ほら、ここを見てみろ。また、悪い癖が出てるぞ。
女:えー?そうですか。
男:このビデオじゃ、足先がボールを打つ方向に向いてる。
女:ええ、そういえば。。。
男:このビデオは相手コート側から取っているから、このフォームみたいに足先がこっちを向いてちゃだめなんだ。
女:ええ。
男:そして、左手、なるべく肩を回すために、ラケットを持った右手はもちろんラケットも持たない左手も伸ばして、右手の大きな回転を助けるようにしなくちゃだめだ。
女:はい。すると、こうすればいいんですねえ。
男:そう。じゃ、もう一度いこう!
コーチの言う正しいフォームはどれですか。
答え:2
4番 これはある町の紹介ビデオのナレーションです。紹介されているのはどの町ですか。
女:はるか遠くに山々がそびえ、川が西から東に緩やかに蛇行している農村地帯です。高層建築物などもちろん見当たりません。
紹介されているのはどの町ですか。
答え:4
5番 男の人と女の人が雑誌を見ながら話しています。二人が見ているのはどの絵ですか。
女:へーえ
男:なんか面白い記事でもあるの?
女:来年のファッションの特集。。。。本当にこんなかっこうが流行るのかなあ。
男:どれどれ へーえ!
女:説明によるとね、すそは広がり。。。
男:んーん
女:で、上半身は体にぴったり。
男:んーん、つい最近までみんな上も下もだぶだぶのを着たのにねえ。
女:うーん、そう言えば、テレビで言ってたけど、長袖の上に半袖を着るのも流行ってたじゃない?ああいうのがまた復活するかもしれないって話もあるみたいね。
男:ふーん。
二人が見ているのはどの絵ですか。
答え:2
6番 グループ旅行の部屋の割り当てについて、男の人二人が相談しています。どの組み合わせで泊りますか。
男:今度の旅行、部屋三つ取ってあるけど、一部屋話したりゲームしたりする部屋に開けとくってのはどう?
男:いいな、それ。
女:じゃ、浅野先輩と石田、部屋いっしょでいいかな?
男:いや、浅野さんとじゃ、石田がかわいそうだよ、気を使って。君どうだい、内田。
男:いや、遠慮するよ。おれより、江口、おまえどうだよ。
男:そうだ、いっそのこと、おれたちは一部屋に集まるっていうのはどうだい?
男:うん、それがいい。そうしよう!
どの組み合わせで泊りますか。
答:3
7番 大雪の影響についてのニュースです。今も影響をうけている交通機関はどれですか。
女:続いて大雪のニュースです。首都は昨夜から降り続いていた雪の影響で交通機関に大きな乱れが出ています。まず、高速道路ですが、現在軒並通行止めとなっています。まず、一般道も、事故が多発していますので、運転には十分注意しえください。次に鉄道ですが、現在運転を取り止めたり、見合わせたりする電車が目立っています、空港は雪が積もり、空の便も遅れがありましたが、今は平常どおりの運行となんっております。
今も影響を受けている交通機関はどれですか。
答:4
8番 テレビで、ある国の農産物と工業製品の輸出量の変化について解説しています。この国のグラフはどれですか
男:これはこの国の農産物と工業製品の輸出量の変化を示したものです。主な輸入品目としてはですね。農産物は果物や小麦、米などで、工業製品は自動車やコンピューターなどです、それぞれの品目についての細かい数字は、えー、後ほど示すとしまして、ここでは年ごとの変化を見てみましょう。この国では工業製品の輸入は年々減少しています。つまり、自国内での工業製品の生産が増えてきていることを示しています。一方、農産物の輸入量は年ごとの変化には一定の傾向は見られません。つまり、年によって、ばらつきがあります。
この国のグラフはどれですか
答え: 1
9番 映画監督が主役の男の人の髪型について相談しています。主役の髪型はどれに決まりますか。
男:これじゃ、野暮ったすぎる。ぼさぼさだし、第一このリボンはなんだよ。
女:じゃあ、これはどうですか。
男:あのね、主人公は心の安定を欠いた人物なんだよ。平凡のサラリーマンみたいに見えちゃまずいよ。
女:そうですか。
男: そうだよ。たとえば、片方だけ長いとか、恐ろしく派手な段々になってるとか。。。
女:はー。でも、外見は平凡な方がかえって演技が光るのでは。。。
男:うーん、それももっともだな。うん、じゃ、これで決まり!
女:はいっ!
役の髪型はどれに決まりますか。
答え:1
10番 男の人が花の種類改良について話しています。この花はどの順序でできましたか。
女:まあ、見事な花!花びらの一枚一枚がいい形をしていること。やさしい曲線で。
男:そうでしょう。この花を作るのには苦労をしましたからねえ。初め、花びらは今のような形ではなく、1枚1枚がぎざいぎざだったんですよ。反対に葉っぱのほうが丸くて、そして、1枚1枚の花びらの色も今とは反対で、周りのほうが濃かったんです。まず、私は花びらの形を変えました。ちょうど今のようにね。すると、葉っぱの形も変わったんです。次に花びらの色を変えました。すると葉っぱが戻ってしまった。そして、3度目の品種改良で、やっと今のこの花を生み出すことができたわけです。
この花はどの順序でできましたか。
答え:2
11番 女の人がスキーの先生と話しています。先生はどのコースを薦めますか
男:それでは、午後からは自由時間ですから、基本を忘れないように安全に気をつけて滑ってください。
女:すみません、山の上から滑ってきたいんですが、私みたいな初心者でも大丈夫でしょうか。
男:そうですねえ。ここからじゃ、よく分からないかもしれないけど。向かって左側の斜面は大体斜面がきついので、初級者はよした方がいいでしょう。
女:はい。
男:上の方でも、向かって右側は意外に緩やかです。ただし、中腹のあたりは右側と中央の斜面にでこぼこが多いので、左端に回り込んで、それを避けます。
女:はい
男:そして、麓の近くは中央の辺りが一番安定していて、初級者には最適でしょう。
女:分かりました
男:スピードの出しすぎは禁物ですよ。
先生はどのコースを薦めますか
答え:4
問題Ⅱ
1番 駐車場で男の人が車を止めて歩き出したとき、隣の車の女の人に話し掛けられました。男の人は何を注意されましたか。
女:もしもし。
男:え?
女:あのー。車、後ろの窓閉め忘れていますよ。
男:あっ、どうも。あれ?お宅の車、オイルが漏れてんじゃない?
女:ほんとうですか。
男:うん。 ぼたぼた 垂れているよ。
女:ああ、しれ、クーラーの水なんです。
男:あっ、そうなの。故障じゃないんだ。
男の人は何を注意されましたか。
1.クーラーが壊れていることです。 2.窓が開いていることです。
3.オイルが漏れていることです。 4.鍵を閉め忘れていることです。
答え:2
2番 ラジオ番組です。この番組の今日のお客様はどんな人ですか。
女:今日のお客様は先週海外での買い付けから 戻られたばかり の丸山食品産業の南光太郎(ろう)さんです。南さんは趣味の旅行で得た海外食品の知識を生かし、現在、食糧協会の会長も されて います。最近歯ごたえや歯ざわりなど感触(かんしょく)にこだわったタイプの商品が出回っていますが、今日はその人気の背景を探ってみたいと思います。
この番組の今日のお客様はどんな人ですか。
1.歯医者さんです。
2.食品会社の社員です。
3.食糧 厅 の役人です。
4.旅行会社の会長です。
答え:2
3番 ラジオのスポーツ番組です。この男の人は選手の不振の原因を何だと言っていますか。
女:今日の解説は田中さんです。さて、田中さん、木村選手ですが、最近不振ですね。
男:ええ。昨年の活躍はうそのようです。
女: 不振の理由はやはり昨年年末の怪我でしょうか。
男:ええ。本人はそのための練習不足だと言っていますがね。
女:ということは、それは本当の理由ではないということですか。
男:ええ、私は人間関係だと思いますね。
女:すると、チームのほかのメンバーとうまくいっていないんですか。そのように見えませんが。
男:いや、メンバーとはうまくやっていますよ。でも、コーチとねえ。
女:ああ、それで本人は怪我を理由にしているわけですね。
男:そう、そして、監督はフォームの改良がうまくいかなかったとか何とか言葉を濁しているわけです。
この男の人は選手の不振の原因を何だと言っていますか。
1.怪我をしたことです
2.練習不足です
3.コーチとの関係がよくないことです。
4.フォームの改良に失敗したことです 
答え:3
4番  大学の就職のための講習会です。この人は就職の面接でどうすればいいと言っていますか。
女:バブルの崩壊後、今までの組織志向型の人材は求められなくなっているという意見があります。しかし、それは企業の遠い未来を示したもので、今の企業の採用姿勢はそれほど変わっていません。個性に溢れ、何かに秀でたものを持ち、組織に縛られず、機動力に富んだ人材という言葉に踊らされ、面接で人と違う服装をしたり、目立つ発言する人がいますが、それはあまり得策とは言えません。
 この人は就職の面接でどうすればいいと言っていますか。
1.個性的で何か特技があることを強調します。
2.人と違う服装などで目立つようにします。
3.企業の未来について自分の考えを述べます。
4.人と変わらぬ無難な態度を取ります。
答え:4
5番  女の人が電話で旅行の手続きの確認をしています。女の人はこの後何をすればいいですか。
女:すみません。昨日「北海道ぐるみの旅」に申し込んだ高橋ですが...。
男:はい。2月15日からのですね。
女:はい。
男:ありがとうございます。2名様でご参加ですね。承っております。
女:それで、お金を振り込んで、どうすればいいんでしたっけ。
男:ええ。旅行代金の入金が確認されましたら、集合場所など旅行の細かい日程を書いた冊子を送りしますので、よくお読みください。
女:はい、それで、いつまでに振り込めばいいんですか。
男:1月中にお願いいたします。
女:分かりました。では、よろしくお願いします。
女の人はこの後何をすればいいですか。
1.集合場所など細かい日程を聞きに行きます。
2.旅行の費用を振り込み、冊子が来たら、日程を確認します。
3.旅行の日程を相談し、費用を決めます。
4.旅行の冊子で日程を確認してから、費用を振り込みます。
答:2
6番  ご主人と奥さんに今日の天気を聞いています。ご主人は傘をどうしますか。
男:母さん、今日の天気はどう?
女:曇ってるわよ。
男:傘持っていった ほうがいい かなあ。
女:この前傘持っていって、会社において来 ちゃった のがあるんじゃない。
男:あ、そうだね。もし帰りに雨が降ってきたら、それをさして帰ればいいや。
女:ああ、でも、待ってー。もし行きに雨が降ってきたらどうするの?
男:そのときは駅の売店で買うか...。
女:売店じゃ、傘なんあk売ってないわよ。
男: じゃ 、 やっぱり 傘持っていくか。 でも 、長いのは面倒くさいから。折畳みのを待っていくか。
女:ああっ、天気予報やってるわ。
男:ここじゃ、聞こえないよ。何だ って ?
女:えーどね、平野部、海沿いは曇り、午後一時雨、ところによっては強く降るんだ って 。
男:やっぱり雨か。 でも 、会社ので十分だな。じゃ、行ってきます!
ご主人は傘をどうしますか。
1.長い傘を持っていきます。
2.折畳みの傘を持っていきます。
3.駅の売店で買います。
4.傘を持っていきません。
答え:4
7番  ある島の紹介ビデオです。男の人はなぜ歩くことうを勧めていますか。
男:ようこそ荻島へ。この荻島はコバルトブルーの海に浮かび、また、島のおよそ7.5%が森林に覆われています。海岸は海水浴にもってこいで、家族連れや若いカップルでにぎわっています。また、この島は古来大陸文化の日本への中継点として、重要な役割を果たしました。こうした島の歴史を荻島博物館で見ることができます。さて、島のおよそ75%を占める森林ですが、ここは貴重な植物な宝庫、この島特有の植物が生い茂っています。これがこの島の大きな魅力です。それを見るにはとにかく歩くこと。島内一周約20キロ、そのほとんどが森林の中の道と海岸沿いの道、ぜひこの島の魅力を味わってください。
この人はなぜ歩くことうを勧めていますか。
1.海水浴にいい場所は歩かないといけないからです。
2.大陸文化を味わうことができるからです。
3.島の歴史を知ることができるからです
4.貴重な植物を見ることができるからです
答え:4
8番   女の人がお祝いの包み方について説明しています。ハンカチを利用するのはなぜですか。
女:春は入学や就職などお祝い事の多いシーズンです。心を込めたプレゼントを贈る機会も増えます。でも、こんなとき、デパートの包装紙のままでは、ちょっと味気なく、つまらないものです。あなたのアイディアで包み,贈ってみませんか。例えば、バンダナやハンカチを利用する方法があります。色や柄もきれいだし、第一、それ自身も贈り物となります。また、袋を利用してもいいですね。きれいな紙を袋にして、贈り物を入れ、口をリボンで縛ります。これなら、しゃれているし、簡単ですね。ちょっと変わった方法でというほうは外国の雑誌などのページを切り、箱に貼り付けてみてください。箱のままでも、これならokですね。
ハンカチを利用するのはなぜですか。
1. それ自身贈り物になるからです
2. 包みのではなく、変わった方法だからです
3. 外国の雑誌で勧めているからです
4. 身の回りにたくさんあり、平凡だからです
答え:1
9番 インタビューを聞いてください。男の人の会社で教えたことのないのは何ですか 。
女:おはようございます。おはようFM、今日の1分(いっぷん)インタビュー。株式会社ETAの渋谷さんに来ていただいております。渋谷さん、ETAっていうのは...。
男:いろいろな会社から委託されて、新入社員の皆さんの研修を行う会社なんですよ。
女:例えば、お辞儀の仕方とかですか。
男:いや、うちは依頼されたことないね。お辞儀とか、立ち居振舞いはよくスチュウーデスの訓練などで行われているようですが、うちで多いのは職種によっても違うんですが。デパートの売り子さんでしたら、敬語ですね。それから、営業の人、これは笑顔の練習をするんです。
女:笑顔ですか。練習するんと上手になるんですか。
男:ええ。後一般的なところでは、事務のワープロや経理の方のコンピューターです。
新入社員で教えたことのないのは何ですか。
1.ワープロです。
2.お辞儀の仕方です。
3.コンピューターです。
4.笑顔の作り方です。
答え:2
10番 父親と娘が話しています。会話の内容と違うのはどれですか。。
男:おーい。宿題やったのか。
女:いいのよ。 どうせ 私にはできないん だから 。
男:ええ?どれ。
女:どう?お父さん。
男:うーん。結構大変だねえ。
女:そうでしょう。お父さんでもできないんだから。第一、成績のことはいいって、いつも言ってるじゃない。
男:何言ってんだよ。成績がいい としても 、 ともかく 努力はしろよ。
女:でも。この問題できないのはお父さんも同じじゃない?
男:いや、そうは言っても。お父さんが子供のとこにはこんなこと教わらなかったもんな。
女:いやーい。できないのをごまかしてる。
男:おまえね!
会話の内容と違うのはどれですか。
1.子供は成績がいいです。2.お父さんも問題が解けません。
3.お父さんは困っています。4.子供は宿題をやろうとしません。
答え:1
11番 母親と娘が話しています。母親は娘の部屋が片付かないないのはなぜだと考えていますか。
母:まだやってるの?2時間も経(た)つのにちっともきれいになっていないじゃないの。
娘:えーえ、お母さんひどーい。
母:まじめにやってないでしょう。
娘:ちゃんとやってるわよー。
母:じゃ、持ち物が多すぎるのね。
娘:そんなことないわよ。私なんて、友達と比べたら少ないほうよ。
母:そーう?収納(しゅうのう)場所が少ないわけでもないしねえ。
娘:きちんと整理してしまいたいのよ。
母:あなたね、それがだめなのよ。分け始めたら、きりがないんだから。
娘:だってー。
母:あなたみたいな人はね、大まかに整理する方法を考えた方がいいの。
母親は娘の部屋が片付かないのはなぜだと考えていますか。
1.物をしまう場所が少ないからです。
2.物をたくさん買いすぎるからです。
3.片づけ方が細かすぎるからです。
4.片づけ方がおおざっぱだからです。
答:3
12番 市役所の人が新しい学校について説明しています。市役所の人が一番自慢していることは何ですか。
男:この丸川小学校は5年間にわたる検討の末、総工費16億4千万円をかけて、今年の4月に開校の運びとなりました。多くの市民の方々と企画の段階から話し合いを持ち、市民が参加して作った学校ということで、全国的に有名になっています。こちらがオープンルームと言って、市民に開放されるペース、情報化社会に対応して、パソコンが自由に使えます。また、新しい教育観に基づき、情操教育を重視し、放画室,高音質でビデオや音楽が楽しめます。これらのアイデアは市民の皆さんから出されたもので、これほど市民の声が行政に反映されているところはほかにはありません。
今年、大学生は何を一番重視して会社を選んでいますか。
1.市民が参加して、企画したことです
2.行政が新しい理念に基づいた市民教育を行っているところです
3.行政が情報化社会に対応しているところです。
4.市民が自由に学校の施設を利用できることです
答え:1
13番 デパートの社長が新入社員に話しています。社長が強調していることは何ですか。
女:皆さん、デパートの店員として、お客様に適切な情報やご満足のいただけるサービスを提供すること。これは誰でもしようとすることです。でも、何が大切か。正しい言葉遣いでしょうか。いいえ。ちょっと私たちの日常を思い浮かべてみましょう。お客様の中には品物を見るかけの方がいたり。買う気もないのにとっかえひっかえ試着する方がいたりします。そんなときには知らず知らず対応が邪険になり がちです 。お客様が、それに気づかない はずはありません 。そんなときにこそ、感謝の気持ちを持ってお客様に接してください。買うつもりのないときでも、暖かく迎えられたなら、お客様はその店の雰囲気に引かれ、店員を信頼し、多少高くとも、お買い上げくださるものです。
社長が強調してることはなんですか。
1.お客様に適切な情報を与えるということです。
2.言葉遣いを正しくするということです。
3.買い物したお客様にいいサービスをするということです。
4.買う気もないお客様にも親切にするということです。
答:4
14番 女の人がこれからすることについて説明しています。初めにしなければならないことは何ですか。
女:おはようございます。皆さん、健康管理教室へようこそ。では、今月の予定についてお知らせします。今日は初めに4階会議室で健康管理のための講義があります。ただ、今日はこの教室の第一日目ですので、いくつかしていただきたいことがあります。まず、写真はお持ちでしょうか。お持ちでない方がいらっしゃいましたら,2階に機械がありますので、後でお撮りください。個人カードに必要です。では、これから個人カードを配ります。昼休みに記入し、窓口にお出しください。それからロッカーの位置を示した図をお渡ししますので、ご自分のロッカーを確認して、今とりあえず荷物をその中に入れ、15分後に4階に会議室にお集まりください。
初めにしなければならないことは何ですか。
1.荷物をロッカーに入れることです
2.個人カードに記入することです
3.写真をとることです
4.4階の会議室に行くことです
答え:1
15番 女の人が男の人にある会社問題について意見を聞いています。男の人はどうすればいいと言っていますか。
女:今暴力的な漫画とかビデオとかが氾濫(はんらん)していて、会社問題になっていますが、そういうものから子供たちを守るにはどうしたらよいと お考えですか 。
男:そうですねえ。あのう、確かにそういった漫画やビデオに子供が悪い影響を受けている。これは事実だと思います。はい、ま、その意味では、何らかの規制(きせい)が必要ですね。
女:規制というと 、 つまり政府が取り締まるとかですか。
男:ええ。それが一番効果があるでしょう。しかし、表現の自由という問題もあります。
女:では...。
男:ええ、親が子供の教育に責任を持つという意味では、子供の持っている漫画や見ているビデオをチェックし、悪いものは見せないというようにすることもできます。
女:ええ。
男:でも、ま、私としては、 何よりも大人の良心に期待したいですね。
女:というと...。
男:やはりなんですね。販売するのが子供にそうしたものを売らない ように することでしょう。
女:ええ。
男:そうした大人の努力が結局表現の自由を守り、またお互(たが)いの自由を保障する ことになると思います。
男の人はどうすればいいと言っていますか。
1.政府が取り締まります。
2.親がチェックします。
3.子供に売らないようにします。
4.しがたがないとあきらめます。
答え:3
[/post]

freyja 2009-09-22 14:37
[post]1番
問題:服をくぎにひっかけて破いてしまいました。服はどうなりましたか。
男:あっ
女:あらら
男:こんな所にくぎが出てやがるよ。まったく、ああ ああ ああ。
女:やっちゃった?
男:うん、やっちまったよ。ついてないな。
女:ちょっとみせて。ああ、かなりひどいわね。
男:場所がよくないよな。下の方だったらまだ目立たないのに。
女:それに、一直線に裂けていれば直しようもあるんだけど。
質問:服はどうなりましたか

2番
問題:女の人と男の人が本のカバーのデザインについて話しています。二人はどのデザインに決めましたか。
男:この小説のカバー、そのデザインにしましょうか?
女:“リンゴの木”って言うタイトルの一部を絵にしたアイデア、面白いわね。
男:やっぱりそうですよね。あと、雨が重要な小道具になっていますから、傘もいれたいんですよ。
女:そうね、かわいいわね。バックの地図は?要らないんじゃない。
男:そうでかね。最近地方のカラーを出したものに人気があるからいいと思うんですけどねえ。
女:でも、うるさいわよ。
男:はい、わかりました。
質問:二人はどのデザインに決めましたか。

3番
問題:交通事故について話しています。二人が話している事故はどれですか。
女:ほら、見てあそこ。
男:うわあ、ひいでえ事故だな。めっちゃくっちゃ。
女:きっと、先頭の車、角を曲がりきれずに信号機にぶつかっちゃったのね。
男:で、後ろを走っていた車が急ブレーキをかけたけど間に合わないで…。
女:そう。さらに悪いことに後ろからも衝突されて。
男:前後からでかいのに押しつぶされちゃった形だね。
女:私たちも気をつけないと。
質問:二人が話している事故はどれですか。

4番
問題:次のグラフはある国の貨物輸送量の変化を示しています。船舶による輸送量を示すグラフはどれですか。
男:1970年以降それまで一位を占めていた鉄道による貨物輸送は減少しはじめました。一方、船とトラックによる輸送量が増加してきます。特に海運の発達により、船舶による輸送量の伸びには著しいものがあり、一時はトップに躍り出ました。しかし、80年代半ばから船舶輸送は横ばいとなり、90年にはトラック輸送に追い抜かれます。
質問:船舶による輸送量を示すグラフはどれですか。

5番
問題:学生が橋のデザインを考えています。二人が決まったデザインはどれですか?
男:どんな橋にしょうか。
女:山が隠れないように、こうしたらいいんじゃない?
男:でも、これじゃ、橋その物は面白くないよ。橋が景色の魅力を更に引き出すって言う観点からは、むしろ、こうやって、山を両脇から、支えている姿は美しいって思わない。
女:橋によって、新しい山が手前に一つ作り出されるっていうアイディアもいいんじゃない。例えば、こういうのは。
男:でも、これじゃ、ちょっと橋が主張しすぎってるよ。
女:丸みをつけて、こんな橋はどう。
男:これじゃ、山の形と似ててつまらないよ。
女:じゃ、やっぱり、山を支えているのがいいか、じゃ、これでいこう。
質問:二人が決まったデザインはどれですか?
6番
問題:男の人と女の人が地図の前で話しています。二人はどの道を行きますか。
女:どのルートで行く?この川沿いの道が景色が綺麗なんだ。
男:でも、カーブの多い道はいやだなあ。運転に自信ないから。
女;じゃあ、このまっすぐの道は?
男:うーん、いいけど、踏切りが多いからかなり渋滞するかもしれない。
女:そう、それじゃ、ちょっと遠回りだけど、この道を行って線路の下をくぐっていく。
男:いいね、そして展望台に寄って行って…。
女:海が見えるのね。
男:あっ、展望台の先、通行止めだ。
女:じゃあ、この縁結びの松のあるところを曲がって牧場の方へ行ったら、絞りたての牛乳も飲めるし。
男:でも牧場霧多しって、天候掲示板にあったなあ。前が見えないと恐いしね。やっぱりこの道行くしかないかなあ。
女:ゆっくり慎重に走ればいいんじゃない。
男:うん、景色を楽しみながらゆっくり行こう。
質問:二人はどの道を行きますか。

7番
問題:夫と妻がいろいろな台所の写真を見ながら話しています。妻はどれがいいと言っていますか。
女:ねえ、新しく家を建てる時はこんな台所にしたいわねえ。
男:うん、家の台所は使いにくいからね。
女:流しとガス台を壁側に一列に並べるのはよくあるけど、こんなふうに台所仕事しながらテーブルの人と話ができるのは解放的でいいわねえ。
男:なるほど、流しで皿洗いをしながら話ができるんだ。でも、むしろガス台をテーブルの方に向けたらどうかな。
女:それはだめよ。だって油が飛び散って汚れるじゃない。
男:そうか。
質問:妻はどの台所がいいと言っていますか。

8番
問題:女の人が、新しくできたりゾートホテルについて説明しています。このホテルはどれですか。
女:私どものホテルは、全体が周囲の自然にやさしく溶け込むように、軟らかな曲線のイメージを大切にして設計されています。ホテルの建物はプールの眺めは滞在の忘れられない思い出の一つになるでしょう。中庭の大小様々な形のプールは全てつながっていて、また海辺の一角の集められた別荘のようなコテージ村の中には別のもう一つのプールがあります。
質問:このホテルはどれですか。

9番
問題:男の人と女の人が壁にどうやって絵をかけるか話し合っています。二人はどういう配置で絵をかけることにしましたか。
男:さっ、荷物を片付けないと。
女:あとはこの絵だけね。
男:うん、ちょっと並べてくれないか。
女:大きいのを真ん中にして、こんなのでどう?
男:うーん、落ち着いているのはいいけど動きがなくて単調だなあ。せっかくの広い壁なんだから、もっとさあ。
女:じゃあ、こんなふうに高さを変えてみる?
男:それじゃあ、下がり過ぎだろう。
女:じゃあ、真ん中のを上げて、こんな感じは?
男:うん、なかなかいいね。
女:ねえ、この縦長の二枚を左側の方に持ってきて。
男:いや、それはちょっとね。まとまりに欠けるな。さっきので行こうよ。
女:うん。
質問:二人はどういう配置で絵をかけることにしましたか。

10番
問題:今の町の姿はどれですか。
女:思ったよりあんまり変わっていませんねえ、この町は。
男:ええ。でも、あの山は何とかならないんですかねえ。相変わらず切り崩したまんまで。でも、鉄道はあの頃は単線だったのに複線になったんですねえ。
女:昔はよく駅ですれ違う汽車が通りすぎるのを待っていたものでしたけどねえ。しかし、ずいぶんこの並木立派になりましたねえ。
男:ええ。以前はもっとまばらで、ある頃はまだ苗木が植えられたばかりだったから。
女:でも、やっぱり増えてませんね。この道の電気。
男:ええ。あの頃、夜なんかこの道を通ると暗くて恐かったですよね。
質問:今の町の姿はどれですか。
11番
問題:二人で決めたポスターはどれですか?
女:この傑作、口の中にバスが入っちゃってる。見た人の目をひくんじゃないかなあ。
男:いいね、だけど、ちょっとあんまり大胆で、なんだかよくわからなくないかなあ。後ろ口に入る直前のこれのほうが全体の構成としては分かりやすいんじゃないんかなあ。
女:確かに分かりやすいのがいいよね。動きを感じるって点じゃ、このた、た、たっと鳥が駆けてるのもいいけどね。
男:木の羽をばたばたさせているのも、舞い上がるみたいで面白いね。
女:でも、やはり分かりやすいのにしよう。
質問:二人で決めたポスターはどれですか?

12番
問題:ある庭の説明です。どの庭について話していますか。
男:この庭で最初に目に入るのは、二つ並んだ岩です。やや離れた所にもうひとつ。それらはお互いに影響しなたら、調和を保っています。その事を波の形をした砂が表現しています。岩の回りの別々の波が、やがて一つにまとまっていくのです。また、三つの岩のてっぺんの所を線でつないでみると、背後の木木と平行になっているのがわかると思います。目に入る全てのもので、調和を表現しているのです。
質問:どの庭について話していますか。

13番
問題:男の人が電話で旅館の女の人に道を聞いています。男の人が行く道はどれですか?
女:はい、伊呂波旅館でございます。
男:今晩予約している山田ですが、いま駅なんです、そちらへの行き方を教えてほしいんですが。
女:駅から、右に入る道がございますから、それをまっすぐ来ていただいて階段の手前を右に曲がってまっすぐ来ていただければ、突き当たりに私どもの旅館がございます。もしお客様が足に自信がおありでしたら、ちょっときゅうなんですが、階段を上っていただければ、階段の上でございます。
男:そうですか、車の場合は?
女:お車ですか、今の道は車が入れませんので、駅からまっすぐ伸びる道をいっていただいて、最初の角を直角に曲がっていただくと、つきあたりでございます。
男:わかりました、今から行きます。
女:お客様、今の道のはただいまの時間、歩行者専用ですので、すみません、同じところに右に斜めに入る道がございます。そこを入っていただいて、最初の角を右に入ると突き当たりでございます。
男:そうですが、わかりました。
女:お待ちしております。お子を付けてお越しください。
質問:男の人が行く道はどれですか?


14番
問題:女の人は肖像画について説明しています。絵のもとの姿はどれですか?
女:次は、この肖像画をご覧ください、この絵は16世紀の傑作と言われていますが、最近の調査で、実は後世に何者かによって、一部書き直されてることが分かりました。それはこの右手の部分なんですが、現在私たちが見ているこの絵では、リンゴ持っていますね。ところがエック線を使って詳しく調べたところ。このリンゴの絵の下に子鳥の絵が書かれていたことに分かりました。そこで、リンゴ絵の絵の具と他の部分の絵の具を調べたところ、やはり異なる時代の物を判明しました。絵の具と言えば、実は、首にかけているネックレスも新しい絵の具で書かれているのですが、これについては、絵の痛みが激しい部分を18世紀に元通り修復したものだという記録が残っています。
質問:絵のもとの姿はどれですか?
問題Ⅱ
1.
男の人と女の人がチョコレートについて話しています このチョコレートが売
れている一番の理由は何だと言っていますか
男:ねえ 知ってる?このチョコレート 今 ダントツで売れているんだって
女:たしか去年ぐらい出てきたのよね

男:うん 去年からブームになって 今すごい売り上げなんだって
女:ふーん やっぱり人気スターを使ったテレビコマーシャルの影響力って, すごいよね
男:それもあるけど カロリー控え目っていうのが あたった理由らしいよ
女:そうか いま 太る気にする人 多いからね   食べやすい大きさだし
2.
男の人と女の人がこれからの乗り物について話しています 新幹線より速い電
車の一番の問題点は何ですか

男:新しい新幹線の車両ができたんだって 何でも 最高 速度が 300キロも
出るんだっって
女:へえ すごいスピード
男:でも もうそろそろこれが限界らしいよ
女:えっ 新幹線はこれ以上 速くならないっていうこと
男:うん  ブレーキの性能とか難問が多いからね もっと 速いのというと
リニアモーターカーだろうね
女:ああ あの ふわっと浮いて走る電車のことでしょう 実用可能なの?
男:当分は無理だろうね トンネル内の走行とか いろいろと難しい問題があ
るっていうけど 何より経済性がね
女:そりゃあ 相当な金額になるでしょうねえ
3.
ラジオニュースで面白いお祭りについて話しています。今年、いつもより大勢の人が来たのはどんな理由からだと言っていますか。
男: 今日は 山下神社で本日行われた。愉快な競技についてお知らせします。この競技は 江戸時代から続いているもので、口に梅の種を含んで、飛ばし、一番遠くまで飛ばした人勝ちというルールです。このお祭りの由来は 神様が春になると 土地の隅々まで種を蒔き散らし、 福をもたらしてくれたという故事によっているそうです。今年は不況のせいか、例年になく多くの人が訪れ、 自分にも福が来るようにと、暖かな日差しの中、春の祭事を楽しんでいました。
4.
妻と夫が出産祝いについて話しています。二人はどんなプレゼントを贈ること
にしますか。
女:ねえ、山田さんのところの出産祝い、何がいいかしら?
男:そうだなあ ベビー服とかが無難じゃないか。なんといっても使ってもら
えるだろ
女:何だか月並ね それより、名前を入れた写真たてとか、何か記念に残るも
のにしたらどうかしら
男:写真たてねえ。あんまりぴんとこないけどね。女の子なんだし、レースの
ついたかわいい帽子とか、自分ではなかなか買わないものはどうだい
女:かわいいけど、そういうものって箪笥の肥やしよ
男:そうか じゃ いっそのこと、デパートの商品券はどうだい?もらったら
うれしいだろ
女:そんなの お金を上げるみたいでいやだな
男:そうか
女:結局 役に立つものって考えると無難なものが一番か
男:そうだな

5.
男の人と女の人が映画とビデオについて話しています 女の人がビデオが好き
な一番の理由は何ですか?
男:最近の映画、すごいよね、映像がきれいで 音が力強いし
女:映画館も 新しい所は椅子がゆったりしていて楽だしねでも 私  家で
ビデオを見るほうがいいな
男:そう 画面が大きいほうがなんか 映像が迫っていいと思うけど
女:私ね 変な癖が あってね 気に入ったところを繰り返し見るのが好きな
  の   それが何より ビデオじゃなきゃだめな理由ね
男:ふーんなるほどね まあ 茶の間でがやがや 飲み食いしながら見るのも
  愉快だけどね
女: それに  いつでも昔の映画が見られるし
男:そりゃそうだね
6.
スーパーマーケットの宣伝をしています。このスーパーでは今、どんなサービ
スをしていますか?
男:お待たせいたしました。今年スーパーどんどこや、春の大セールの季節が
やってまいりました。とことん安い。どの品も2割引 3割引は当たり前。どこ
よりも絶対お買得です。安いだけじゃないんですよ、奥さん、3千円お買い上げ
ごとに、漏れなくチャンスカードを一枚差し上げます。このチャンスカードが
5枚たまると、ハワイ旅行にご招待など、超豪華景品があたるプレゼントクイ
ズにご応募いただけます。詳しくは伝統のポスター、チラシをご覧ください。
このスーパーでは今、どんなサービスをしていますか?
7.
二人がテレビドラマについて話しています。ドラマはどんな終わり方でしたか
女A:ねえねえねえ 、山田さん、見た?昨日のドラマ。
女B:もち 泣けたわあ
女A:うそ 私なんかあったまさで、なかなか眠れなかった。
女B:ああ 男のほうが外国に行っちゃったから
女A:ああいう終わり方って、許せない。あれだけなんだかんだあったのに、別
れちゃうなんて、あの二人。
女B:やっぱりハッピーエンドがよかった?彼女が仕事をやめて、彼についてい
くとか 彼が海外転勤あきらめて、彼女と一緒に残るとか。
女A:別々にいても、暖かめつづければいいのよ、愛を。それなのに、今時信じ
られない、もう。
女B:別れちゃったもんね
ドラマはどんな終わり方でしたか
8.
小学生の時のコンテストの審査をしています。結果はどうなりますか?
女:さあ どれにしましょうか。今回の一等は。
男:そうですね。この雪の詩がいいじゃないですか
女:うーん ちょっと平凡な感じだな。それだったら、こちらの花火の詩のほ  うが華やかでいいと思うけど
男:うん ちょっときれいにまとまりすぎていない?
女:そう言わればそうねえ どちらもほどほどね。 今回は適当な作品はなし   ってことにしましょうか
男:うん あっ それともこの二つ、両方とも一等っていうのはどう
女:でもそれほどの詩かな 、どちらも
男:うん 無理に選ぶこともないか。 じゃ、 そうしましょう
結果はどうなりますか?
9.
男の人が 休日の市内の渋滞の解決策について報告しています。この解決策の
一番な課題は何だと言っていますか?
男:では 会議の結果を報告します。 検討の結果、観光客に町の外で車をおりてもらい、無料バスで足の便を図るということに決まりました。え、ただ多くの問題を残されています。広い駐車場の確保、バスの運行に伴う費用の負担、観光客への案内や説明、そして、どのように誘導するかなどです。とりわけ、多い日は数万の観光客に、この新しい試みをどう理解してもらい、協力を得るかが、最も重要なポイントです。
10.
男の人と女の人が歌を聞いています。二人はこの歌についてどう言っています
か?
女:この歌 いい歌ね
男:うん なんか 昔聞いたことがあるようね。これ、昔の曲を新しい人が歌
  っているのかな?
女:いいえ、新曲なんだっだ。メロディーは懐かしいメロディーだし、今の歌
  にしてはのんびりしているけど。
男:そう言えば、簡単で、一見歌いやすそうなメロディーなんだけど、意外と
リズムが一筋縄じゃいかないんでよね。これ、結構高度で、現代的なんだな
女:へええ、歌の文句は古典的な恋愛なのにね
11.
二人が問題だと言っていることは何ですか?
男:このエレベーター閉まるのが遅いね。
女:ここ、お年寄りや、障害のある人も利用するでしょ。だから、 わざわざ  遅くしてあるのよ。
男:ああ、そういうわけか、そりゃいいね、もう若い人を中心にした町作りじ  ゃだめなんだよ、それにしても、問題は階段だよね。
女:すごいもんね、駅の階段なんかエスカレートーがある所はいいけど、あっ  、そう言えば、バスは最近段を低くして、乗り降りが楽にしてあるのがあ  るよね
男:うん、足腰が弱い人には大変だからね
二人が問題だと言っていることは何ですか?
12.
大学の先生が研究の仕方について話しています。 いい研究をするためにはど
んなことが大切だと言っていますか?
これから 大学で研究をしていく時の姿勢を最初に言っておきたいと思います
。研究には創意工夫が大切だとか、自由な発想が必要だとかよく言われます。
もちろんそれはそうなんですが、いい研究をするためには、手当たり次第にい
ろんな文献にあたって見ると、いいんじゃないかと思うんです。他人の書いた
ものを読みすぎると、自分らしい研究ができなくなるという人がいますが、先
人の足跡をたどることと人の真似をすることはまったく次元の異なる問題です。問題意識をもちながら、読んでみることです。
いい研究をするためにはどんなことが大切だと言っていますか?

13.
ある娯楽施設の歴史を説明しています。この娯楽施設ができてから、変わっていないものは何ですか?変わっていないものです。
女:日本人の中に親しまれているこの施設が誕生したのは、30年前のことです。当初は広い敷地の中に、遊園地と映画館だけでしたが。その後、スポーツ施設や水族館など皆様に喜んでいただける施設を次々とオープンしてまいりました。開園当時は広く感じた敷地も、今ではたくさんの施設が立ち並び、狭く感じるほどです。おかげさまで、入園者数は景気に左右されることなく、着実に伸び続けています。時代のニューズに合わせて、積極的に変化を求める一方で、大人から子供まで家族みんなで楽しめる娯楽施設という考え方は今も変わらず、持ち続けております。
この娯楽施設ができてから、変わっていないものは何ですか?変わっていないものです。
[/post]

freyja 2009-09-22 14:39
[post]問題Ⅰ
一番
女の人が二人で話をしています。中田さんはどの人ですか。
女1:あ、中田さんだ。
女2:え?変わったね。かれって近眼(きんがん 近视眼)じゃなかったっけ。
女1:うん。でも最近コンタクト(レンズ 隐形眼镜)したんだって。
女2:前からひげ(髭 胡须,胡子)生やし(はやし 留,蓄)てたっけ。
女1:うん。前は鼻の下だけだったんだけど。
女2:ふうーん。
Q:中田さんはどの人ですか。
回答 2

二番
夫と妻がかぎの番号を決めています。番号はどうなりますか。
男:このかぎいいだろう。自分で番号が決められるんだ。
女:へえ。
男:番号、何番にしようかな。
女:覚えやすいけど、他の人には簡単に分からないもの。
男:順番(じゅんばん 顺序,次序)とかになっていれば、覚えやすいかな。
女:じゃ、奇数(きすう 奇数,单数)を1から並べたらどう?
男:そうだね。それから最初と最後の数字を取り替える(とりかえる 交换,互换)ってのはどう?
女:そうね。それで行きましょう。
Q:番号はどうなりましたか。
回答 1

三番
男の人と女の人が見ているのはどのスポーツですか。
男:ああ、落し(おとし 使…掉落,把…弄掉)ちゃった。
女:手が滑(すべる 滑,打滑)っちゃったのね。
Q:男の人と女の人が見ているのはどのスポーツですか。
回答 4

四番
男の人と女の人が見ている雲はどれですか。
女:あの雲の形、おもしろい。人の横顔(よこがお 侧面,测脸,侧面像)みたい。
男:え?
女:ほら、右下の方が顎(あご 颔,腭)で。
男:本当だ。あんなに口尖らせ(とがる 尖)て、鼻より出ているじゃない。
女:目のところがあいてたら、光が漏れ(もれる 漏出,透出)てきれいなのにね。
Q:二人が見ている雲はどれですか。
回答 2

五番
男の人と女の人が見ているのはどれですか。
女:ああ、渡り鳥(わたりどり 候鸟)だ。ああやって飛ぶと抵抗(ていこう 阻力,反抗)が少ないのねえ。
男:まっすぐ飛ぶよりあの方が抵抗分散(ぶんさん 分开,散开)できるんですよね。
女:きれいね。弓(ゆみ 弓)を引いた(ひく 拉)ようで。
Q:二人が見ているのはどれですか。
回答 2
六番
男の人と女の人が見ているのはどれですか。
女:あれ、何?魚が木になっている。
男:この町のシンボル(シンボル 象征)。
女:変(へん 奇怪,反常,异常)なの。どうして魚から枝(えだ 树枝)が出ていなくちゃならないの?
男:海と山の恵み(めぐみ 恩惠,恩泽)を象徴(しょうちょう 象征)しているんだよ。
Q:二人が見ているのはどれですか。
回答 1

七番
子供があべこべにしたのはどれですか。
子供:お母さん、これ、へんだよ。
母:またやってる。それ右と左があべこべ(颠倒,相反)よ、嵌める(はめる 戴上;一般用「手袋をはめる」)ときによく見なくっちゃ。
Q:子供があべこべにしたのはどれですか。
回答 3

八番
男の人と女の人がカレンダー(日历,挂历)を見ながら話しています。修理したものはいつできますか。
女:これ、修理お願いします。急いで(いそぐ 加急,着急)いるんですが、いつごろになりますか。
男:今日は木曜日だから、ああ、週末が入ってしまいますね、週末は工場が休みになりますからそこは含めず(ふくめる 包含,包括)中(なか 当中,中间)三日ですね。
女:中三日?
男:お預かり(あずかる 保管,收存)した日は別(べつ 除外,不算)にして、次の日から三日間見ていただき、その翌日(よくじつ 次日,第二天)のお渡し(わたす 交付,交给)となります。
女:あ、そうですか。土曜も含めずにですね。
男:はい。
女:とすると、今日は五日だから…。
男:はい、お渡しできるのはこの日になりますね。
Q:修理したものはいつできますか。
回答 3

九番
男の人が探している星はどの辺りにありますか。
女:ほら、あそこよ。
男:え、どこ?
女:あそこに星が五つあるのはわかる?
男:うん。五角形(ごかくけい 五角形)に見えるやつね。
女:その近くなんだけど、なんて言ったらわかるかな。えーと、その五角形の一番上の星を1として時計回り(とけいまわり 顺时针方向)に2、3、4、5とするでしょう。
男:うん。
女:それで1と2を結んで伸ばした線と3、4を結ん(むすぶ 连接,系结)で伸ばし(のばす 延长)た線が交わる(まじわる 交*,相交)ところって分かる?
男:うん。
女:その近くにあるんだけど。
男:うーん。あっ、見つかった!
Q:探している星はどの辺りに見えましたか。
回答 4

十番
新しい社長が社員に話をしています。社長が今後力を入れたい商品はどれですか。
社長:本日付け(ほんじつづけ 于本日)で社長に就任(就任 就职)した尾崎です。本日は社員諸君に今後の我が社の方針について説明したく思います。こちらのスライド(幻灯,幻灯片,幻灯机)をご覧ください。これは去年の我が社の売り上げ(うりあげ 销售额,营业额)実績(じっせき 实际成绩,实际成果)を示したものですが、今まではこの二つの商品が売り上げの主たる(しゅたる 主要的)部分を占めていました。しかし、原料(げんりょう 原料)の値上がり(ねあが 价格上涨,涨价)や公害(こうがい 公害)の恐れがある(おそれがある 唯恐,担心,有的危险)ことから、今後はこれらの伸びは期待しかねるというのが本当のところです。しかし、悲観(ひかん 悲观,失望)することばかりではありません。残りの四種類で考えてみると、昨年度は四つの中で2番手だったこのトリラー(商品名)ですね、この商品は今後の需要の拡大が見込まれ、将来性が大いに期待できます。来年はまずはこのトリラーの販売(はんばい 销售,出售)に大いに力を入れていきたいと思っております。
Q:新しい社長が今後力を入れたい商品はどれですか。
回答 3
十一番
兄と弟が絵本(えほん 连环画,小人书)を見ながら話しています。弟はどの怪獣(かいじゅう 怪兽)が一番強いと言っていますか。
弟:ねえ、お兄ちゃん、この中で最強(さいきょう 最强)の怪獣、誰だか知ってる?
兄:そりゃ、頭が多いやつだろう。
弟:違うんだなあ。翼(つばさ 翅膀)があって、すばしっこい(「十二番」的促音变;敏捷,灵活)やつ。
兄:へえ、それよりは角(つの 角,犄角)のある方が強そうだけどなあ。
Q:弟はどの怪獣が一番強いと言っていますか。
回答 2

十二番
男の人が運動の仕方について説明しています。健康のためにいい運動法はどれですか。
男:今日は私が実践(じっせん 实践,自己实行)している健康維持(いじ 维持,保持)ということを考えた運動の仕方についてご説明いたしましょう。まず、運動の前に多少水分(すいぶん 水分)を補給(ほきゅう 补充,补给)してください。食後(食後 饭后)の運動は胃に負担をかけます(ふたんをかける 增加负担)から、避けた(さける 避开,躲开)ほうがいいでしょう。ただし、体重(たいじゅう 体重)を減らし(へらす 减少,消减)たいという場合には、エネルギー(能量,能源)を燃やす(もやす 燃烧,烧)という意味で食事のあとの運動が有効(ゆうこう 有效)です。それから、運動ですが、ゆっくり苦しすぎないペース(速度,步伐,步调)で30分程度行うのは理想的です。30分程度ですから途中で休憩をしないでください。効果は薄れます(うすれる 稀薄,减退)。マラソン選手のように途中で水分を取るのもよくありません。継続(けいぞく 继续,接续)した運動の後休息(きゅうそく 休息)を取ってください。よく休んで呼吸が落ち着い(おちつく 平静下来,安静)たら必ず水分補給を行って下さい。また、食事はそのあとになさることが望ましい(のぞましい 最好,最理想)のです。
Q:健康のためにいい運動法はどれですか。
回答 1

十三番
新しいスーパーの店長(てんちょう 店经理)と店員が話しています。明日どの順番で準備をしますか。
店長:あすは朝7時に商品が届く(とどく 到,收到)ことになっているから、取り合えず(とりあえず 赶快,首先)箱を開けて、商品をチャック(检验,核对)して、棚に並べてくれ。
店員:棚に並べる前に一度掃除をすませておいた方がいいんじゃないですか。棚板(たないた 架板,隔板)が汚れ(よごれる 脏)ていると商品も汚れますから。
店長:うーん、それもそうだな。それから、釣銭(つりせん 找的钱)の準備も忘れるな。
店員:そうですね。掃除をしている間に銀行が開く時間になるでしょうから、掃除作業を済ませたら、とりあえずレジ(收款处,收款员,收款)のチャックをして、商品の運び込みはそのあとにしましょうか。
店長:うん、開店間際(まぎわ 快要…的时候,正要…的时候)にバタバタする(慌慌张张)のもなんだし、金のことはおれが立ち会った(たちあう 到场,在场,参加)方がいいだろうから、先に陳列(ちんれつ 陈列,展示)の方を頼むよ。
店員:わかりました。それで、10時開店ですね。
店長:ああ。あすは忙しいぞ。
Q:明日どの順番で準備をしますか。
回答 1

十四番
男の人がある機関(きかん 机关,机构,单位)の組織(そしき 组织,组成)の構成について説明しています。図で示すとどうなりますか。
男:この機関は運営(うんえい 经营,管理,办理)、編集(へんしゅう 编辑)、調査、出版の四部門から成っており、運営部門については、会計(かいけい 会计,算账)、財政、人事(じんじ 人事)の三つの課、出版については、国内、国外を担当する二つの課によって構成されています。また、4部門の上に役員会(やくいんかい 董事会,干部会)が置かれ、重要な事項(じこう 事项,项目)について、最終決定を行うことになっています。
Q:組織の構成を図で示すと、どうなりますか。
回答 3

十五番
男の人が施設(しせつ 设施,设备)の入場者数について説明します。説明しているグラフはどれですか。
男:本施設の入場者数についてご報告申し上げます(「申し上げます」 前接サ变动词词干、动词连用形时,其用法相当于「いたす」)。この十一月においては(「においては」 表示时间、场所。其用法相当于「に」、「で」)、団体の入場者などがあり、前の月よりは、増加したものの、九月、十月の減少を取り戻す(とりもどす 挽回,恢复)までにはいきませんでした。十二月は、例年はこの時期は冬季休暇に入り、大幅な伸びが期待されるところであります。でありますが、ご存知のように、経済の回復のテンポ(速度,发展速度)が思ったより遅れており、現時点では楽観(らっかん 乐观)はできないようです。マイナス(减,复数,亏损,不足)にはならないまでも、プラス(正数,利益,盈余)は見込め(みこむ 预料,估计,有望)ないと思われます。
Q:説明しているグラフはどれですか。
回答 4
問題Ⅱ
一番
会社員二人が話しています。佐藤課長は来月からどうしますか。
女:ねえ、ねえ、佐藤課長のこと知ってる?今度転勤(てんきん 调动工作)になるんだって。
男:うん、海外(かいがい 国外,海外)だって言ってたよ。課長。
女:家族も一緒なのかしら?
男:当然だって。
Q:佐藤課長は来月からどうしますか。
1家族を置い(おく 放下,留下)て外国に行きます。
2家族と海外旅行に行きます。
3今の会社を辞めて、外国の会社に勤めます。
4海外勤務になります。
回答 4

二番
テレビのニュースです。どんなことが起きましたか。
男:本日午後4時ごろ公園で遊んでいた二歳の幼児を攫おう(さらう 拐走,抢走)とした女性43歳を、女子中学生二人が追いかけ(おいかける 追赶)、幼児を取り戻し(とりもどす 夺回,取回)、女性は、警察に捕まりました。その際(さい 时候,时机)、この事件で中学生のうち一人が腕(うで 胳膊,臂)に軽い怪我(けが 受伤,负伤)をしました。
Q:どんな事件が起きましたか。
1女子中学生が幼児を救いました(すくう 救援,搭救)。
243歳の女性が幼児を救いました。
3女子中学生が43歳の女性を襲いました(おそう 袭击,侵袭)。
443歳の女性が中学生を襲いました。
回答 1

三番
男の人が説明しています。これは何の講習会(こうしゅうかい 讲座)ですか。
男:じゃ、まとめ(总结,概括)ましょう。うまく焼くコツ(秘诀,窍门,要领)はとにかくよく練る(ねる 揉,搅拌)ことですね。あ、そこの生徒(せいと 学生(高中生以下))さん。寝ないで、聞いていますか。
Q:これは何の講習会ですか。
1手作り(てづくり 手工制作,亲手做)のパンの講習会です。
2手作りのベッドの講習会です。
3自転車の乗り方の講習会です。
4よく眠れない人のための講習会です。
回答 1

四番
お母さんと子供が算数(さんすう 算术)のテストの結果を見ながら話しています。テストができなかった一番の原因は何だとお母さんは言っていますか。
子供:テスト、あんまり良くなかったんだ。一生懸命勉強したんだけどなあ。
母:そうね。今回は一夜漬け(いちやづけ 临阵磨枪地学习)じゃなくて前からやってたもんね。
子供:うん。
母:お母さんは数学得意(とくい 拿手,擅长)だったのよ。
子供:じゃ、お父さんに似たのかなあ。
母:ちょっと見せて。ほら、また、計算間違え(まちがえる 弄错,做错)てるじゃない。
子供:うーん。
母:もう、そそっかしい(粗心大意,马虎,举止慌张)んだから。分かってないわけじゃない(「ないわけではない」的口语;并不是不…)んでしょ。
子供:うん。
Q:テストができなかった一番の原因は何だとお母さんは言っていますか。
1計算が分からないからです。
2慎重(しんちょう 谨慎,稳重)さが足りないからです。
3お父さんに似たからです。
4勉強不足だからです。
回答 2

五番
子供がお母さんのバレーボール(排球,排球运动)の試合(しあい 比赛)応援(おうえん 声援,助威,加油)をしています。お母さんのチームは今どうですか。
子供:がんばれ!頑張れ!あ!また1点取った!お母さんたちのチーム今はどうしちゃったんだろう。プロ(专业,职业)のチームと対等(たいとう 同等,势均力敌,旗鼓相当)に戦ってるぜ。頑張れ!
Q:お母さんのチームは今どうですか。
1プロのチームに負けていないです。
2プロのチームよりずっと強いです。
3プロのチームよりかなり弱いです。
4プロのチームを相手にどうしていいか分からないです。
回答 1
六番
男の人と女の人が話しています。男の人はどんなネクタイをしていますか。
女:な―に、そのネクタイ。
男:やっぱ、変?
女:変も何も、そんな幅の広いスカーフ(头巾,围巾,披肩)みたいなのに、でかでかと(显眼,特大,大…)いっぱいに空飛ぶ象さん(ぞうさん 大象)が描いてあるなんて信じられない。
Q:男の人はどんなネクタイをしていますか。
1空飛ぶ象が無数に描いてあるネクタイです。
2空飛ぶ象が描いてある幅の広いネクタイです。
3スカーフがいっぱい描いてあるネクタイです。
4空と仏像(ぶつぞう 佛像)が描いてあるネクタイです。
回答 2

七番
男の人が新聞を読みながら怒っています。男の人はなぜ怒っているのですか。
男:あー、またかよ。
女:何を怒ってるのよ。
男:ほら、この記事(きじ 新闻,消息,报道)、最近社会的な地位を利用して、不正(ふせい 不正当,非法)な利益を得るやつ(家伙,东西)が多すぎるよなあ。
女:あくどいよね。
男:本当に実力があって、それなり(恰如其分,相应地)の働きをしていれば別(べつ 另外,不一样)だけどね。
女:うん。
Q:男の人はなぜ怒っているのですか。
1会社の偉い(えらい 地位高,身份高)人は給料を不当(ふとう 不正当,不合理,非法)にたくさんもらっているからです。
2社会的地位の高い人は常に高い収入があるからです。
3社会的な立場を使って財産を増やそうとする人が多いからです。
4今の会社は本当に実力がある人の働く機会がないからです。
回答 3

八番
女の人がテレビで話しています。この人は直観(ちょっかん 直觉,直感)についてどう言っていますか。
女:将棋(しょうぎ 象棋,日本象棋)や碁(ご 围棋)の世界では直感が大きくものを言います(「ものを言う」 起作用,发挥作用)。直観というと、何かいい加減(いいかげん 含糊,模棱两可)な印象があるかもしれませんけれども、実は長年の経験、子供の時からプロになるまでのトレーニング(练习,训练,锻炼)を通してどれが本質(ほんしつ 本质)化ということを見抜く(みぬく 看穿,看透,认清)力、それが直観といわれるものなのでしょう。
Q:この人は直観についてどう言っていますか。
1直感は勝負(しょうぶ 胜败)には役立ちません。
2生まれつき(うまれつき 天性,天生,生来)直観の優れた人がいます。
3直感はトレーニングによって作られます。
4直感はトレーニングでは身につき(みにつく 掌握,学到手)ません。
回答 3

九番
女の人が二人で話しています。店の人の言い訳(いいわけ 辩解,辩白)の中で女の人が一番怒っているのはどれですか。
女1:この間、近所の文房具屋で籤を引い(「くじをひく」 抽签,抓阄儿)たら、一等海外旅行が当たった(あたる 命中,猜中,抽中)のよ。
女2:え?すごーい(凄い 太好了,好极了,厉害)!
女1:それがね、実は海外っていう温泉に行く三泊四日の旅行なのよ。
女2:なに、それ。
女1:それでさ、文房具屋に文句言ったら、その言い訳がまた酷い(ひどい 过分,无情)んだから。
女2:どんな?
女1:海外温泉は知る人ぞ知る(しるひとぞしる 只有真正懂得的人才知道)山奥(やまおく 深山里,山里)の素晴らしい温泉で、そんなところにただで三泊できるんだとか、ポスターの写真は歴とした(れっきとした 像样的,体面的,有名望的,明显的)海外温泉のものだとかいうのよ。それはまあいいとしても、大体百円、二百円の買物して外国へ行けると思ってたのかって言われた時は、本当にあったま来ちゃった(「あったま来ちゃった」 「頭に来る(あたまにくる)」的口语;气得发昏)。
Q:女の人が一番怒っているのはどれですか。
1山奥の素晴らしい温泉だと言われたことです。
2タダで四日間もいられると言われたことです。
3ポスターの写真は海外温泉だと言われたことです。
4安い買物で海外へ行けるはずがないと言われたことです。
回答 4

十番
お母さんと息子がお歳暮(せいぼ 年终酬赠的礼品,赠送年终礼品,年终)について話しています。お母さんはお歳暮についてどう言っていますか。
母:ああ、またお歳暮の時期だ。混んでいるデパートに行くのいやだなあ。
息子:でも、デパートが配送(はいそう 发送,分发,寄送)まで引き受け(ひきうける 接受,答应)てくれるのはありがたいんじゃない。
母:だけと、デパートの商業主義に乗せられ(のせる (使)上当,骗人)てるって気がするなあ。
息子:でも、別々に送るよりは楽(らく 容易,简单,快乐,舒服)でしょう。
母:けどね、一時に(いっときに 一时,一下子,一个时期)出費(しゅっぴ 支出,开销,费用)が嵩む(かさむ 增多,提高,增大)ってのもいたいものよ。
息子:うん。本当はもらう方だって、いっぺんに来て困る時やるもんね。
母:まあ、義理(ぎり 人情,情分,礼节,交往)でも切れず(きれる 断绝)に繋がっ(つながる 连接,关系)ているっていうのもいいかもねえ。
Q:お母さんはお歳暮についてどう言っていますか。
1経済活動を高めるためには必要だと言っています。
2お歳暮は自分で届けるものだと言っています。
3人間関係を維持するためには仕方がないと言っています。
4別々の機会に贈り物をするよりは便利だと言っています。
回答 3
十一番
テレビで県のゴミ処理担当者が話しています。ゴミ処理の問題に関してこれから取り組む(とりくむ 努力,埋头,专心致志)べきことは何ですか。
男:えー、ゴミ処理の原則は皆様ご存知のように徹底してゴミを分けること、そして可能な限り、リサイクル(回收,(废品)在利用)、再利用をすることです。そのほかにゴミを家庭や事業所(じぎょうしょ 企业)からできるだけ出さない工夫(くふう 想办法,设法)が必要です。幸い(さいわい 幸好,幸亏,正好,好在)、この県はゴミ処理の問題に関しては積極的に取り込んで参りましたが、今後の課題はゴミになるものを作らない、売らない、そして買わない努力でしょう。
Q:ごみ処理の問題に関してこれから取り組むべきことはことは何ですか。
1ゴミを分けることです。
2ゴミの再利用です。
3ゴミを少なくすることです。
4ゴミ処理場を積極的に作ることです。
回答 3

十二番
男の人と女の人が話しています。男の人が結婚を断られた(ことわる 拒绝)最大の理由は何ですか。
男:真由美さん、どうしてぼくと結婚してくれないんですか。
女:うん、言いにくいのよね、それが。
男:僕が安月給(やすげっきゅう 低工资,收入少)だからですか。
女:うーん…。
男:じゃ、一人っ子で親の面倒を見(めんどうをみる 照顾,照料)なきゃならないから?それとも料理も掃除も洗濯もできないから?
女:一人っ子はしようがないのよ。でも今時(いまどき 这时候,这般时候)自分の身の回りのことできない男なんてねえ。
男:ああ、やっぱり。でも、今から心を入れ替え(こころをいれかえる 洗心革面,重新做人)てやりますから。
女:今更(いまさら 事到如今,事已至此)遅いわよ。
Q:男の人が結婚を断られた最大の理由は何ですか。
1自立していないからです。
2一人っ子だからです。
3給料が安いからです。
4親の面倒を見なければならないからです。
回答 1

十三番
女の人が大きな木の前で説明を聞いています。女の人は何に一番感心(かんしん 佩服,钦佩)していますか。
皆:へえー!すっごいねえ!
男:はい、皆さん、よろしいでしょうか。この古代杉(こだいすぎ 古杉)は樹齢三千年を数えます。幹(みき 树干)の周囲は18メートル、10人の大人が両手を繋い(つなぐ 拉,接)でやっと囲める(かこむ 围绕,围上,包围)太さです。幹の内部は硬くなり、すでに死んでいますが、外側は今でも年輪(ねんりん 年轮)を重ねています。また、この大木(たいぼく 大树,巨树)には無数の鳥や植物が宿っ(やどる 寄生,寄居,住宿)ています。
女:そうか。この木は多くの生命と共存しているんだ。
Q:女の人が一番感心していることは何ですか。
1木の年齢が3千年であることです。
210人の大人が両手をつないでやっと囲めるほど幹が太いことです。
3幹の中は死んでいますが、外側は生きていることです。
4無数の鳥や植物が宿っていることです。
回答 4

十四番
夫と妻が話しています。妻の書いた小説は今回どうなりましたか。
妻:ね、ね、ね、たいへん!今電話があって、私の小説、賞を取った(しょうをとる 得奖)んだって。
夫:え、やった(太好了)ねえ!
妻:でも、でもどうして?
夫:実はおれがこっそり(偷偷,悄悄)出した(だす 邮寄,发出)んだよ。
妻:へえ、そうだったの。ありがとう。でも、なんで?今まで、ずーっと落ち(おちる 落选,不及格)てたのに。
夫:とうとう認められたんだよ、実力が。やったねえ!
Q:妻の書いた小説は今回どうなりましたか。
1夫が自分の名前で応募(おうぼ 报名参加)して賞を取りました。
2夫が応募してくれたおかげで賞をとりました。
3夫が黙って応募しましたが、今回も落ちてしまいました。
4夫に認められましたが、今回も落ちてしまいました。
回答 2
十五番
男の人と女の人が話しています。男の人はカラオケの練習について何と言っていますか。
女:うまいねえ。プロ並(~なみ 和…相同,同样)ねえ。
男:そんなことないですよ。
女:歌いこんでるわねえ。しょっちゅう(经常,总是)練習してるんでしょう。
男:いやあ、それほどでも…。
女:週末は欠かさず(かかす 缺少)くらい?
男:まあ、そんなとこかな。
女:やっぱり。それに、喉に負担がかかんない(「負担がかからない」的音变)ように歌うとこだって、さっすがー。
男:やー、けっこう喉を痛める(いためる 伤,损伤)人多いですよね。
女:じゃ、次は私ね。
男:よ、待ってしました。
Q:男の人はカラオケの練習について何と言っていますか。
1練習をしすぎて、喉を悪くしてしまいました。
2週末はたいていカラオケへ行って練習しています。
3プロになるためにしょっちゅう練習しています。
4喉によくないので、週末はカラオケの練習をしません。
回答 2
十六番
男の人が二人で話をしています。部下が最も抗議(こうぎ 抗议)しているのはどんなことですか。
課長:伊藤君、この書類なんだい。もっときちんと(好好地,恰当,整齐地)やりなさい。
伊藤:課長、お言葉ですが、課長はどうしていつも私にだけおっしゃるんですか。
課長:何言ってるんだ、きちんとしていないからだろう、君が。だいたい君はやるときはやるが、ときどき手を抜いたりして(てをぬく 马虎,偷工,省工)、本当にだらしがなく(だらしがない 散漫,吊儿郎当,没规矩)てむらがある(むらがある 易变,没定性,忽三忽四)んだよ。
伊藤:でも、私はやるときは休日出勤してまでやってるんですよ。、そんなことまで言わなくてもいいじゃないですか。
課長:仕事の成果にむらがあるって言ってるんだよ。
伊藤:だから、不平等(ふびょうどう 不公平)だって言ってるんですよ。課長の怒り方が。
Q:部下が最も抗議しているのはどんなことですか。
1上司が怒りすぎることです。
2上司がきちんとしろということです。
3上司が仕事のやり方に介入(かいにゅう 干预,插手)することです。
4上司が自分だけを叱ることです。
回答 4

十七番
女の人がテレビで話しています。介護(かいご 护理,看护)サービスの問題点は何だと言っていますか。
女:病気を自宅で治したい老人に対するいわゆる家庭介護のサービスの需要(じゅよう 要求,需求)が高まっ(たかまる 提高,增加)ています。家庭介護は病気へ行く手間(てま 工夫,劳力和时间)が省ける(はぶく 节省,省略)ことや自宅にいるために患者の気分が休まる(やすまる 得到休息,得到慰籍)ことなどで人気を集め(にんきをあつめる 受欢迎,博得好评)ているですが、課題もあります。それはサービスを行う人に医療や介護の知識がないことです。この点についてはサービスの担当者に研修を受けてもらってはどうかと議論されていますが、ボランティア(义务,自愿)で介護サービスをする人にまでそれを義務づけられる(ぎむづける 规定必须…,使具有…义务)かどうかは疑問です。
Q:家庭介護サービスの問題点は何ですか。
1医師や看護婦が自宅に来てくれないことです。
2サービスが無料なので、希望者が多すぎることです。
3サービスを行う人の知識が十分でないことです。
4医療や看護に関する研修が義務づけられていることです。
回答 3
[/post]

freyja 2009-09-22 14:41
[post]問題Ⅰ
1番  男の人が町のマークについて話しています。どのマークが一番いいと言っていますか。
男:この町のマークんあんですが、いくつか案がございます。私としては、直線はなるべく避けて、曲線を取り入れたデザインで、しかも左右対称ないものが望ましいと思います。
どのマークが一番いいと言っていますか。答え:2
2番  テレビで、アナウンサーがアンケート調査について話しています。今回の調査内容に合っているのはどのグラフですか。
女: 厚生省の調査で、結婚後の生活について、未婚女性が抱く理想像に大きな変化があったことがわかりました。かつては、仕事はあきらめて主婦を選ぶと答えた人の割合が最も多かったのですが、今回はそれがかなり減りました。その一方で、子育ての後、再就職したいとする人が一位なり、仕事と育児を両立させたいと考える人も、主婦だけと答えた人を上回りました。
今回の調査内容に合っているのはどのグラフですか。
答:1
3番  男の人が電話で道を聞いています。どの道を行きますか。
男:吸いません、今、駅前にいて、車で行こうと思ってるんですが、三つ目の角を右へ曲がるんでしたね。
女:いいえ、あ脳、その道は一方通行で入れないんです。駅を背にして、右の方に行っていただいて、最初の角で左へ曲がって。三つ目の角です。
男:三つ目の角ですね。
女:あっ。申し訳ありあせん。その道は今日はお祭りで入れないんです。すいません、もう一度駅から説明します。
男:ええ、お願いします
女:駅からすぐ右の方へ行っていただいて、二つ目の角で左へ曲がって。
男:はい
女:そこから、三つ目の角を左へ入ってください。
男:はい、分かりました。
どの道を行きますか。
答え:4
4番  美容院でお店の人とお客さんが話しています。どんな髪型にしますか。
男:いらっしゃいませ。今日は。
女:ええ。短めにカットしてほしいんです。もうこの髪型にも飽きたし。
男:どのくらいにしますか。
女:そうねえ。
男:肩にかからない程度?
女:ええ。
男:後、横が外に広がる感じでどうですか。
女:えっ?
男:内側に巻き込むんじゃなくて、外側に流しちゃうんです、
女:じゃあ、それやってみようかな。
どんな髪型にしますか。
答え:3
5番  会社で社長と部下が話しています。二人は何の費用を節約しようと言っていますか。
部下:来月、赤字になりそうなんです。
社長:削れるところというと、通信費はどうだ?
部下:無理ですよ。先月、通信費を節約して、電話連絡を減らしたら、ずいぶん問題が起ったじゃないですか。
社長:そうか。うーん、輸送費も削る わけにはいかない し、じゃ、光熱費を出来るだけ節約する しかない な。
部下:そうですね。交際費も削ると、売上に影響しますからね。
2人は何の費用を節約しようといっていますか。
答:1
6番  子供が動物園の人と鳥の檻の前で話しています。二人が見ているのはどの鳥ですか。
子:この鳥、何をしているんですか。
男:今、卵を温めているんだよ。この鳥はね、雌は頭とお*にきれいな羽があって、雄はずっと地味なんだよ。普通、この鳥は、雌が最初二日ほど卵を抱いたら、雄に交替するんだ。
子:へーえ。
男:その後は、ずっと雄が何も食べないで、卵を温めるんだけど。
子:ふうん。
男:このおりは、雄が突然死んでしまったので、雌がそのまま卵を抱き続けているんだよ。
子:へえ、そうなんですか。
二人が見ているのはどの鳥ですか。
答え:2 
7番  アナウンサーが少年の犯罪の変化について話しています。その内容に合っているのはどのグラフですか
男: 最近、少年の犯罪がよく話題になります、しかし、1980年から昨年までの発生件数の変動を見てみると、おおむね減少傾向にあります。80年代の初めにピークに達した後は、2年以上続けて上がったことはありません。
内容に合っているのはどのグラフですか
答え:1
8番  女の人が絵の説明をしています。どの絵の説明をしていますか。
女:こちらをご覧ください。全体的に見ると、蝶の形ですが、実は大小の花にとって構成してみました。いかがでしょうか。
どの絵の説明をしていますか。
答え:1 
9番  男の人が女の人に棚の整理を頼んでいます。棚はどうなりますか。
男:いやあ、参っちゃかな。この棚、こんな並べ方じゃ、何がどこにあるか分かんないよ。
女:そうですか。はい。並べ直します。種類別にしましょうか。
男:いや、まず年度別に分けてよ。
女:はい、年度に関係ないのはどうしましょうか。
男:そうだね。それはそれで、種類別にして、別の段にしてくれよ。
女:はい、分かりました。
棚はどうなりますか。
答え:2
10番  男の人と女の人が話しています。ポスターのデザインはどうなりましたか。
女:課長、今度の展示会のポスターのデザインなんですが。
男;ああ、どれどれ。
女:この大きな丸のところに展示会にテーマが入ります。そして、この点が展示会の説明です。
男:ふん、そして、ここに写真か。
女:はい。
男:そして、日時、場所だね、テーマを中央に置くアイディアは面白いね。
女:はい、ポスターというと、テーマが一番上に来るパターンが多いですからね。
男:そうだなあ。でも、写真の横に説明を持ってくるより、日時などの情報を入れたほうがいいんじゃないか。
女:そうですね。じゃ、そうします。
ポスターのデザインはどうなりましたか。
答え:4
11番 お母さんは何を注意していますか。
母:優ちゃん、ほら、いつも言ってるでしょう。脱いだものはきちんときれいにたたみなさい。
優:はーい
何を注意していますか。
答え:3
12番  男の人と女の人が話しています。男の人の家はどれですか。
女:佐藤さん、今度のお宅はお庭もできるんですか。
男:ええ、まあ、一応。
女:広いんですか
男:それほど広いとも言えないんですが。もともと家の周りじゅうに庭のスペースをとるのが夢だったんで。でも、そうすると、家が小さくなりすぎて。
女:そうですか。
男:それで、それが無理なら、せめて通りに面した川を庭にして、家は奥に建てようって思っていたんですよ。でも、妻が静かな裏庭を作りたいって言うものですから。
女:なるほど。
男:それから、隣のうちが逼っていて窓をあけると隣の窓に手が届くっていうのは煩わしいので、そういうのも避けたいと思ったんですよ。
男の人の家はどれですか。 
答え:4
13番  店長とアルバイト学生が話しています。来月は何日間働く予定ですか。
店長:君は木曜担当だったよね。
学生:はい。
店長:悪いんだけど。来月は21日から旅行に行くんで、3日間店を閉めるんだよ。
学生:はい。
店長:で、君の場合、定休日の十五日とも重なっちゃってるでしょう。申し訳ないんで。もし君さえよければ、土曜日にも出てきてもらおうと思って。
学生:土曜日、全部ですか。
店長:そのうちから、2日来てくれないかな。
学生:はい、分かりました。
来月は何日間働く予定ですか。
答え:2
14番  タクシーの利用者が望んでいることについて、女の人が話しています。利用者が同時に望んでいるのは何ですか。
女:タクシーを利用する客が何を望んでいるかについて調査が行われました。スピードーとか、料金の安さ、社内の快適さ、安全性など、調査で明らかになった要素はみんな納得のいくものはかりです。また、それぞれの要素の間に、興味深い関係があることも分かりました。安全性を強く望む人はスピードーをあまり重視しないこと、スピードーを重視する人は料金の安さも望むことなどです。
利用者が同時に望んでいるのは何ですか。
答え:3
15番 部長と部下が採用の条件のことを話しています。部長はどの条件だけ残したいと言っていますか。
部下:部長、この条件じゃ、いい人は来ませんよ。
部長:ええ?
部下: なんで 、結婚している人はだめなんですか。
部長:そっ、そうかな。
部下:それに、ほかの地域の人でもいいんじゃないですか。
部長:ううん。
部下:未経験者だって、 きちんと 研修すればいいですし。
部長:ううん。
部下:第一、年齢制限するなんて。
部長:そうだなあ。優秀だったら、少々年齢が高くてもね。 ただ 、研修をしている余裕はないので、この条件だけは残させてよ。
部下:はい、分かりました。
部長はどの条件は残したいと言っていますか。
答:1
16番  女の人と男の人が話しています。工場の建設が予定されているのはどこですか。
女:冗談じゃない。あそこはこの村の命の水よ。
男:信じらんないな。あんなところに工場を作るなんて、あの下の森はどうなるんだ。
女:それに、小学校のプールだって困るし
男:大体、うちの水田は大変な打撃だよ、まったく
工場の建設が予定されているのはどこですか。
答え: 1
問題Ⅱ
1番 女の人が話して慰安す。この人の夫は家事をしますか
女:うちの夫はあまり家事をやらないんです。全然というわけじゃないんですが、洗濯だけはどうもと思っているようで。
この人の夫は家事をしますか
1.まったくやりません 2.洗濯ぐらいしかやりません
3. 洗濯以外はまったくやりません
4. 洗濯以外はすこしやります
答え4
2番  男の人と女の人が話しています。男の人が一番問題だと言っているのは何ですか。
女:わあ、なーに、今の音。
男:鉄砲、この辺りでウサギを撃つやつがいるんだよ。
女:とんでもないなあ。間違って人にあたったら、どうすんの?
男:うん、さらにとんでもないのが、皮を剥いだ後、それをそのまま捨ててっちゃうやつがいるんだよ。
女:ひどい。そもそもウサギを殺すなんて、信じらんない。
男:まあ、その議論はともかく、困るんだよ。腐っちゃうと臭くて。
男の人が一番問題だと言っているのは何ですか。
1. 鉄砲を撃つことです。
2. ウサギを殺すことです。
3. 間違って人を殺すかもしれないことです。
4. 死んだウサギを放置することです
答え:4
3番 男の人と女の人が話しています。男の人はどうすると言っていますか。
男:あっ、中川さん。
女:はい。
男:今日、5時だったよね。
女:ええ。
男:ちょっと、用事が出きちゃったねえ。
女:はい。
男:申し訳ないけど。
女:でも、ちょっと遅れても。
男:そう?
女:ぜひ。
男:うん、じゃ、6時までに行けたら、行くけど。
女:分かりました。
男の人はどうすると言っていますか。
1. 5時までに行きます。
2. 6時までに行きます。
3. 6時すぎに行きます。
4. 行けるかどうか分かりません。
答え:4
4番  仕事に対する意識がどんなものかについて、女の人が話しています。仕事が終わった直後はどうだと言っていますか。
女:人間はある仕事が終わった直後ほど、その結果について強い意識をもっている瞬間はありありません。しかも、仕事をしている間には、その仕事の部分にしか関わりを持っていないのですが、その作業を終えた直後はその作業全体について意識がもっとも高まっている時間だと言えます。
仕事が終わった直後はどうだと言っていますか。
1. 結果について強い意識を持っています。
2. 結果について強い意識を持っていません
3. 細かな部分に関心があります。
4. 全体については関心がありません。
答え:1
5番  女の人と男の人が話しています。女の人は法律についてどう思っていますか。
女:えっ?信じらんない。寄付金にも課税されるの?
男:そう決まってるんだ って 。
女:そんなあ。
男:法律は法律だから。
女:何馬鹿なこと言ってんのよ。法律は人が作ったのよ。
男:そりゃそうだけど。
女の人は法律についてどう思っていますか。
1.変えられるものだと思っています。
2.決められたものは仕方がないと思っています。
3.人が作ったものだから、守るべきだと思っています。
4.他人に決めることだと思っています。
答え:1
6番 女の人と男の人が話しています。男の人は酔っ払いが多い理由は何だと話していますか。
女:何でこの辺でこんなに酔っ払いが多いの?みんな明日休みだから?
男:いやあ、この辺は金曜日に限らず多いよ。ま、日本は寛容だからね、酔っ払うことに。
女:アルコールに強いってわけじゃないのにね。
男:その割りによく飲むよね。
1. 金曜日で次の日みんな休みだからです。
2. みんなが酔っ払いに甘いからです。3. みんなお酒に強いからです。4. みんなお酒が好きだからです答え:2
7番  男の人が話しています。男の人が述べた今後の方針で正しいのはどれですか。
男:この商品に関しては、この二、三年販売が振るわず、赤字が続いています。この際、生産をストップするという案も出たのですが、結局これまで養(やしな)ってきた技術力を落とさないために、何とか品質は維持(いじ)して価格を抑える、ということで乗り切ろうと思います。ライバル社の新製品開発ラッシュにいたずらに刺激されることなく、もう少し我慢するのが必要な時のようです。
今後の方針で述べたのはどれですか。
1.品質をよくする。
2.値段を安くする。
3.新製品を開発する。
4.生産を中止する。
答:2
8番 男の人と女の人が話しています。男の人は女の人に対してどんな気持ちですか。女:あーあ、大変だったけど、何とか終わりました。男:君は直接関係なかったのに、ボランティアとして参加してもらっちゃって、本当に悪かったね。女:いいえ。男の人は女の人に対してどんな気持ちですか。1. ありがたいと思っています。2. 迷惑に思っています3. 遠慮してほしいと思っています
4. 関係がないと思っています答え:1
9番  お母さんと娘が話しています。お父さんは今どうしていますか。
娘:お母さん、どうしたの?いらいらして。
母:だって、お父さん会社を辞めてから遊んでばかりいるんだから。
娘:ふうん。でも、あの年で料理習いに行ったり、テニスやったり、いろいろやってていいじゃない。
母:そりゃ、一々家のことに口を出されるよりいいけど。
娘:そうよ。暇で、嫌々(いやいや)出かけてるわけじゃないんだから。
お父さんは今どうしていますか。
1.いらいらしています。
2.嫌々出かけています。
3.いろいろなことをしています。
4.一々家のことに口を出しています
答:3
10番  部長が若い社員について話しています。部長は若い社員の長所は何だと言っていますか。
男:最近の若いやつは何を考え点のか ちっとも分かんないな。挨拶もなってないし。アイディアだけは豊富(ほうふ)に出て来るんだが、 何と言っても 、愛想がないってのが本当に参るよ。
部長は若い社員の長所は何だと言っていますか。
1.あいまいな点です。
2.挨拶の点です。
3.アイディアの点です。
4.愛想の点です。
答え:3
11番   男の人と女人が話しています。男の人はどうしますか。
男:この間のあれ、申し込まないうちに、締め切り過ぎちゃった。
女:でも、聞くだけでも聞いてみれば?
男:聞いたところで、到底無理だよ。
女:でも、万一ってことがないとも限らないじゃない。
男:うん、やってだめなら、その時だね。
男の人はどうしますか。
1.自分で聞いてみます。
2.女の人に聞いてもらいます。
3.聞かずに締めます。
4.女の人に締めさせます。
答え:1
12番  男の人が日本人の話し合いの仕方について話しています。お酒を出すのはなぜよくないと言っていますか。
男:日本人は会議などの話し合いのときにあまり意見を言わない、本当に考えていることを言わないなどと非難されます。その代わり、お酒を飲むと普段無口な人でもおしゃべりになるし、思っていることを正直に話すとも言われます。そこで、お金をかかっても、話し合いの場でお酒を出せば良いという意見もありますが、それはうまくいきません。それはお酒の席で言ったことにはあまり責任を持たなくてもよいといった考え方があるからです。
話し合いの場でお酒を出すのはなぜよくないと言っていますか。
1. お酒を飲むとおしゃべりになるからです
2. お酒を飲むと無口になる人がいるからです
3. お酒を飲むと発言が無責任になるからです
4. お酒を出すとお金をかかるからです
答え:3
13番  お母さんと息子が話しています。息子は、何がいやだと言っていますか。
母:どう、今の会社?
息子:うん、みんな仕事が好きな人ばかりで、快気があっていいよ。
母:ふうん。じゃ、潰れる心配はないわね。
息子:それは安心してるんだ。
母:でも、ちょっと疲れてるんじゃないの。
息子:うん。このところ二週間休みなし。
母:ひどいね。
息子:それはいいんだけど、人事の仕事には向いていないようで、疲れちゃうんだ。
母:そうなの。
息子は、何かいやだと言っていますか。
1.会社の雰囲気です。
2.会社の大きさです。
3.仕事の量です。
4.仕事の内容です。
答:4
14番   女の人が話しています。これからの社会で最も必要なことは何ですか。
女:これからは情報社会です。情報を持っているものが力を持ちます。しかし、情報は、持っているだけでは死んだ知識です。常識ですが、死んだ知識が生きるも死ぬも、人の知恵にかかっています。
これからの社会で最も必要なことは何ですか。
1.知識です。2.知恵です。3.力です。4.常識です。
答え:2
15番  女の人はドラマについて。何と言っていますか。
男:昨日から始まった。九時からのドラマ。見た?
女:うん。
男:今。学校が荒れてるって言うけど。あんなにすごいのかな。
女: まさか 。架空の話よ。
女の人はドラマについて。何と言っていますか。
1.本当の話ではないと言っています。
2.本当の話だと言っています。
3.ある特定の学校の話だと言っています。
4.一般的な学校の話だと言っています。
答え:1
16番  夫と妻が話しています。妻が一番気に入らないことは何ですか。
男:おい、 あれ 取ってくれ。
女:何ですか、 あれ って。名前忘れちゃったんですか。
男:うるさいな。お前のこの頃、 あれって言えば分かるだろう。
女:わかりません。
男:爪切りだよ、爪切り。
女: そんな 大きな声出さなくとも聞こえています、夫婦といえど 、いえ、夫婦だからこそ 、あいまいなコミュニケーションはやめましょう。
男:もう、最近すぐあれこれ怒るんだから。
妻が一番気に入らないことは何ですか。
1.夫があれこれうるさく言うことです。
2.夫ははっきりと言わないで、済まそうことです。
3.夫が物の名前をすぐ忘れることです。
4.夫が大きな声ですぐ怒鳴ることです。
答え:2
17番  男の人と女の人が話しています。二人が聞いているのは何の音ですか。
女:静かですね。
男:いいでしょう。地下から水を引いて、間隔を置いて落ちるようにしたんですよ。
二人が聞いているのは何の音ですか。
1.炊事の音です。
2.水滴の音です。
3.水蒸気の音です。
4.川の音です。
答:2
 
18番  男の人と女の人が話しています。高橋さんが自分で女の人のところに行かないのはなぜですか。
女:あれ、どこ行くの?
男:うん、ちょっとね。高橋の友達に会いに。
女:なにそれ?
男:友達って 女のこで。
女:へええ。
男:彼女、大学落ちちゃったんだって。それで、高橋が様子を見てきてほしいって言うんだ。自分で慰めに行きゃいいのに。どうも彼女に気があるみたいなんだ。彼女の前に出ると、何も話せないって言うんだよ。
女:ふーん
男:そんなわけで、ちょっと会ってくるよ。なんで行かなきゃなんないのか、わかんないけど。じゃね。
高橋さんが自分で女の人のところに行かないのはなぜですか。
1.女の人が大学に落ちたからです。
2.高橋さんは忙しくて時間がないからです
3.高橋さんはその女の人が好きだからです。
4.高橋さんは友達に頼んだからです。
答え:3

[/post]

freyja 2009-09-22 14:42
[post]問題Ⅰ
1番.男の人が機械の説明をしています。スイッチはどの順番で入れますか。
男:では、これから、この機械のスイッチの入れ方について説明します。この機械にはたくさんのスイッチがあります。それぞれ関連があり、順序を間違えると、機械が動きませんので、注意してください。ええ、まず、側面のスイッチを入れます。そして次は、前面、上のスイッチ。そして同じく、前面、下のスイッチ。そして最後に、後ろのスイッチです。
質問:スイッチはどの順番で入れますか。
答え:2

2番.女の人と男の人が話しいます。今作っている交通機関は何ですか。
女:わあ、すごい工事ね。
男:うん。この土地は地下に岩がたくさんあって、掘るのに大変だって。
女:モノレールにすればいいじゃない。
男:町の景色を損なうから、地上は駄目なんだよ。
女:そうねえ。道は狭いし、これだけ家が密集してると、スペースもないしね。
男:うん。
質問:今作っている交通機関は何ですか。
答え:4

3番.男の人が過去二十年間の売上推移について話しています。正しいグラフはどれですか。
男:ええ、過去二十年間の我が社の総売上の推移を見ますと、1980年から増減を繰り返しながら、全体としては減少傾向にありましたが、1990年からは順調な右肩上がりを維持して、現在に至っています。
質問:正しいグラフはどれですか。
答え:3

4番.男の人と女の人新しいポスターについて話しています。女の人が薦めているのはどのポスターですか。
男:ねえ。どれがいいと思う。
女:これね。
男:随分簡素化したのがいいんだね。人気スターを使ったぬの方が良くないかな。
女:この、自然志向や影みたいのよりはいいけど。直接伝わるのはやっぱりこれよ。
男:そうかなあ。
質問:女の人が薦めているのはどのポスターですか。
答え:2

5番.グリーニング店で女の人とお店の人が話しています。女の人はいつからスーツを受け取ることができますか。
女の人:おはようございます。
店の人:あっ、田中さん、いらっしゃい。
女の人:このスーツなんですが、ここの所をソースで汚しちゃって。あのう、急ぐんですが。
店の人:ああこれね。これは今日を入れて十日は、見ていただかないと。
女の人:来週の火曜日は無理ですか。
店の人:ええ。一日なら早めることはできるんだけど、それ以上はちょっと
女の人:じゃあ、それでお願いします。
質問:女の人はいつからスーツを受け取ることができますか。
答え:3
6番.男の人が火事の原因について話しています。二番目に多い原因はどの絵ですか。二番目です。
男:ええ、これから寒くなると、空気が乾燥して火事が多く起こります。昨年度の火事の原因を分析すると、圧倒的に多いのがタバコの火の消し忘れです。消し忘れ、これはそれに続く焚き木をはるかに引き離して首位ですね。え、なお、三位と四位はそれぞれ、子供の火遊び、料理中の不注意となっています。いずれにせよ、これからはテレビのコマーシャルや雑誌の広告で、防災運動を大きく盛り上げなければなりません。
質問:二番目に多い原因はどの絵ですか。
答え:4

7番.女の人と男の人がプレゼントの時計を選んでいます。二人が選んだ時計はどれですか。
男:どれにしようか。
女:あの人秒が分かるのがいいって言ってたから、平凡だけど、これじゃない?
男:平凡だね、それ。何これ。一時間ごとに小鳥が顔を出して鳴くんだって。
女:あっ、ほんと。漢数字のも変わってるよ。
男:うん。でもあいつ、けっこうおしゃれだから、この黒いガラスに窓が開いてて、数字だけが見えるの、気に入るかも。
女:でも、やっぱり、本人の希望を尊重した方がいいんじゃない?
男:まあ、そりゃそうだ。じゃ、やっぱりこれか。
女:うん。
質問:二人が選んだ時計はどれですか。
答え:4

8番.ガイドの女性が景色を説明しています。説明に合っている景色はどれですか。
女:前方をご覧ください。これが有名な兄弟山です。霧がかかっているので、くっきりとは見えませんが、二つの峰が見えると思います。向かって右が兄の山、左が弟の山と言われ、兄の山は弟の山の約二倍の高さと言われております。
質問:説明に合っているのはどの景色ですか。
答え:1

9番.男の人と女の人が花壇を作っています。これからどうなりますか。
男:これ、どこに植えようか。
女:こっちの花びらの大きいのは向こうの方がいいわね。
男:ああ。
女:そして、こっちの葉の多いのは手前に植えてと。あっ、そうすると、真ん中のスペースが空いちゃうか。
男:じゃ、そこにはコスモスの種をまこう。
女:そうね。
質問:この花壇はどうなりますか。
答え:1

10番.店長が部下を叱っています。部下が運んでいる物は何ですか。
店長:あっ、駄目だよ。そんなに乱暴に扱っちゃ。すぐ弱っちゃうんだから。かわいそうだろ。
部下:すみません。
質問:部下が運んでいる物は何ですか。
答え:3
11番 .女の人が台所の配置について話しています。男の人の台所は今どうなっていますか。
女:台所を働きやすくするためには大切なポイントがあるんですよ。
男:というと?
女:いろいろな材料が入っている冷蔵庫と野菜や食器を洗う流しと、煮たり、焼いたりするガスレンジ、この3点を結ぶ三角形が小さいほどいいんです。
男:ほう。
女:山田さんの台所は流しとガスレンジが近くいいけれど、冷蔵庫が流れすぎています。これじゃ、材料を取り出すたびにたくさん歩かなくてはならなくて不便です。
質問:男の人は台所は今はどうなっていますか。
答え:1

12番、 男の人がある調査結果について話しています。内容に合うグラフはどれですか。
男:スピーチに対しての日本人の苦手意識はたいへん強く、1対1なら話せても、人前に立つとうまくいかない人がかなりいます。その原因を心理学が面接調査したところ、以下のような結果が出ました。4割の人は子供のころ、学校などで大きな失敗をして笑われた経験があり、3割の回りに強く励まされたことが、かえって強い圧力となっていることなどがわかりました。しかし、8割の人が回りの人に対して、自分をよく見せたいという意識が特に強いことがわかり、それが市場の原因だと結論付けられました。
質問:内容に合うグラフはどれですか。
答え:2

13番 女の人が音楽の聞き方について説明しています。いらいらしているとき、どんな歌曲を、どんな順番で聞くといいといっていますか。
女:いらいらして心の緊張が高まったとき、音楽を使って心を落ち着かせることができます。そのためには、始めにテンポが速くて力強い曲を聴きます。溜まってしまったエネルギーを解放するため、曲にあわせて体を動かしたりするのも効果的です。そして、気分が良くなってきたら、さわやかな感じの曲に換え、楽しい気持ちを膨らませましょう。仕上げは落ち着いた曲を聴きます。このようにするとすがすがしい気分になります。
質問:どんな曲をどんな順番で聴くといいと言っていますか。
答え:4

14番  二人の女の人が駅のアナウンスを聞いて話しています。二人は何番線から電車に乗りますか。
駅員:おはようございます。いつもと当駅をご利用くださいまして、ありがとうございます。ホームのご案内を致します。山下行きは午前9時までは1番線から、9時以降は3番線からの発車になります。お間違えないようお気を付けてください。川辺行きは2番線、大里方面は4番線です。
女:ねえねえ、美智子、聞いた?山下行きは1番線ですって。
女:ちょっと待って、由紀の時計、遅れってるんじゃない?もう9時10分よ。あっちよ。
質問:二人は何番線から電車に乗りますか。
答え:3

15番  女の人と男の人がコンサート会場で話しています。入場料は全部でいくらになりますか。
女:ずいぶんたくさんの人ね。何人ぐらいいるの?
男:この会場は一万人は入れるんだって。ほぼ満員だね。
女:みんな入場料千円払ったんでしょう?ということは…
質問:入場料は全部でいくらになりましたか。
答え:3
16番   男の人と女の人が話しています。男の人の時計は今何時分ですか。
男:ちょっと早目だけど、みんな集まったからもう始めようか。
女:ええ?5分遅れじゃない?もう3時35分よ。
男:えっ?じゃ、ぼくの時計、10分も遅れてるんだ。
質問:男の人の時計は今何時何分ですか。
答え:2
問題Ⅱ
1番   男の人と女の人が電話で話しています。女の人はこの図書館に本を何冊返さなければならないか。
男:もしもし、こちら私立図書館ですが、恵美さんにラシャいますか。
女:はい、私ですが。あのう、お借りになってる『小鳥の歌』と『イタリア旅行の手引き』が期限を過ぎているんで、早く返していただけませんか。それと、スペインの民族音楽のテープも早くお願いします。
女:あ、そうですか。すみません。あっ、あと『コタちゃんの冒険』っていう本もそうですよね。
男:いいえ、それはうちじゃないと思います。
女:そうですか、すみません。今日はすぐ行きます。
質問:女の人はこの図書館に本を何冊返さなければなりませんか。
1 2冊です
2 3冊です
3 4冊です
4 5冊です
答え:1

2番 女の人が男の人と一緒に服を選んでいます。女の人はどんな服を好きですか?
男:そんなのはありふれてるんじゃない?
女:目立つのやなの。
男:へぇー。十分目立ってるんのにね、性格は。
質問:女の人はどんな服を好きですか?
1.普通の服です。 2.派手な服です 3.珍しい服です  4. 個性的な服です
答え:1

3番 男の人と女の人が話しています。二人はいつ会いますか。
男:来週の午後空いてます?
女:ええと、来週ってもう9月ですよね。
男:ええ。
女:9月の水曜日は、全然だめなんですよ、一日中。
男:月曜日とか火曜日とかはどうですか?
女:ええと、週の前半はね...今はまだお約束できないですね。
男:そうか、困ったな。こっちは木金が厳しくてねえ...じゃあ、週末にまたご連絡し
女:そうですね。なるべく月。火でお会いできるようにしてみますけど。
質問:二人はいつ会いますか。
1.まだ分かりません。
2.月曜日か火曜日に会います。
3.木曜日か金曜日に会います。
4.水曜日に会います。
答え:1

4番 男の人と女の人が話しています。男の人は課長の何がよくないと言っていますか。
男:課長を見ていると いらいらするな、まったく。
女:上司としては 、 それだけじゃだめなんだよ。あの人は物事を自分で決めるっていうことができないんだ。
男:そう。でも、いろいろなアイディアがあって面白そうな人だけどね。
質問:男の人は課長の何がよくないと言っていますか。
1.調整能力がないこと。
2.決断力がないこと。
3.企画力がないこと。
4.独創力がないこと。
答え:2
5番  男の人と女の人がマラソンを見た後話しています。山口選手もレース展開はどうでしたか。
男:山口さん、好調なスタートだったのにね。
女:勢いに乗って最後までいけると思ったんだけど。
山口選手もレース展開はどうでしたか。
1. はじめはよくなかったが、最後に勢いに乗った。
2. 始めから終わりまでよくなかった
3. 始めは調子がよかったが、後半ばててしまった。
4. 始めから調子がよく、そのまま勢いに乗って走った。
答え:3
6番 男の人が独創性について話しています。この人は独創性についてどう言っていますか。
男:独創的なものを作れ、と言われていますが。誰でも初めは誰かの作品を模倣から始めるものです。天才といわれる人たちも最初から個性的だったわけじゃありません。
質問:この人は独創性についてどう言っていますか。
1. 天才だけが初めから独創的なものを作れる。
2. 天才でも初めから独創的なものわけではない
3. 人のまねばかりしていては独創的なものは作れない.
4. 独創的なものを作っていれば模倣ができる
答え:2

7番 夫と妻が息子について話しています。夫はこれからどうしますか。
妻:お父さん、健一ね、会社で営業の売上が悪いってみんなの前でいじめられているらしいのよ。
夫:なんだ、会社でもそんなことがあるのか。信じられないなあ。
妻:それで すっかり あの子、元気が なくなっちゃって 。
夫:そうか。じゃあ、おれが会社に一言(ひとこと)、言ってやるよ。
妻:まあまあ、お父さん、そんなことしたら、健一が ますます 居づらくなりますよ。
夫:それもそうだな。じゃあ、 パーツと あいつと飲みに行くか。
妻:それも逆効果よ。今は そっとしておくほうがいい んじゃない。
夫:ま、そうか。あれももう大人だからな。
質問:夫はこれからどうしますか。
1.息子の会社に文句を言います。
2.息子を叱ります。
3.息子を励まします。
4.何もしません。
答え:4

8番 男の人が話しています。新しいアルバイトの人はどんな人ですか。
男:なんだい、今度のアルバイトのやつ!目上の者を何だと思ってるんだ!
質問:アルバイトの人はどんな人ですか。
1. おしゃべりな人です
2. 欲張りな人です
3. 年上の人です
4. 生意気な人です
答え:4

9番 男の人が話しています。この人はどんな意見を主張していますか。
男:ええ、現在の状況はですね、厳しいものではありませんが、しかし、改革のためのいい機会だと思うべきです。現在の赤字を解消することだけを考えていると、われわれは時代の流れに取り残されてしまいます。社員を全員的に減らせば費用が下さることは事実です。しかし、優れた研究開発ができなければ、将来この会社は生き残れません。どこを減らしてどこを残すか、何がわれわれにとって大事かということをよく考えて決めなければなりません。
質問:男の人はどんな意見を主張していますか。
1.赤字をすぐに減らすべきだ。
2.社員全員の数を減らせべきだ。
3.研究開発の社員は減らせべきではない。
4.社員を減らすべきではない。
答え:3

10番 女の人と男の人が話しています。女の人の意見 ではないもの はどれですか。女の人の意見 ではない ものです。
女:日本人って政治に不満を持ってないわけじゃないのに、なぜ怒らないんですか。
男:政治に失望し きって いて、あきらめてるんじゃないかな。
女:そんなの、無責任ですよ。政治がだめなら自分たちで変えようと思う べき でしょう。
男:政治家の方が強いから、自分ひとりでは何も変えられないと思ってるんでしょう。
女:選挙で自分の意見を示せばいいじゃないですか。
男:それはそうなんですけど ... 。 やっぱり 疲れるんでしょうね。
質問:女の人の意見ではないものはどれですか。
1.日本人は無責任だ。
2.日本人は選挙で意思表示すべきだ。
3 日本人は自分たちで政治を変えるべきだ。
4.日本人は政治に不満を持っていない。
答え:4
11番 男と女の人が話しています。男の人はどうして女の人が仕事をやめたいのだという結論になりますか。
男:要するに、この仕事はやめたいということでしょう。
女:違いますよ。やめるとは一言も言ってないじゃないですか。
男:言ってなくたって、あなたの要求の内容を考えるとそうなりますよ。
女:要求じゃなくて、もっと仕事を効率的にするための提案ですよ。
男:でもね、それはもう変えようがないんです。最初からこと契約では、ことらがすべての指示を出すことのなっているでしょう。今からそれを変えろと言われても無理ですよ。
女:でも、このままじゃ仕事が進まないんですよ。結果として仕事の期限に遅れることになるわけですよ。
男:いや、そういうこともすべて納得して最初に契約したはずですよ。それを変えろということは、もうこの仕事はしたくないということになるんですよ。
質問:男の人はどうして女の人が仕事をやめたいのだという結論になりましたか。
1.女の人が仕事を効率的にしないからです。
2.女の人が無理な要求をしたからです。
3.仕事の期限に遅れるからです。
4.契約期間が切れるからです。
答え:2

12番 アナウンサーが大学生に関する調査ついて話しています。今年、大学生は何を一番重視して会社を選んでいますか。
アナウンサー:皆さんは今、大学生が就職活動をするときに何を基準にしているかご存知ですか。今年の夏の調査では、技術力、将来性、社会への貢献度などの点が昨年と同様に重視されているという結果が得られました。また、今年の新しい傾向としては、人の役に立つイメージがあるとして、福祉関連の企業を希望する学生が急速に増えてきたことです。このため、技術力と能力主義で昨年まで第一位だったA社が、福祉関連の企業数社に抜かれるけっかとなりました。
質問:今年、大学生は何を一番重視して会社を選んでいますか。
1.技術力  2.能力主義  3.社会貢献度  4.将来性
答え:3

13番 二人の高校生が話をしています。田中先生の授業の特徴として内容と合っているのはどれですか。
女子高校生:田中先生の授業っ、いつも面白いよね。
男子高校生:うん、 話がすぐ脱線(だっせん)する ところがいいよね。でも、おかげで いつも 試験の前にたくさん進ま なくちゃなんなくて 大変なんだよ。
女子高校生:そうそう。でも憎めない先生だよね。
質問:田中先生の授業の特徴として内容と合っているのはどれですか。
1.話がすぐ難しくなること。
2.話がよくそれること。
3.話がいつもつまらないこと。
4.話がとても早いこと。
答え:2

14番 女の人と男の人が話しています。男の人は何に一番驚いていますか。
女:大変!二階堂部長、来月で退職だって。
男:へえー、みんな慕(した)ってたのになあ。
女:それがね、会社のお金、使い込んだのが分かっちゃったんだって。
男:ええっ!そりゃ意外だなあ。
質問:男の人は何に一番驚いていますか。
1.部長が辞めることです。
2.みんなが部長を好きだったことです。
3.部長が悪いことをしたことです。
4.部長が御金持ちだったことです。
答え:3
15番 母親と息子が話しています。息子は、これから何をしますか。
母親:ちょっと あんた 、 ちゃんと 職につかないで毎日 ぶらぶらして てどうするんのよ。
息子:しかたないだろ。おれの芝居が認められるまで、待ってくれよな。じゃあね。
母親:どこに行くのよ。
息子:そこで定職でも食ってくるよ。すぐ戻るよ。
質問:息子は、これから何をしますか。
1.食事に行ってきます。
2.仕事を探しに行ってきます。
3.劇の練習に行ってきます。
4.ぶらぶらしてきます。
答え:1

16番 女の人が話しています。女の人はコンピューターネットワークの発達によって、何か起こると考えていますか。
女:現在のコンピューターネットワークは国家の壁を簡単に越えて市民を結(むす)び付けつつあります。将来は国家が消えて世界は一つななると考える人もいますが、私はそうは思いません。このままいくと、地域主義や民族主義が広がり、個人も孤立(こりつ)化すると私は考えます。
質問:女の人はコンピューターネットワークの発達によって、何が起こると考えていますか。
1.国民の結びつきが強まるだろうと考えています。
2.国家が消えるだろうと考えています。
3.世界が一つになるだろうと考えています。
4.世界がばらばらになるだろうと考えています。
答え:4

17番 女の人と男の人が話しています。空港に行くのは誰ですか。
女:小山さん、明日出発だよね。誰が送りに行くの?空港に?
男:君、行かないの?
女:私、踊りのお稽古があるんで、鈴木さんは?
男:小山さんのこと、あんまり知らないからなあ、でも、まま、義理だからねえ。
女:そうよねえ。じゃ、私も先生に休むって電話するわ。
質問:誰が空港に行きますか?
1.男の人だけです       2. 女の人だけです
3.男の人も女の人も行きます  4.男の人も女の人も行きません
答え:3
[/post]

freyja 2009-09-22 14:43
[post]問題I
1番 女の人が部屋に入ってきました。部屋はどうなっていますか。
女:あなた。あれ?あの人ったらどこ行っちゃったのかしら。パンは食べかけだし、新聞は広げっぱなしだし。
部屋はどうなっていますか。
1.生词
~ったら (“~と言ったら”的转变,带有出乎意料或埋怨的情绪提出话题)若说……
食べかけ(たべかけ) 吃一半儿(的东西),吃到中途
広げる(ひろげる) 打开,展开
~っぱなし 放置不管,置之不理
2.答案 4

2番 お母さんと女の人が話しています。お母さんが女の子に渡したものは何ですか。
母:早く、早く、急ぎなさい。今日遠足でしょう?遅刻するわよ。
女の子:まだ時間あるよ。
母:お弁当持った?
女の子:もうかばんに入ってる。
母:水筒は?今日は暑いから、のど渇くわよ。
女の子:いいよ。重いから。
母:あ、日焼けしちゃうから、これ、かぶって行きなさい。はい。
女の子:うん、行ってきます。
母:いてらっしゃい。
お母さんが女の子に渡したものは何ですか。
1.生词
渡す(わたす) 交给,递给
遠足(えんそく) 旅游,(徒步)旅行
遅刻(ちこく) 迟到
水筒(すいとう) (旅行用)水筒,水壶
日焼け(ひやけ) (皮肤)晒黑
かぶる 戴(帽子等)
2.答案 3

3番 男の人と女に人が話しています。鏡に映っているのはどれですか。
男:わーあ、この鏡、おもしろい。ほら、鏡が歪んで見えるよ。
女:へへ…、頬っぺたをふくらませたみたいね。
鏡に映っているのはどれですか。
1.生词
鏡(かがみ) 镜子
映る(うつる) 映,照
歪む(ゆがむ) 歪斜,歪扭
頬っぺた(ほっぺた)颊,脸蛋
膨らませる(ふくらませる) 鼓起
2.答案 4

4番 男の人と女の人が話しています。男の人が選んだ日はどれですか。
男:あのー、三島りゅうのコンサートなんですけど。
女:はい。何日の分ですか。
男:何日のが残ってますか。
女:少々お待ちください。えー、残っているのは7日の3時、5日、8日の7時ですが。
男:8日の日曜日がいいなあ。
女:何枚ですか。
男:2枚。
女:2枚とりできますが、並んだ席はちょっと取れないんですが。
男:あ、そう。ほかの日はどうですか。2枚続きで取れる日はありませんか。
女:ええ、5日ですと、まだあります。
男:木曜日か。週末いいんだけどなあ。うーん、でも、やっぱり並んだ席お願いします。
男の人が選んだ日はどれですか。
1.生词
コンサート 演奏会,音乐会
並ぶ(ならぶ) 并列,排列
~続き(つづき) 连在一起
2.答案 1

5番 男の人と女の人が話しています。案内状のデザインはどうなりましたか。
男:すみません、今度の新製品の発表会の案内状の件で…。
女:ええ。
男:まず横型にするか、縦型にするかなんですが。
女:ああ、上に開くか、横にあくかの違いね?
男:ええ、文字が横書きなんで、上に開いたほうがいいかと。
女:そうね。
男:後、開いたときに、新製品発表会という文字をどこに置くかなんですが。
女:案は?
男:ええ、一応平凡ですが、上の中央に置くという案と、ちょっと変わったところでは紙の中央に置くという案があるんですが。
女:一般的なのはインパクトが足りないわね。
男:でも、字を中央に置くと、折り目に重なるので、意見が分かれているんです。
女:かまわないんじゃない?今回は変わったのにしましょう。
男:はい、では、その線で勧めます。
1.生词
案内状(あんないじょう) 请帖,请柬,通知
横型(よこがた) 横型
縦型(たてがた) 竖型
一応(いちおう) 大体,大致,姑且,先
平凡(へいぼん) 平凡
変わる(かわる)与众不同,不同
インパクト 强烈影响,深刻印象
折り目(おりめ) 折痕,折线
意見が分かれる(いけんがわかれる) 意见有分岐
2.答案 1
6番 男の人と女の人が話しています。男の人はどこの天気予報に従いますか。
女:あれ?今日出張?
男:うん。傘、いるかな。
女:ちょっと待って、天気予報を見てみる。ええと、どこ行くの?
男:三山。
女:ふうん、そんなとこ、書いてないな。それ、どのへん?
男:川名の西のほう、岡地より東だけど。
女:ええと、川名は、朝天気いいみたいだけど、午後から曇りだって。
男:そうか。じゃあ、いらないかな。
女:でも、岡地は午後から雨になってるよ。
男:ああ、そう。
女:天気は西から変わるから、持って行ったほうがいいんじゃない?
男:じゃあ、一応持っていくか。
男の人は結局、どこの天気予報に従いますか。
1.生词
従う(したがう) 按照,遵从,听从
三山(みやま) 地名
川名(かわな) 地名
岡地(おかち) 地名
結局(けっきょく) 结果,归根结底
2.答案 3

7番 男の人が話しています。この楽器は普通どのように使いますか。
男:この民族博物館にはたくさんの楽器があります。特に太鼓のコレクションは世界的に有名で、この階にはアジア、アフリカ各地の太鼓が集められています。この瓢箪でできた太鼓ですが、面積の広いほうを手でたたきます。肩に吊るす紐はついていますが、とても軽くできていますので、通常、脇に抱えてたたきます。
この楽器は普通どのように使いますか。
1.生词
楽器(がっき) 乐器
太鼓(たいこ) 鼓
コレクション 收集,收藏,珍藏品
アフリカ 非洲
瓢箪(ひょうたん) 葫芦
叩く(たたく) 敲,拍打
吊るす(つるす) 吊,悬,挂
紐(ひも) 细绳,带
通常(つうじょう) 通常,平常,普通
脇(わき) 腋下
抱える(かかえる) 抱,夹
2.答案 4

8番 男の人がグラフの説明をいています。どのグラフの話をしていますか。
男:ええ、ごらんのように、交通事故といい、火災といい、今年に入ってからというもの、増える一方です。くれぐれもご注意いただきたいと思います。
どのグラフの話をしていますか。
1.生词
~といい~といい (句型)无论……还是……
~てからとうもの (句型)自从……就……
~一方だ (句型)一直,一个劲儿地
くれぐれも 反复,周到,细致
2.答案 2

9番 お母さんと男の子が話しています。男の子はどのおもちゃが好きですか。
男の子:これ、変だね。背中と*尾に角みたいなのがたくさんついてて。
母:こっちの角が尖っているの、こわそうねえ。この首が細長いのはかわいいわね。
男の子:僕はこの足の爪が尖ってて、強そうなのがいいなあ。
男の子はどのおもちゃが好きですか。
1.生词
背中(せなか) 背,脊背
*尾(しっぽ) 尾巴
角(つの) 角,犄角
爪(つめ) (动物的)爪,(人的)指甲,趾甲
尖る(とがる) 尖
2.答案 4

10番 女の人が健康器具の宣伝をしています。この器具はどのように使いますか。
女:私たちは毎日の大半を立って生活していますが、体に負担をかけ、病気の原因となることもあります。この運動はこのような問題を解決してくれます。逆立ちすると、頭の血の流れがよくなり、内蔵の動きが活発になります。そうして、呼吸を整え、リラックスした状態になると、翌日はストレスや一日の疲れがすっかり消えています。
この器具はどのように使いますか。
1.生词
器具(きぐ) 器具,用具
大半(たいはん) 大多,大半,大部分
逆立ち(さかだち) (体操,杂技)倒立,颠倒
内臓(ないぞう) 内脏
動き(うごき) 活动,变化,动向
整える(ととのえる) 整理,整顿
リラックス 放松,轻松
翌日(よくじつ) 次日,第二天
ストレス (精神)紧张状态
2.答案2
11番 男の人と女の人が話しています。男の人の明日の予定はどれですか。
男:明日は例の京都の会議だったな。
女:はい、明日の夕方国際会議にご出席いただきます。
男:久しぶりに京料理が食べられるな。
女:はい、お食事は会議が終わり次第ということで。
男:うん、わかった。
女:で、明日の予定ですが、昼食前にテレビ局のほうがいらっしゃいます。
男:ああ、インタビューを受けるんだったな。
女:はい。午後新幹線で京都に移動しまして、到着後、直ちに会議場のあるホテルに向かいます。
男:うん、わかった。
男の人の明日の予定はどれですか。
1.生词
京料理(きょうりょうり) 京都(菜)
~次第(~しだい) (接动词连用形后)立即,马上
インタビュー 采访,访问
直ちに(ただちに) 立即,立刻
向かう(むかう) 往……去,朝……去
2.答案 1

12番 女の人が電話で話しています。女の人が予約できたのはどの席ですか。
女:すいません、今度の月曜日の座席、予約したいんですけど、A2枚並んだ席で。ええ、前のほうがいいんですけど、ええと、端の席が見にくいので、なるべく中央の方で。はい、かまいませんよ、少し後ろでも。ええ、隣同士ですよね。はい、じゃあ、それでお願いします。
1.生词
端(はし)端,边角
なるべく 尽量,尽可能
隣同士(となりどうし) 邻居,挨着(的座位)
2.答案 3

13番 お母さんと娘が雑誌を見ながら話しています。どの店に行くことになりましたか。
娘:おなかすいたねえ。
母:ここ、どう?
娘:ちゃっと高いんじゃない?お昼には。あ、それに2時までだって。
母:そうねえ。今からじゃ、無理ね。じゃあここは?
娘:うーん。そこは値段かいてないから、高いかもね。それに予約が要るって。
母:そうか。じゃあ、ここは?そんなに高くないみたいだけど。
娘:そうね。そこにしよっか。あ、だめだ。木曜休みだって。
母:じゃあ、ここに決まりね。
どの店に行くことになりましたか。
1.生词
無理(むり) 不行,勉强,不合适,难以做到
決まり(きまり) 决定
2.答案 1

14番 男の人が話しています。男の人が言った操作はどれですか。
男:ええ、この機械にはタイマーがついておりまして、例えば、5分なり、10分なり、使いたい時間だけスイッチを入れておくということができます。ただし、5分以下の場合、例えば、4分に設定したい時は、図のように一度10分以上の目盛りまで回して、それから4分の目盛りに戻してください。これはこのタイマーには、ばねが使われている関係で、5分以下は前に申しました操作をしていただかないと、不正確になる恐れがあるからです。
1.生词
タイマー 定时器,计时开关,秒表
スイッチ 开关,电门
目盛り(めもり) (计器上的)刻度,度数
ばね 弹簧,发条
~恐れがある 有可能,恐怕,担心
2.答案 3

15番 男の人と女の人が採用試験について話しています。選考はどの順番で行いますか。
女:採用試験はどのようにしましょうか。
男:書類選考、筆記試験、面接という三つの階段がありますよね、まず、郵送された書類の選考が終わってから、筆記試験を行い、候補者を絞ってから、面接を行うって言うのはどうですか。面接は時間がかかりますから。
女:でも、面接は筆記試験や書類からは測れないものを見ることができますよね。筆記試験は面接の合格者だけを対称にしたほうがいいのではありませんか。
男:そうですね。では、その順番にしましょう。
選考はどの順番で行いますか。
1.生词
選考(せんこう) 选拔
書類(しょるい) 文件
面接(めんせつ) 面试
候補者(こうほしゃ) 候选人
絞る(しぼる) 集中,缩小
測る(はかる) 测定,推测
2.答案 2
16番 男の人と女の人が話しています。二人が今見ている家はどれですか。今見ている家です。
男:違うなあ。どうもこの辺りじゃないような気がするんだよ。
女:でも、地図だとこの近くのはずよ。たぶんこの家がそうだと思うんだけど。
男:いや、塀はこんなに高くなかったし。屋根も尖ってなかったよ。彼の家。
女:そうなの?でも、前来たのはいつ頃なの?
男:10年くらい前かな。
女:じゃ、もう変わってるんじゃないの?
男:いや、とにかくこの家じゃないよ。庭が広すぎるもの。
二人が今見ている家はどれですか。
1.生词
塀(へい) 围墙,院墙
屋根(やね) 屋顶
とにかく 总之,无论如何
2.答案 3

17番 女の人が電話でホテルの予約をしています。ホテルの料金は一人いくらになりますか。
女:あの、来月の8日、お部屋空いてますか。
男:はい、8日は木曜日ですね。空いております。
女:おいくらですか。
男:通常料金お一人様2万円ですが、ただいまサービス期間といたしまして、平日は1万5千円となっております。
女:食事つきですか。
男:いいえ、ついておりません。
女:あ、そう。
男:夕食がついて2万円のプランも…。
女:あ、いいわね。それにしよう。
男:この料金にはお飲み物も含まれています。
女:あの、私たち、お酒は飲まないんです。
男:では、お食事だけということで、2千円割り引いたします。あの、2万3千円でナイトショーが楽しめるコースもございますが。
女:うーん。2万円超えるとちょっとね…。
男:はい、かしこまりました。
ホテルの料金は一人いくらになりますか。
1.生词
~つき 带,附带,有
料金(りょうきん) 费用
ナイトショー 深夜演出(戏剧、电影、舞蹈等)
プラン 计划,方案,方式
コース 项目
2.答案 2
問題II
1番 男の人が話しています。この人は今何をしていますか。
男:おー、悪いな、山田。持つべきものは友だよな。来月の給料日にはちゃんと返すからさ。
この人は今何をしていますか。
1 お金を借りています。  2 お金を貸しています。  3 謝っています。  4 スケジュールを説明しています。
1.生词
給料日(きゅりょうび) 发薪日
謝る(あやまる) 道歉,谢罪,认错
2.答案 1

2番 病院で医者と女の人が話しています。女の人の調子はどうですか。
医者:で、最近体の調子はいかがですか。
女:ええ、引っ越してからというもの、環境が一変して、なんかこう、本当にすっきりしたって感じです。
医者:あ、そうですか。
女の人の調子はどうですか。
1 引っ越す前も今も調子がいいです。
2 引っ越す前も今も調子がよくないです。
3 引っ越す前はよかったですが、今はよくなりました。
4 引っ越す前はよくありませんでしたが、今はよくなりました。
1.生词
環境(かんきょう) 环境
一変(いっぺん) 完全改变,突然改变
すっきり 舒畅,畅快
2.答案 4

3番 男の人が部下に話しています。男の人が計画について何と言っていますか。
男:この営業計画、すんなりいくかな?あらかじめ現状の連中にも話しといたほうがいいぞ。
女:あ、はい、わかりました。では、さっそく担当のほうに。
男の人は計画について何といっていますか。
1 事前に実際にする人に話さないで進めていい。
2 事前に上の人の許可を取るべきだ。
3 事前に実際にする人にも計画を伝えるべきだ。
4 事前に自分に話さなかったから困る。
1.生词
すんなり 顺利,容易,不费力,苗条
あらかじめ 事先,预先
連中(れんちゅう) 伙伴,同伙
さっそく 马上,立刻
担当(たんとう) 担当,担任
2.答案 3
4番 男の人が怒っています。どんなことを言っていますか。
男:もー、まったく、子供じゃあるまいし、これぐらい自分で決断したらどうなんだよ。
どんなことを言っていますか。
1 まだ子供なので一人で決めてはいけない。
2 まだ子供だが一人で決めるべきだ。
3 もう大人なので一人で決めるべきだ。
4 もう大人だが一人で決めてはいけない。
1.生词
まったく 实在,简直,真
~じゃあるまいし“=ではないから” 也不是……,又不是……
決断(けつだん) 决断,果断,当机立断
2.答案 3

5番 二人の女の人がアンケート調査について話しています。二人は何が意外だと言っていますか。
女1:ねえ、このアンケート調査見た?結婚年齢が今よりもっと高くなりそうなんだって。
女2:みんな理想が高すぎるんじゃない?
女1:それはあるみたい。自由を失いたくない人もいるし…。
女2:そうねえ。
女1:結婚したくても、適当な相手に出会わない人もいるそうよ。
女2:でも、そのうち寂しくなって、誰かと結婚するのよ。
女1:それがね、一生結婚しなくてもいいと思っている人が2割もいるんだって。
女2:へえ、そうなの。
二人は何が意外だと言っていますか。
1 自由を失いたくないという人が多いことです。
2 理想が高すぎる人が多いことです。
3 いい相手に出会うチャンスが少ないことです。
4 結婚しなくてもいいという人が20ぱーせんといることです。
1.生词
意外(いがい) 意外,意想不到
失う(うしなう) 丧失,失去
チャンス 机会
2.答案 4

6番 男の人と女の人が食器売り場で話しています。男の人は女の人のことをどう思っていますか。
女:石井さんのところのお祝い、何にする?
男:ワイングラスなんか、どうかな。
女:うーん、今は和食器を上手に使うのがおしゃれなんだって。雑誌でもよく特集があるし。ねえ、あの器、いいと思わない?
男:またそうやってブームに乗せられて…。
女:ブームだからいいんじゃなくて、どんな料理にも使えるところがいいのよ。
男:それもなんかの雑誌に書いてあったんだろ?
女:まあね。
男の人は女の人のことをどう思っていますか。
1 流行に鈍感過ぎる。
2 見掛けを重視過ぎる。
3 他人の影響を受けすぎる。
4 夢がなさ過ぎる。
1.生词
食器(しょっき) 餐具
売り場(うりば) 柜台,售货处
お祝い(おいわい) 贺礼
ワイングラス 葡萄酒杯,酒杯
和食器(わしょっき) 日式餐具
特集(とくしゅう) 专刊,专集
器(うつわ) 器皿,器具
ブーム 热潮,高潮
~に乗せられる 受……诱骗,被……迷惑
鈍感(どんかん) 感觉迟钝
見掛け(みかけ) 外观,外表
2.答案 3

7番 男の人と女の人が話しています。男の人は女の人に何をするように言いましたか。
女:今度の雑誌の表紙ですが、これでどうでしょうか。
男:大体いいですけど、この丸がちょっと大きいんじゃないかな。
女:でも、あんまり小さいと…。
男:ええ、だからちょっとだけねえ。
女:ただこの隣の青い四角が大きめだから、丸を換えるなら、こっちも換えないと…。
男:いや、やっぱりこれを多少変えましょう。そうしてください。
女:わかりました。
男の人は女の人に何をするように言いましたか。
1 丸を小さくする。
2 丸も四角も小さくする。
3 丸を大きくする。
4 丸も四角も大きくする。
1.生词
表紙(ひょうし) 封皮,封面
丸(まる) 圆,圆形
あんまり 太,过于
四角(しかく) 四角形,方形
換える(かえる) 替换,更换
2.答案 1

8番 男の人と女の人がメモを見ながら話しています。二人が見ているメモにはどうかいてありましたか。
男:あれ、佐藤さんは?会議でしょう?今日。
女:ええ。で、これ、佐藤さんから。
男:ええ?何、これ。
女:そうなんですよ。
男:だって、まずいでしょう、今日は。
女:ええ、少し遅れるくらいなら仕方ないんですけど…。
二人が見ているメモにはどう書いてありましたか。
1 今日は会議に出ますのでよろしく。
2 今日は会議に出られません。
3 少し会議に遅れます。
4 会議までに戻ります。
1.生词
メモ 便条,笔记,备忘录
まずい 不妙。糟糕
遅れる(おくれる) 迟,晚
2.答案 2
9番 お母さんと息子が話しています。お母さんはなぜ怒っていますか。
母:もう。ねえ、受験生だからって勉強さえしていればいいってもんじゃないでしょう?お母さんだって忙しいんだから。あ、そうだ。テレビの調子見てよ。あんた、詳しいんでしょう?なんかここんとこ、よく映んなくなっちゃったのよ。
息子:分かってるよ。うるさいなあ。今見るから。
お母さんはなぜ怒っていますか。
1 息子がテレビを壊したからです。
2 息子が見ているテレビがうるさいからです。
3 息子がテレビばかり見ていて、勉強しないからです。
4 息子が勉強ばかりしていて、手伝わないからです。
1.生词
受験生(じゅけんせい) 考生
詳しい(くわしい) 详细,精通,熟悉
映る(うつる) 映(像)
2.答案 4

10番 女の人が天気の話をしています。雨はこれからどうなるといっていますか。
女:現在東京中心に降り続いている雨ですが、今夜10時を過ぎたころ、いったんあがるでしょう。ただ関東地方に近づいている低気圧が勢力を増していますので、夜明け前から再び強い雨と風になる恐れがあります。明日お出かけの際には十分ご注意ください。
1 今夜は次第に雨が弱くなって、明日はやむでしょう。
2 今夜遅くには大雨になりますが、明日はやむでしょう。
3 今夜遅くにはやみますが、明日は大雨になるでしょう。
4 今夜から次第に大雨になって、明日も大雨でしょう。
1.生词
一旦(いったん) 暂且,一旦
低気圧(ていきあつ) 低气压
勢力(せいりょく) 势力,威力
増す(ます) 增加,增大
夜明け(よあけ) 黎明,拂晓
2.答案 3

11番 男の人と女の人が話しています。池田部長はどんな人だと言っていますか。
男:池田部長、どうしたいんだかよく分からないよね。
女:うん、まあ、頼りにならないってわけじゃないんだけど、優柔不断。
男:やっぱり上司って決断力のある人がいいよね。
池田部長はどんな人だと言っていますか。
1 行動力のある人です。
2 落ち着きのない人です。
3 とても頼りになる人です。
4 はっきりしない人です。
1.生词
頼りになる 可靠
~わけじゃない 并不是……
優柔不断(ゆうじゅうふだん) 优柔寡断
決断力(けつだんりょく) 当机立断,果断力
落ち着き(おちつき) 沉着,稳重
2.答案 4

12番 女の人がラジオで話しています。この人はどんな農産物を作るべきだと言っていますか。
女:現在日本の農業政策は輸入製品の自由化に伴い、大きな転換期に立っていると言えます。今後国産の農産物は価格が少し上がったとしても、いっそうの安全性を考慮した高品質なものを目指すしかありません。そのためには、無農薬製品の推進など新しい政策が必要です。
この人はどんな農産物を作るべきだと言っていますか。
1 多少質が悪くても、安いもの。
2 多少高くても、安全なもの。
3 安くて質のいいもの。
4 安くて安全なもの。
1.生词
~に伴う
転換期(てんかんき) 随着,转换期
考慮(こうりょ) 考虑
目指す(めざす) 以……为目标
無農薬製品(むのうやくせいひん) 无农药产吕
推進(すいしん) 推动,推进
2.答案 2

13番 男の人と女の人が話しています。女の人は本当に怒っているのは誰だといっていますか。
男:さっきの会議、社長大きな声を出してたから、びっくりしたよ。
女:まあねえ。
男:それに比べると、田中さん、落ち着いてたね。
女:見掛けはね。内心は多分反対よ。かっかきてたわよ。
男:分かんなかったなあ。じゃあ、社長は?
女:一応怒って見せただけじゃない?そういうところ、上手なのよねえ。
女の人は本当に怒っているのは誰だと言っていますか。
1 社長です。
2 田中さんです。
3 二人とも怒っています。
4 二人とも怒っていません。
1.生词
見掛け(みかけ) 外表,外观
内心(ないしん) 内心,心中
かっか 大发脾气
くる 出现,(思想上)产生……
2.答案 2
14番 男の人と女の人が話しています。男の人は会議室の予約をどうしましたか。
男:すみませんが、第一会議室を予約したいんですが、来週の火曜日の午後は空いていますか。
女:何時ごろでしょうか。
男:3時ごろから2時間ぐらいかな。
女:ええっと、3時からは空いてるんですが、次の予約が4時半からなので…
男:ああ、そう。その前はどうですか。2時半とか。
女:申し訳ないんですが、第二か第三のほうならお取りできますが。
男:第三がねえ…。第二って広かったっけ。
女:8名ぐらいなら。
男:8名じゃねえ…。うーん、じゃ、いいや。一時間半でも。
女:分かりました。
男の人は会議室の予約をどうしましたか。
1 第一会議室を予約しました。
2 第二会議室を予約しました。
3 第三会議室を予約しました。
4 予約しませんでした。
1.生词
空く(あく) 空,空闲
っけ (为明确忘掉或不清楚的事,叮问一下)是不是……来着
2.答案 1

15番 男の人と女の人が話しています。女の人はこの店についてどう思っていますか。
男:きれいな店だね。ここ。
女:そうねえ。
男:そのシャツ、どうかな?
女:そうねえ、まあ、いいんじゃない?
男:でもちょっと派手かなあ。
女:まあ、そういうこともないけど。
男:こっちの、こういう襟のはどう?この黒いシャツ。
女:まあ、一度着てみてもいいかもね。
男:どうしたの、もうちょっと相談に乗ってよ。
女:うん、なんか今ひとつね、ここ。
女の人はこの店についてどう思っていますか。
1 この店はきれいなのでいい。
2 この店でシャツを買うのがいい。
3 この店もう一つシャツを見て買うのがいい。
4 この店で買わないほうがいい。

1.生词
派手(はで) (色彩等)艳丽,华丽,花哨
えり (衣服的)领子
相談に乗る(そうだんにのる) 参与商量,帮助斟酌
今ひとつ(いまひとつ) 还差一点,略有欠缺
2.答案 4

16番 男の人と女の人が話しています。男の人はどうしてつまらなそうな顔をしていますか。
女:聞いたわよ。今開発している製品、すごいものになりそうなんだって。
男:まあね。
女:どうしたの?つまらなそうな顔して。いい仕事してるんだから、もっと嬉しそうな顔してるかと思ったら。
男:今、何もやる気しなくて。
女:何で?
男:うーん、おれ、いつでも新しいことを始めて、模索しているうちは夢中なんだけど、完成の目処が立つちゃうともう飽きちゃうんだ。
女:贅沢な悩みね。付き合ってらんないわ。
男の人はどうしてつまらなそうな顔をしていますか。
1 新しい仕事を模索しているからです。
2 製品の完成が予想できるからです。
3 製品が完成したからです。
4 製品が完成できないからです。
1.生词
やる気(やるき) 干的念头,做的愿望,干劲
模索(もさく) 摸索
夢中(むちゅう) 热衷,沉醉
目処(めど) 头绪,明确,分明
立つ(たつ) 成立,明确,分明
目処が立つ 有了头绪,有了眉目,目标明确
飽きる(あきる) 厌烦,腻烦
贅沢(ぜいたく) 奢侈,奢华
付き合う(つきあう) 交往,打交道
2.答案 2

17番 男の人と女の人が話しています。男の人は自分の土地についてどう言っていますか。
女:そこを何とかお願いできませんでしょうか。
男:何度も言うように、ここはうちの土地だから、たとえ大金を積まれようが売る気はない。まあ、ただ公共のためとなると、条件次第では考えないわけでもないんだが…。
男の人は自分の土地についてどういっていますか。
1 条件がよければ、誰にでも売る。
2 条件がよくても、絶対に売らない。
3 公共のためなら、条件がよければ売る。
4 公共のためなら、条件がよくなくても売る。
1.生词
大金(たいきん) 巨款
~気はない 没有……打算,无意……
~次第(しだい) 全凭,要看……而定
2.答案 3
[/post]

freyja 2009-09-22 14:44
[post]问题一
一番 問題 男の人が話しています。强盗はどんな顔をしていますか。
男:昨日形山銀行を襲った男の写真が公開されました。犯人は細長い顔で、あごが
  とがって、まゆが太く、右の頬に傷あとがあります。

二番 問題 男の人が女の人と話しています。本はどのようになりますか。
男:今度の本ね、写真が多いけど、どうしょうか。
女:うーん、写真集を、別にするってのはどうかしら。
男:そりゃいいね。すると写真は大きいのが多いから、写真集は大きいサイズにしたいね。
女:そうね。文章のかたと、大きいさを別にしちゃう?
男:うーん。いっそ文章のほうも、写真集の大きさに揃えちゃおうか
女:そうしましょう。

三番 問題 先生と生徒がクラスの作文集について話しています。あと、何となにがたりませんか。
先生:これで原稿はみんなそろった?
生徒:あとは山田さんのだけです。
先生:表紙と目次はできてる。
生徒:表紙は吉田さんがきれいな絵を描いてくれましたが、目次はこれからです。
先生:ページはつけた?
生徒:はい、だいじょうぶです。

四番 問題 二人の女がはなしています。お風呂はどうなっていますか。
女1:お風呂に黴が出て困ってるんです。
女2:毎日窓、開けてる?換気が一番よ。
女1:窓があればねえ。。ドアは開けっぱなしにしてるんですけど。
女2:どのあたりがひどいの。
女1:天井
女2:ああ、天井じゃなかなか掃除もできないわね。
女1: そうなんですよ。

五番 問題 男の人と女の人が皿のはなしをしています。皿はどんな状態ですか。
男:おっと、あぶない、もう少しで真っ二つになるところだったよ。
女:ほんと、危なかったわねえ。

六番 問題 女の人が話しています。体はどんな形になりますか。
女:皆さんはおはようございます。今日も元気よく体を動かしましょう。まず準備運動です。右手を頭の後ろに回して、左の肩に置いてください。左手は腰に、左足を前にして
体重をかけます。いいですか。

七番 問題 男の人が女の人と話しています。いま部屋はどうなったいますか。
女:部屋の雰囲気は変わったけど、前のほうが。。
男:おいおい、ベッドを中央にするっていったのは、君だぜ。
女:でもなんだか、おちつかなくって。それに椅子が二つあるのに、ソファ何か買うんじゃなかった。
男:まあ、そう言うなよ。しばらくこれでやっていこうよ。

八番 問題 男の人が女の人と話しています。二人はどのように会議室を設定することにしましたか。
男:あー、これじゃ、まずいな。
女:どうして?
男:だって今日はうちの社長がそれぞれの会社の人を紹介するわけだから。
女:だから丸くして雰囲気を和らげようと思って
男:今日重要なのは,仕事上の相手を確認することだから。
女:そうかあ。じゃあ、向かい合う形でそれぞれの会社の人に座ってもらうほうがいいのね。
男:うん
女:じゃあ社長の机の間に入れて、左右にそれぞれの会社の人に座ってもらうようにする?
男:うん そうしょう。
九番 問題 女の人がはなしています。この地域の樹木にとって何がよくないといっていますか。
女:えーこの地域では過去50年間、気温などには大きな変化がなく、安定した環境だといえます。しかし、三年前に幹線道路が開通してからというもの、大型車が起こす振動が、樹木の生長に悪影響を及ぼしていると考えられます。

十番 問題 写真館で家族写真を撮っています。どんな写真ができましたか
男:じゃ ちょっとすみません。後ろの赤ちゃんを抱いてるお母さん、前の方と替わってください。。ええ、そうです。それから。。そこの坊や、おばあちゃんと替わってたちましょう。はい、それじゃ、とりまーす。

十一番 問題 男の人が女の人と話しています。女の人は结局现金をいくら使いましたか。
女:きのうcdプレーヤーを買いに行ったら、お店が10000円引きセールをやってたの。
男:へえ。 それでいいのあった?
女:うん。60000円のだったの。だから10000円引きで50000円。
男:そりゃよかったね。
女:それからね。お買い上げのお客様用のくじ引きセールもあったの。で、くじ引いたら、見事30000円の割引券があたっちゃって。
男:すごい ついてたね。

十二番 問題 男の人が話しています。どの図が正しいですか。
男:はじめに線ABに平行な線を書きます。そして、2本の線に直角に交わる線を2本の線の真ん中を通るように引きます。。あっそこの方、ななめじゃありませんよ。

十三番 問題 男の人が川本さんに話しています。荷物はだれが受け取りますか。
ソン:すみません、川本さん
川本:あら、ソンさん こんにちは
ソン:あのう すみません。あした、荷物が届くことになってるんですけど、あしたはいないんで。。受け取ってもらえませんか。
川本:あっそう。でも、午後からちょっと出かけるんだけど。。。
ソン:そうですか、どうしょうかな。
川本:じゃ、いいわ。朝荷物が届かなかったら、山口さんに頼んどいてあげるから。
ソン:すみません

十四番 問題:男の人が女の人と話しています。絵はどうなりますか。
女:あらっ、ちがうわ。あの、ちょっと
男:はい。何か。
女:あの絵。掛け方が間違えってるわね。
男:はっ。そうですか。すみません。逆にまなんですか。
女:うん 90度回して。
男:ええと、こっちにこうですか。
女:いいえ。そうじゃなくて。右回り、ええと、時計のまわるほうに90度回して。
男:こうですか。
女:そうです

十五番 問題:二人の女がはなしています。生け花はどうなりましたか。
女1:きょうはお客様がいらっしゃるから、これ、生けかけてちょうだい。
女2:はい、そうですね。。。松なんか。。いかがでしょうか。
女1:松はちょっと地味じゃない。
女2:そうですか。じゃあ、紅葉はどうでしょうか。
女1:いいわね。いいのがある。
女2:はい、お花はどんなのをあわせましょうか。
女1:おはなねえ むずかしいわね。
女2:じゃあ、緑の葉なんかどうでしょう。濃い色の。。
女1:そうねえ。1つの色じゃなくて。濃さの違うのを2つ組み合わせるともっと紅葉がきれいに見えんじゃない。
女2:そうですね。じゃあ 早速。

十六番 問題 駅のアナウンスを聞いてください。大阪へ行く人はどうしたらいいですか。
大阪です。
男:本日は新幹線をご利用いただきあるがとうございます。台風19号の影響で、新幹線は運転不可能となりました。これより先へお越しのお客様にご案内致します。名古屋におこしのお客様はバスをご用意いたしております。京都へお越しのお客様は、まだ京都鉄道が動いておりますのでご利用ください。大阪までお越しのお客様は、当駅近くにホテルをご用意しておりますので、そちらにお泊りください。そのほかの地域へお客様は、待合室でお待ちください、どうぞよろしくお願いいたします。

十七番 問題:女の人が話しています。正しいグラフはどれですか。
女:国際電報の利用件数は1940年にはおお幅に落ち込みましたが、その後年年回復し、1970年には最大値を記録しました。しかしその後、再び減少し、1990年には、1940年をさらに下回っています。
问题二(无图部分)
例题省略
一番 問題 男の人が女の人と話しています。学生たちはなぜ笑いましたか。
男:今日は学期の最初の授業だったんだけと、ある学生が“先生、かみが変です。”って言うんだよ。
女:えっ?
男:びっくりして、頭に手をやったら、学生たちが笑うんだよ。ハハ、それでわかったのさ。かみと言っても、プリントの意味だったんだよ。
選択肢
1 男の人の髪の毛が、変だったからです。
2 プリントが変だったからです
3 男の人が、プリントを落としたからです。
4 男の人が、プリントと髪の毛を間違えたからです。

二番 問題 男の人が話しています。会社はなにがわかっていますか。
男:いったい会社は何を考えているんだろう。今回の事故に対する会社の対応はなっていないよ。事故の原因はおろか、実態さえ把握していない。
選択肢
1 原因はわっかているが、実態はわかっていない
2 原因はわっかていないが、実態はわかっている
3 原因も実態もわかっている
4 原因も実態もわかっていない

三番 問題 2人の女の人が話しています。吉岡さんはギターがどのくらいうまいですか。
女1:吉岡さんのギター、聴いたことある?
女2:うまいの?
女1:ちょっとしたもんらしいわよ。
女2:プロ並みなの?
女1:うん。
選択肢
1 とてもまい
2 ままうまい
3 人並みくらい
4 ちょっとうまい

四番 問題 男の人が女の人と話しています。女人はなぜ遅くなりましたか。
男:遅くかったですね。
女:この地図、おかしいですよ。おかげで迷っちゃいましたよ。
男:そう?
女:ほら、駅の北口を出て、すぐみたいにみえるでしょ?
男:うーん、
女:人に聞いてもわからないって言うし、電話で聞きながら,やっときましたよ。
男:ちょっとこれ、別の地図じゃないですか。
女:ええっ。
男:見てくださいよ、駅の名前。人に聞いても分からなかったわけですよ。
選択肢 
1 地図の書きかたが悪かったからです
2 別の地図をもっていたからです
3 人に聞かなかったからです
4 降りる駅を間違えたからです。

五番 問題 男の人が女の人と話しています。誰が誰に電話しますか。
男:あっ、鈴木さん
鈴木:なに
男:さっき、先生がね。。
鈴木:うん
男:明日のこと,たむさんに電話しといてくれって
鈴木:うん、わかった。かけとくわ。
選択肢
1 先生がたむさんに電話します
2 先生が女の人に電話します
3 女の人がたむさんに電話します
4 女の人が先生に電話します

6番 問題  男の人が女の人と話しています。男の人はどうして遅れそうになりましたか。
男:おはよう、はあ 疲れた
女:あと10分で試験始まっちゃう
男:えんぴつ、忘れちゃってね。このすぐ近くまで来て気がついてね。はあーうちにとりに行ってきたんだ。
女:そう。うちが近くてよかったね。ほかに忘れ物がない。
男:ええと、時計、消しゴム,弁当もあると。。きみが余裕だね
女:うん、こっちも電車が遅くちゃって、はらはらしちゃった。早めに出たのに
選択肢
1 時計を忘れたからです。
2 うちに一度もどったからです。
3 電車が遅れたからです
4 うちが遠いからです
七番 問題 男の人が新型ロボットについて説明しています。この新しいロボットが今できないないことは何ですか。
男:えー今から新型ロボットのご説明をさせていただきます。このロボットは食事を運んだり、掃除したり、ドアを開けたりできるので、病院でお役に立つことは間違いないと思います、歌を歌とか、話しかけられたら答えるとか、そんな風に患者さんたちに喜んでいただけるようにするのが、今後の目標です。
選択肢
1 食事を運ぶことです
2 歌を歌うことです
3 ドアを開けることです
4 掃除をすることです

八番 問題 男の人と女の人が話しています。男の人は杉田さんについてどのように考えていますか。男の人です。
女:お隣の杉田さんが警察につれていかれたんですって。
男:やっぱり
女:上司に言われて仕方なくだったんだってね。
男:いや、そうは言うけどねえ。
女:組織のなかじゃ、しょうがなかったんじゃない?
男:いや、上司にいわれてやったことであるにせよ、やったのは彼だからね。
女:そうかなあ。
男:まあ、立場上、思い悩んだとは思うけどね.
女:会社って上司に逆らえないんじゃない?あなたも気をつけてよ。
選択肢
1 上司に言われた事ではあるが責任はある。
2 上司に言われたことなので仕方がない
3 上司に言われて悩んでいただけである。
4 上司に言われたことをするのは当然だ。

九番 問題 男の人が話しています。男の人はどんなランニングの計画をたてましたか。
男:健康のために走るって決めたのはいいけど、一週間に50キロはしるっていうのはちょっとたかすぎたかな、目標が。ま、でも、一日10キロなら、土日がやすめるか。。。でも、毎日走った方がいいんだろうな。月曜、火曜は10キロで、後はちょっとずつ5日で30キロなら一日6キロか。そうするか。
選択肢
1 毎日同じ距離を走る
2 土曜、日曜だけ走る
3 土曜、日曜は休んで10キロずつ走る。
4 二日間は10キロずつ、五日間は6キロずつ走る。

女:ここで、ちょっと休みましょう。(音楽が流れます)
では、また続けます

十番 問題:男の人が、電話で火事の被害について話しています。どんな被害がありましたか。
男:もしもし、山田さん、実は宿泊しているホテルが、火事になって。
山田:えー? それで無事か?
男:私は無事でしたか、部長がやけどを。。
山田:だいぶひどいのか?
男:いえ、軽いやけどです。でも山田さん、あの、先方との契約の書類が、火事で。。。
山田:わかった。気にしなくていい。すぐ作り直すから。たいしたことがなくてよかった。
選択肢:
1 部長がやけどをして、書類も焼けました。
2 部長がやけどをしましたが、書類は無事でした。
3 二人とも無事でしたが、書類がやけました。
4 二人ともやけどをして、書類も焼けました。

十一番 問題:男の人と女の人が話しています。男の人はイチゴをどうしてほしいと言っていますか。
田中:はい、田中です。
江川:東京スーパーの江川と申します。いつもありがとうございます。えー田中さま、先日はリンゴのご注文をありがとうございました。
田中:はあー
江川:あのう実は昨日、間違ってリンゴではなくてイチゴをお送りしてしまいました。
田中:あらあー
江川:すみません。改めてリンゴをお送りいたしましたので、あす届くかと思います。
   イチゴは本日届きますが、配達のものに、注文していないと言っていただければ持ち帰りますので、宜しくお願いいたします。
田中:はい
江川:ご迷惑おかけして申し訳ありません。
選択肢:
1 受け取らない
2 受け取って食べる
3 受け取ってそのまま預かる
4 受け取って、後で送り返す。

十二番 問題:男の人と女の人が話しています。男の人は、なぜ、パーティーに出たくありませんか。
女:今夜のパーティーは出るの?
男:うーん、ちょっと気が進まなくてね。
女:どうして?。。あ、わかった。村田部長が来るからでしょ。むかし、だいぶ厳しく言われてたものね。
男:それはむしろ感謝しているんだ。ずいぶん鍛えられたと思っているよ。実は村田部長に借金しててね。。。それも、けっこうな額なんだ。それがまだ。。
女:ああ そう
選択肢
1 村田部長にお金を借りているからです。
2 村田部長にお金を貸しているからです。
3 村田部長に鍛えられたからです。
4 村田部長に厳しく言われていたからです。
十三番 問題:男の人が話しています。男の人はたばこをどうすると言っていますか
男:やっぱり、たばこは止めるべきだよな。でもなかなかなあ。会社では禁煙になっちゃったから、せいぜいちょっと外に出て吸うしかないんだよなあ。うちには赤ちゃんもいるし。しょうがないか。仕事の時は、まだ自信がないなあ。ほんとは完全にとめたほうがいいんだよな。まあ、まずはうちから始めることとにするか。
選択肢
1 完全に止める
2 会社では止める
3 うちでは止める
4 止めない

十四番 問題 高橋さんと女の人が話しています。高橋さんのお父さんはどうして山へ行くのを辞めましたか。
女:高橋さんのお父さん、有名な登山家なんですって。
高橋:そうだったんだけど。おととしあたりから山に行かなくなったんだ。多少の雪や風なんかものともしないで、年に100日以上も山に登っていたんだけど。
 女:大きな怪我でもしたの?
高橋:怪我なんか若い頃からしょっちゅうしているよ。それが、うちの娘が三つになって“おじいちゃん、怪我したら危ないよ”って言ったら?急にやまをとめちゃったんだ。
選択肢
1 雪や風が大変になったからです
2 大きな怪我をしたからです。
3 高橋さんに言われたからです
4 お孫さんに言われたからです。

十五番 問題 男の人と女の人が話しています。男の人は林さんが今日どうすると言っていますか。
女:林さん?早くこないかなあ。
男:やつは時間どおりに来たためしがないんだよ
女:でも、今日に限って遅刻ってことはないでしょう.きっと、少しは余裕をみてくるんじゃない?
男:いや、それはなな
女:でも、予想に反してちゃんときたりして。
男:いや、ちゃんと来ると思いきゃ、そうじゃないんだよなあ。
選択肢
1 約束の時間より早くくる
2 約束の時間より遅く来る
3 時間どおりにくる
4 今日は来ない

十六番 問題 男の人が本の表紙についてはなしています。いい本の表紙の条件としてあてはまらないものはどれですか。あてはまらないものです。
男:えー、やはり本の表紙として大切なのは?眺めて楽しいことです。一般に、色の使い方は落ち着いたものが好まれます。それから手にとって気持ちいいことです。紙の質なんかが関係してくるわけです。最後に?デザインがすっきりしていることです。ですから、文字のスタイルも大切です。
選択肢
1 色があざやかなことです
2 紙の質がいいことです
3 眺めて楽しいことです
4 文字が読みやすいことです。

十七番 問題 男の人と女の人が話しています。男の人は、部長のやり方についてどう考えていますか。
女: 川井さん、どう思います。今度の部長のやり方、厳しすぎると思いませんか。
川井:んん、どうでしょうね絵。
女: でも、あれじゃうまくいかなくなりますよ。
川井:そうねえ
女: 川井さんはそうは思わないんですか。
川井:ま、厳しいことは厳しいけど、それなりに考えがあるんじゃないの、部長にも
選択肢
1 厳しくないからいい
2 厳しすぎるのでよくない
3 厳しいのでうまくいかない
4 厳しいが理解できる

十八番 問題 男の人と女の人が話しています。女の人を旅行にさそったのは誰ですか。
吉田: あら 田中さんのご主人。吉田です
男:  ああどうも
吉田: 先日はありがとうございました。 奥様に。。。
男:  はあ?
吉田: 旅行にさそっていただきまして。。。
男:  あっいいえ。家内もご一緒できて嬉しかったといっておりました。息子も向こうでお目にかかったとかで、お話しができてよかったと言っておりました。
吉田: こちらこそ。どうもよろしくお伝えくださいませ。
選択肢
1 女の人のご主人です
2 女の人の息子です
3 男の人の奥さんです
4 男の人のむすこです
[/post]

freyja 2009-09-22 14:45
[post](F:女の人 M:男の人)
問題一 絵がある問題
例一と例二を抜きます。
一番 女の人が鬼について話しています。鬼はどんな顔をしていますか。
F:これはこの地方に伝わる鬼の顔です。髪の毛は縮れ、頭に角があります。目や鼻は大きく、耳はとがっています。

二番 男の人が服を着てみて、話しています。どの服を着ていますか。
M:これはだめだ。上はもうちょっと大きいといいのに、窮屈だ。おまけに下はだぶだぶだ。

三番 お父さんとお母さんが荷物の持ち方について話しています。お母さんは荷物をいくつ持ちますか。
F:荷物は全部で10個ね。誰がどれを持っていくことにする?
M:かばんは、良雄と美智子が2つずつ持てるよな。
F:お父さん、お父さんがこの大きいのを背負って、そのほかに、この細いの、3つ持てるでしょう。
M:うん、大丈夫だよ。そうするとお母さんは。。。

四番 女の人がセーターについて話しています。女の人のセーターはどれですか。
F:このセーター、気に入って買ったんだけど、物がよくなかったみたいで、一度洗ったら、色が落ちて斑ができてしまいました。

五番:男の人が話しています、この地方ではどの発電をしますか。
M:これからの新しいエネルギーして、太陽電池や風力発電が期待されます。しかし、太陽電池も風力発電も、設置する場所が大きいな問題となっています。太陽電池は広い場所が、風力発電には安定した強い風の吹く場所が必要です。そこで、わが社では海に台を作り、その上で発電するのです。で、次は、太陽と風のどちらにするかですが、この辺りでは、太陽の出ない日はあっても風の吹かない日はないので、こちらにすることにしました。

六番:男の人と女の人が話しています。来週の打ち合わせは何曜日になりますか。
M:来週の打ち合わせの日ですけど、いつがいいですか。
F:えーと、私は月、水、金だったら、どれも大丈夫ですが。
M:僕は、水曜日、木曜日、金曜日以外だったらいいんですが。
F:あー水,木、金以外ですか、じゃあ、打ち合わせは。。。。

七番:男の人と女の人が話しています。男の人が、一番点が取れなかったと考えているテストはどれですか。
F:日本語のテスト、どうだった?
M:やっぱり昼間働いていると勉強する時間がなくって。。。
F:でも頑張ったかいはあったんでしょ?
M:文法はそれなりに点が取れたとおもうけど、長い文章の読みがね。
F:ああそう。で、聴き取りと作文は?
M:うん。それは思ったほど問題が難しくなかったから。。。。。
八番 女人が話しています。正しいグラフはどれですか。
F:これはみかんの収穫を示したグラフです。みかんは最も収穫のあったころに比べると、現在では半分以下ですが、わずかながら、近年、増える傾向にあります。

九番 男の人と女の人が話しています。どんな家を建てることになりましたか。
M:家も2階建てにして、庭がほしいな。
F:じゃ、車はどこに置くの?
M:うん。じゃ、一階に車庫を造って,三階建ての家にするってはどう。
F:えー若いときはいいけど、年取ったら、三階建てはつらいわよ。
M:そうかあ。庭はほしいなあ。。。。そうだ。一階じゃなくて二階に庭を造るってのはどう?
F:えっ、どうするの?
M:車庫を家にくっつけて造って、車庫の上に庭を造るんだ。
F:じゃあ、三階建てにはしなくていいのね。
M:うん。
F:いいわね。

十番 男の人とお母さんが話しています。お母さんはどう行きますか。
F:東京へは、どう行けばいいかなあ?早く行かなくてもいいから、楽なほうがいいんだけどね。乗換えが少なくて、座席がゆったりで。
M:じゃあ、ここから名古屋まで車に乗せていくから。。。
F:でも平日だから、それは遠慮しとくよ。お前も仕事があるだろ。
M:それじゃあ、電車とバスを乗り付いで名古屋に出て、それから新幹線に乗るのがいいかな。あ、違うか。もうそっちへ行くバスは廃止だ。んー、じゃあ、静岡までバスでいって、そこから新幹線。それなら楽だろう。
F:そうだねえ。そうしょうか。

十一番 テレビの売り場で女の人とお店の人が話しています。女の人はいくら払わいますか。
F:これにします。
M:毎度ありがとうございます。えー、こちらのテレビは25000円ですが、今日は特別お安くして20000円です。税金が1000円かかりますので21000円になります。ところで、いまお使いのテレビはどう胜丹い蓼工¥Δ沥腔貐Г筏蓼筏绀Δ?br>F:ええ。お願いします。
M:はい、回収のために1000円いただきますが、よろしいですか。
F:ええ、そういう決まりなら仕方ないですね。で、配達はお金かかりますか。
M:ええ、通常は、1件につき500いただいておりますが、これはサービスさせていただきます。

十二番 女の人が男の人と電話で話しています。男の人の事務所はどこですか。
M:ええと、駅からですと。。。駅の前の大きな道にそって進んでください。
F:はい。
M:しばらく行くと左側に大きい本屋があります。
F:えー、あっはい、あります。
M:その向かい側の細い道を入ってください。
F:角にスーパーがあるところですか。
M:いえ、その1つ手前の道です。その道を入って行くと花屋があるんです。
F:花屋ですか。
M:はい。私の事務所はその次の交差点の。
F:はい。
M:手前にあるんですが。。。。
F:手前ですね。
M:はい。
F:わかりました。

十三番 男の人と女の人が引っ越しの荷物についてはなしています。箱は全部でいくつになると言っていますか。
M:荷物はどのように入れましょうか。
F:まず、引っ越してからすぐに使うものはここの分けておいたから、それだけで1箱作ってほしいのよ。
M:はい、わかりました。あとのものはどうしましょうか。
F:そうねえ、本は全部一緒に入るかしら。
M:はい、大丈夫ですよ、一緒にして1つ作りましょう。
F:そうしたら、あとは、食器を1つに。
M:あ、食器はかさばるから2つにしましょう。
F:そうね。じゃあ、あとは衣類と靴ね。
M:そうですね、それはあまりないから、1つの箱でいいですか。
F:いいですよ。じゃあ、お願いします。
十四番 女の子とお母さんが、あさ、話しています。家を出るとき、女の子の制服はどんな状態ですか。家を出るときです。
F1:お母さん、上着のボタンが取れたの。つけてくれる?
F2:ボタンくらい、自分でつけられるでしょ?
F1:あーん、時間がないの。お願い。
F2:しょうがないわね。
F2:ほら、できたよ。
F1:ありがとう。あ、袖のボタンも取れてる。
F2:もう!時間がないから、今日はそれで行きなさい!
F1:はーい。

十五番:男の人と女の人が話しています。この人たちが今いるところの絵はどれですか。
M:あれ、この道、前こんなんじゃなかったよね。
F:そう、最近、道の幅を広げる工事がやっと終わってね。
M:ふーん。
F:車が両方の方向に走れるようになったのはいいけど、うるさくなったわねえ。
M:そう。で、以前ここにあった川は?
F:埋めちゃったの。
M:えっ。水が澄んでて、魚もいたのにな。
F:前は車も一方にしか走れなかったから、静かで安全だったのに。

十六番 男の人と女の人が話しています。男の人の会社のマークはどれですか。
F:田中さんの会社のマーク、面白いデザインですね。
M:ああ、これ?もともとうちの会社は3つの会社を統合してできたんだ。だから、すこしずつ重なってる3つの輪はあるんだ。
F:へえ。
M:でも、その3つが、そのまま1つの会社の中でそれぞれ得意分野を伸ばして発展していくようにと、それぞれの円から外に向かって矢印が書いてあるんだ。
F:ああ、そうなんですか。面白いですね。

十七番 女の人が、家から中村駅までの行き方について、話しています。女の人は、月曜日から金曜日までどうやって行きますか。
M:いつもどこから電車に乗るんですか。
F:中村っていう駅からが一番便利なんです。そこまでは土曜、日曜は、道路が空いているので、バスや車で15分で行けるんですよ。
M:そうですか。
F:でも平日は、朝、道路が込んでいて、時間の予測ができないんですよ。それで、土、日以外は、家から一番近い山田駅まで30分ぐらい歩いて、そこから、電車で中村駅までいきます。
M:自転車は使わないんですか。
F:山田駅まで自転車でいったこともありましたが、帰りは中村駅からバスで家に帰りたいから、自転車はやめました。
M:はあ。
F:やっぱり、今のところ、これが一番いいようです。本当は、中村駅までバスでいければ一番いいんですが。
問題二 絵がない問題

例一を抜きます。
一番 男の子が話しています。お兄さんは何と言ったのですか。
M:この間日曜日、お兄ちゃんね、部屋を片付けようって言われたと思って、片付け始めたんだ。でも、いつまでたってもお兄ちゃんが来ない。それで、1人で全部片付けて、終わってからどうしたのって聞いたら、ぼくは“部屋を片付けろ”って言った、って言うんだ。あーあ。お兄さんは何と言ったのですか?
選択肢
1 一緒に部屋を片付けよう
2 部屋を片付ける
3 部屋を片付けるな
4 部屋を片付けなさい

二番 女の人が妊娠している人のスポーツについて話しています、女の人は妊娠とスポーツについて、どういっていますか。
F:このごろおなかの大きい人がよく水泳などのスポーツをしている。スポーツ施設があちこちにできて、誰でも気軽にスポーツを楽しめるようになったが理由の1つでよううね。人によっては、妊娠している人はスポーツを控えるべきだと言う考えもありますが、私は、妊娠しているからといってスポーツをやめなければならない理由はないと思います。
女の人は妊娠とスポーツについて、どういっていますか。
選択肢
1 妊娠している人は、スポーツを楽しめない。
2 妊娠している人は、スポーツを必ずするべきだ。
3 妊娠している人も、スポーツをしてもかまわない。
4 妊娠している人は、スポーツを控えるべきだ。

三番 男の人と女の人が話しています。男の人が先生に貸したものは何ですか。男の人が先生に貸したものです。
F:このお菓子どうしたの?
M:この間、突然雨が降ったとき;田中先生に傘をお貸ししたら、お礼にくださったんだ。
F:へえ、よかったね。
M:うん。先週 京都で国際会議があったとき、買ったお土産だって。
F:へえ?何の会議?
M:ほら、これだよ、世界環境会議。この資料も貸してくださったし?参考書もかしてくださったんだ。
男の人が先生に貸したものです。
選択肢
1 お菓子です
2 資料です
3 参考書です
4 傘です

四番 男の人が現代医療について話しています。これからの医療について何が一番重要だと言っていますか。
M:現代医療は科学の進歩とともに?技術的には不可能なことがなくなったように見えます。と同時に道徳の根本にかかわるような、危険な課題も多数抱えるようになりました。今、私たちに最も求められているのは、たとえ技術的には可能であっても、道徳に反するような欲望の実現をあきらめることではないでしょうか。
これからの医療について何が一番重要だと言っていますか。
選択肢
1 不可能な技術をなくすることです。
2 技術の可能性を広げることです
3 欲望の実現をあきらめないことです
4 道徳に反しないことです。

五番 男の人と女の人が話しています。今日はどんな天気ですか。
F:あら .山田さん、帰ったんですか。
M:はい、足が痛むって早くかえりました。
F:ああ、前に怪我したところですか。寒さがつづくとよくないって言っていましたからね。
M:ええ、このごろ暖かい日が続いていたけれど、今日はね。それに、雨もよくないらしいんですよ。
F:ああ、降りそうですもんねえ。大変ね。
M:ええ。
今日はどんな天気ですか。
選択肢
1晴れで暖かいです。
2雨で寒いです。
3曇りで寒いです。
4曇りで暖かいです。
六番 男の人がラジオで話しています。新しい目覚まし時計はどんなものですか。
M:今、いろいろな目覚まし時計がありますねえ。だんだん音が大きくなるものとか、5分おきに鳴るものとか。。。。今日は?新しいタイプの目覚まし時計をご紹介したいと思います。ある会社の新製品です。その会社の実験によると、人は音で起こされるよりも光で起こされるほうが起きたとき気分がいいそうです。それも 突然明るくいうのではなく、だんだん明るくするほうがいいという結果だったそうです。その実験結果をもとに新しい製品を作ったんですが、最後に、起きる時間を知らせるためにベルも鳴るようになっているんだそうです。
新しい目覚まし時計はどんなものですか。
選択肢
1突然強い光がでる
2光がだんだん強くなり、最後にベルがなる。
3ベルが5分おきになる。
4ベルの音がだんだん大きくなる。

七番 男の人と女の人が部屋について話しています。男の人は部屋がすっきりしている一番の理由は何だといっていますか。
F:すみません、おじゃまします。
M:あ、どうぞ。
F:まあ、きれいな部屋。すっきりしていますね。この戸棚!こんなおおきな戸棚があるから片付くんですね。
M:いやあ、それもあるけど、それより大切なことはものを持たないことなんですよ。
F:ああ、そうですか。私もいろいろ思いきって捨てていますが、でも、まだ、片付けないんです。
M:うん、ちょっと違うんですよね。私は捨てるんじゃなくて、最初から持たないんです。
F:はあ?持たない?
M:片付けるための道具がいろいろありますよね。そういうものを売っている売り場にはいかないことにしてるんです。
男の人は部屋がすっきりしている一番の理由は何だといっていますか。
選択肢
1大きな戸棚があるからです
2思い切って捨てるからです。
3物を買わないからです。
4片付けるための道具を使うからです。

八番 女の人が、企業の倒産の数について話しています。先月の倒産は昨年の同じ月に比べて、どうなりましたか。
F:先月の従業員1000人以上の企業の倒産件数は357件で、昨年の同じ月に比べて7パーセント減りました。しかし、会社1件あたりの負債額は平均で2億円と、15パーセントほど増えました。これは、大型の倒産が相次いだことによります。
先月の倒産は昨年の同じ月に比べて、どうなりましたか。
選択肢
1件数も負債額も減った。
2件数は減ったが、負債額は増えた。
3件数は増えたが、負債額は減った。
4件数も負債額も増えた。

九番 2人の男の人が話しています。新しいアルバイトの人はどんな人ですか。
M1:今度のアルバイトのやつどうだい?
M2:うん、すごく飲み込みが早くて要領がいいんだ。目から鼻へ抜けるような、というのはあんなやつのことを言うんだろうな。
M1:へえ、そりゃ良かったね。
M2:ただ、なんていうか、あいつ、なれなれしいんだ。“課長、元気?”なんて言いながら、肩たたいてきたりするんだ。
新しいアルバイトの人はどんな人ですか。
選択肢
1頭がいいが、礼儀正しくない。
2頭がよくて、態度もいい。
3頭が悪いが、仕事がはやい。
4頭が悪いが、愛想がいい。

十番 女の人が話しています。この人の娘さんはこの女の人を今どう呼んでいますか。
F:娘に子供ができたんです。若いくてね。でも、こどもが生まれたとたん、主人や娘まで私のことを“おばあちゃん”って呼ぶようになったんです。私はまだ45歳なのに。。。私には美智子っていうちゃんとした名前があるのに、誰も“みちこさん”て呼んでくれないんです。“大きいママ”だから“大ママ”でも呼んでもらおうかとはなしたりしているんですが。まあ、私も娘のことを“お母さん”なんて呼んでますから、しょうがないのかもしれませんね。
この人の娘さんはこの女の人を今どう呼んでいますか。
選択肢
1お母さん
2おばあちゃん
3大ママ
4美智子さん
十一番 男の人と女の人が話しています。だれがだれを送っていきますか。
M:あっ、鈴木さん。
F:なに。
M:先生がね..
F:うん。
M:あしたアリさんを空港まで送って行ってくれないかって。
F:アリさんなら吉田君に送ってもらうことになってるって。
M:あ、それならよかった。先生にも言とくよ。
だれがだれを送っていきますか。
選択肢
1先生がアリさんをおくって行きます。
2鈴木さんがアリさんを送っていきます。
3吉田さんがアリさんを送っていきます。
4アリさんが吉田さんを送っていきます。

十二番 男の人と女の人が話しています。みかんの木の下に白いシートを使うのは何のためですか。
F:ねえねえ。みかんの甘さと雨の量が関係あるって知ってた?
M:へえー知らない。
F:農家では白い布みたいなのをしいて、雨から土を守って、乾いた状態にしておくんだって。
M:それ、黒いビニールのシートじゃないの?
F:黒いのはね、土の温度を一定にしたり、水分を保ったり、草が生えないようにしたりするためなんだけど、白いのは目的が違うって書いてあったわ。
M:そうなのか。
みかんの木の下に白いシートを使うのは何のためですか。
選択肢
1土の温度を保つためです。
2土の中の水分を保つためです。
3土に草が生えないようにするためです。
4土を乾燥した状態にしておくためです。

十三番 男の人と女の人が話しています。今度開発されたロボットはどんなときに役立ちますか。
F:これ何のロボットですか。
M:地震や火山噴火の被害者を救うためのロボットです。私たちは、もともとは、トンネル工事のためのロボットの技術をもっていたんです。
F:はあ。
M:そしてすねん前からその技術を使って、地震や火山噴火の際の救助ロボットを作るようになったんです。
F:じゃ大雨や洪水でも大丈夫ですか。
M:いえ、このロボットはそれにはちょっと弱いんです。将来的には台風の際の救助ロボットも開発したいと思っているんですが。
F:ああ、そうですか。
今度開発されたロボットはどんなときに役立ちますか。
1トンネル工事のとき
2火山の噴火のとき
3洪水のとき
4台風のとき

十四番
お父さんとお母さんがバス料金のお知らせを見て、話しています。この人たちは子供の料金をどのようにはらいますか?
M:さあ、バスに乗るぞ。
F:ちょっと、お父さん、バス料金の改定だって。
M:へえ。“子供の料金は、大人一人につき、子供一人が無料となります。2人目のお子さんからは、子供料金をお支払い願います。”って書いてある。改定前は、大人が一人いれば、子供は何人でも無料だったのにね。
F:そう、じゃ、子供二人つれて乗っても、一人しか無料にならないのね。
今日はお父さんと私とそれから子供たち3人だから。。。。
この人たちは子供の料金をどのようにはらいますか?
選択肢
1子供一人分払います。
2子供二人分払います。
3子供三人分払います。
4子供料金を払いません。

十五番 女の人が話しています。この人はごみ問題についてどう思っていますか。
F:プラスチックの再生の考えがこのごろ受け入れられてきました。ごみをカン、ビン、プラスチックなどに分けて出すことに、皆よく協力してくれています。ところが、最近私は、この再生と言うのには問題があると思うようになりました。なぜなら、ごみ全体の量は減っているのにプラスチックのごみが、ここ数年でひどく増えているからえす。みんな、どうせ再生されるからかまわないと考え、プラスチック製品をより多く使うようになったからだと思います。
この人はごみ問題についてどう思っていますか。
1プラスチックのごみが減ってよかった。
2ごみ全体の量が増えているのは困る。
3プラスチックのごみが増えているのは困る。
4人々がプラスチック製品をたくさん使うのは良いことだ。

十六番 女の人が話しています。この人は若い人が使う言葉についてどのように言っていますか。
F:このごろ、若い人が使う言葉ってわからないわね。テレビを見ていても、途中で話がわからなくなっちゃうことがあるんですよ。この前なんかね、大学生の孫と一緒にテレビを見ていて“これどんな意味”って聞いたら、なんと孫もはっきりは分かったんですよ。 私よりは、ましなのかもしれませんけどね。この人は若い人が使う言葉についてどのように言っていますか。
選択肢
1誰が聞いてもぜんぜん分からない。
2誰が聞いてもだいたい分かる。
3若い人たちなら全部分かる。
4若い人たちでさえ分からないことがある。
[/post]

freyja 2009-09-22 14:46
[post]一、図のある部分
一番
先生が生徒に、図のかき方を教えています。生徒がかいた図はどれですか。
さあ、いいですか。じゃ、一緒にかきましょう。上から下に縦、縦と二本、それから、左から右に横、横と二本ね。そして出来た四角の真ん中に○。はい、もう一度言います。縦縦、横横、そして丸。うん?あれ?これ、横棒が一本足りないですよ。
生徒がかいた図はどれですか。

二番
男の人と女の人が話しています。女の人の時計は今どうなっていますか。
今、何時頃かな。時計持ってる?
うん。えっと、あれ?変だな。
さっき駅前の食堂で晩御飯食べてたの、確か六時頃だったろ。あれから二時間は経ってるよね。
そうね。ひょっとして、これ、時間を表す数字が変なんじゃない?
そうか。この数字の左端が消えていて、見えないんだ。
女の人の時計は今どうなっていますか。

三番
男の人がこの地域の歴史について話しています。1942年の写真はどれですか。1942年の写真です。
ええ、ここの通りには以前電車が走っていました。1935年に開通して、2000年に廃止された電車です。1942年当時のこの写真を見てください。電車の通りの突き当たりに公園があったことが分かります。現在、ここは東西デパートです。写真には、現在はない並木が写っています。
1942年の写真はどれですか。

四番
お母さんと子供が話しています。子供のテストの点はどれですか。
進ちゃん、先週のテストどうだったの?
う、うん。
見せて。
は~い。
どれどれ。あら。理科のテストはここさえ出来れば、満点だったじゃない。
へへ。
何でみせないのよ。で、社会のテストは?どうなの?あら、ちょっと、社会は間違いだらけじゃない!受けるだけじゃなくて、間違えたところ、直しておきなさいねっていつも言ってるでしょう。
は~い。
子供のテストの点はどれですか。

五番
男の人が話しています。この人たちの民族衣裳はどれですか。
さて、私たちの民族衣裳をご紹介します。これは、一枚の横に長い布で、これをこの様に肩にかけ、腕で前を押さえて着ます。引きずるほど長いものなので、汚れやすいのですが、これが伝統的な着方です。
この人たちの民族衣裳はどれですか。
六番
女の人がコンビニでサラダを選んでいます。女の人が選んだサラダは、どれですか。
何選んでるの?
サラダ。でもね、わたし卵と牛乳がだめなのよ。
そうか。これは?
だめ。チーズが入ってるから。
そうか。乳製品もだめなんだね。なかなか大変だな。あっ、これは。
これならいいね。これにする。ありがとう。

七番
男の子とお母さんが話しています。男の子の話とあっている絵はどれですか。
ね、お母さん。今日ね電車の中でお婆さんに席を譲ってあげたよ。
そう、偉かったわね、淳君。
でね、お婆さんが、僕の荷物、もってあげようかって言ったんだ。でもね、いいですって言ったんだ。
あら、持ってもらってもよかったのに。
そうか。

八番
女の人が話しています。今回の調査結果の内容に合っているのは、どのグラフですか。
大学生を対象として、将来就職先を選ぶ時に重視することについて調査しました。最も多かったのは、収入が安定していることと答えた人でした。また、調査前の予想に反して、有名であることと答えた人は、自分の専門を生かせることと答えた人ほど多くありませんでした。

九番
若い社員と部長が、写真を見ながら話しています。二人が見ている写真はどれですか。
あっ、それ、部長のお宅ですか。
そう。今年の夏に撮ったんだ。
家の前にある大きい木が二本、二階の屋根まで届きそう。
うん。この時は夏だったから、葉が茂っていたんだけど。今はもう冬だから、木の葉もすっかり落ちて、お陰で、家の中は明るくなったよ。
この写真を撮った頃は、葉が茂っていたんですね。
そうだよ。日光を遮ってくれるから、家の中は涼しかったんだ。いいよ、木は。正に天然のエアコンというところかな。

十番
女の人がスーパーで買い物をしています。女の人が買うものはいくらになりますか。
今日は何にしようかな。
本日もご来店いただきまして、誠にありがとうございます。ただいまより、十分間の割引サービスを行います。肉類は全て半額。果物野菜は20%引きとなります。肉類半額、果物野菜20%引きです。どうぞ、売り場へお急ぎください。
やった!今日はステーキにしよう。よし、これ一つ買おう。美味しそうなお肉だわ。元の値段は千円ね。
十一番
女の人と男の人が、電話で話しています。男の人はいつ大学へ行きますか。
はい、みなと大学教務課です。
あの、新入生なんですが、四月の授業はいつから始まるんでしょうか。
ああ、四月十日からですよ。でも、その前に、学部毎の説明会と健康診断が、三日から六日までの間に行われます。学部はどちらですか。
経済学部です。
ええ、経済学部の説明会は、四日です。それで、健康診断は六日です。二日とも必ず来てください。
ああ、実は、六日は都合が悪いんですが。
そうですか。もしどうしても無理なら、その前の日でもいいですよ。
はい、分かりました。どうも、ありがとうございました。

十二番
女の人と男の人が話しています。女の人はどの形式で書くように言いましたか。女の人が頼んで形式です。
あら、これじゃだめよ、この手紙。
ええ?
日付を右上にしてって言ったでしょう。
あ、日付は左じゃありませんでしたか。
いいえ。それに、名前は文章の左下だって言ったでしょう。
ああ。名前は文章の右下だと。
あのね、人の話はよく聞いてね。すぐ直してきて。
はい。すみません。

十三番
テレビのニュースで、アナウンサーが話しています。この会社は今年社員をどうすると言っていますか。今年です。
トート電気は昨日、業績の悪化に伴い、経営の再建策を発表しました。同社は昨年五千人人員を減らし今年は業績の回復を見込んでいました。しかし、予想したほど売り上げが伸びず、今年も三千人削減すると発表しました。これで、二年続けての削減となりました。

十四番
男の人と女の人が話しています。女の人の学生番号はどれですか。
山田さん、じゃあ、学生番号を教えてください。
はい。えっと。泣くな富美子は。
あ?何ですかそれ。
ナクナは、797で???
ああ、富美子のふは二つのふ。みは三つのみですね。
はい。で、富美子のこは、5。
ええ?九つのこじゃないんですか。
ええ。そこがちょっとね、違うんだけど。
ああ、なるほど。じゃあ、最後のはは、はだから、8ですか。
それが違うんですよ。はは、指輪のわで、○だから???
ああ、なるほど。それじゃあ???
図のない部分
一番
二人の学生が話しています。男の人は最近、授業でノートが取れない時、どうするようになりましたか。
ね、経済言論の先生ってどう?
あ、あの女の先生ね。素敵だよ。
そういうことじゃなくて。
あ、失礼。そうだね。説明は分かりやすいし、親切だよ。ただ、早口で黒板の字が小さくて、時々ノートが取れないんだよね。
へえ。それは困るね。そういう時はどうするの?
最初は、友達に聞いたり、自分で調べたりしてたんだけど、最近は授業の後、先生に直接聞いてるよ。そのほうが速いし、それに、先生と話せるし。
あ、そう。実は来年、私もその授業を受けたいと思ってるんだ。また詳しく教えて、授業の内容について。
うん。いいよ~。
男の人は最近、授業でノートが取れない時、どうするようになりましたか。
1、 友達にノートを借ります。
2、 先生に聞きます。
3、 友達に相談します。
4、 自分で調べます。

二番
男の人と女の人が話しています。女の人はどんなやり方がいいと言っていますか。女の人です。
最近出た洗剤を使わない洗濯機っていうの、あれ、いいね。
あれは洗う時間が長くかかるのよ。
時間がかかったっていいじゃないか。地球の環境を考えるべきだよ。
だけど、洗濯の時間が長くなれば、それだけ電気を沢山使うわけでしょう。
そうか。じゃあ、昔みたいに手で洗うしかないか。
それはもうできないな。
そうだろう。
でも、わたしはね、今、みんな洗濯し過ぎると思うのよ。昔みたいにひどく汚れたら洗うっていう意識に戻ったら、洗剤も電気も使う量は減らせると思うんだけどな。
うん。それとも、もっと環境にやさしい洗剤を開発するとか???
女の人はどんなやり方がいいと言っていますか。
1、 洗剤の要らない洗濯機を使う。
2、 手で洗う。
3、 洗濯の回数を減らす。
4、 環境にいい洗剤を開発する。

三番
男の人が話しています。男の人が車を使わなくなった一番の理由は何ですか。
運転ですか?いやあ、この頃やらなくなりましたね。実は医者に車で通勤するのをやめて、電車で通うように言われたんです。腰が痛くなって、病院にいったら、運動不足が原因だって言われちゃいましてね。まあ、駐車場がなかなか見つからないとか、新しい駅が出来で多少便利になったとか、他にもいろいろ理由はありますがね。それに、最近宴会も多くなりましたしね。男の人が車を使わなくなった一番の理由は何ですか。
1、 医者に進められたからです。
2、 駐車場が少ないからです。
3、 電車のほうが便利だからです。
4、 お酒を飲む機会が増えたからです。

四番
女の人二人が話しています。課長はどんな人ですか。
ね、佐藤さん、二十日休み取れた?
うん。課長には言ったんだけど、ちょっと。
ちょっとって?
うん。今、年度末で、うちの課すごく忙しいから、今休むってどういうことだ、だって。
そっか~。あの人厳しそうだもんね。
うん。すごく厳しいの。でも、自分が勝
手にお休みとって、家族で海外旅行してるんだよ。それに、会社(に)来ても、インターネットばかり見て、仕事してないし。
ひどいね。佐藤さんも休んだらいいよ。そんなだめ課長に気を使うことなんてないよ。課長はどんな人ですか。
1、 部下にも自分にも厳しい人です。
2、 部下にも自分にもあまい人です。
3、 部下には厳しいが、自分にはあまい人です。
4、 部下にはあまいが、自分にはとても厳しい人です。

五番
女の人と男の人が話しています。男の人のお母さんは、何処に住みたいといっていますか。
田中さん、お久しぶり。
あっ。ご無沙汰しています。
ご両親もお元気?
実は、父が去年亡くなりまして。
まあ、それは知りませんでした。
それで今、母が一人なんです。遠いからこちらに来てもらうことになったんですよ。
じゃあ、ご一緒に住まわれるのね。
私はそうしたいんですが。母は一人のほうが気楽だって言うんで。
お元気のうちはね。
ええ。スープの冷めない距離に住みたいと言うんです。
じゃあ、お宅から歩いて五六分のところですね。
ええ。それがいいって言ってるんですよ。
おとこの人のお母さんは、何処に住みたいといっていますか。
1、 男の人の家です。
2、 男の人の家の近くです。
3、 お母さんの今の家です。
4、 お母さんの今の家の近くです。
六番
男の人が話しています。地震の時二番目に何をするように言っていますか。二番目です。
ええ、今から地震の注意をします。地震が起こったら、まず火の始末をしてください。それから玄関のドアを開けて、出口を確保してください。アパートマンションにお住まいの方は避難するときはエレベーターはやめて、階段をお使いください。ラジオでニュースを聞くのも大事ですね。
地震の時二番目に何をするように言っていますか。
1、 玄関のドアを開けます。
2、 エレベーターに乗ります。
3、 火を消します。
4、 ラジオを聴きます。

七番
息子とお母さんが話しています。どうして息子は怒っていますか。
ねえ、部屋に入る時はノックしてよ。
着替えてるんだから。
別にいいじゃない親子なんだから。
そ、そんなことないよ。親子でも礼儀ってもんあるだろう。
何言ってんのよ。
その無神経さなんだよ、いやなのは。
どうして息子は怒っていますか。
1、 息子が無神経だからです。
2、 お母さんが無神経だからです。
3、 お母さんが礼儀に煩いからです。
4、 息子がお母さんの気持ちに配慮しないからです。

八番
男の人と女の人が話しています。太郎君はどうして楽しそうなのですか。
おいおい、今日朝から随分賑やかだな。
ああ、煩くて目が覚めた。
いや。さっきから子供の声がしてるから。あれは、太郎の声だろう。
ええ、そうよ。
ずいぶん楽しそうじゃないか。新しいゲームでも買ってやったの?
うんん、そうじゃなくて、友達がきてるからよ。
友達って?あんなとこからわざわざ来てくれたのかい?
まさか。今度の学校の同級生よ。
ええ、もう友達が出来たのか?
そうなの。引っ越す前はなかなか友達が出来なかったらどうしようって心配したんだけど、もう。
そうか。それで、あんなにはしゃいでるんだな。
太郎君はどうして楽しそうなのですか。
1、 新しいゲームを買ってもらったからです。
2、 前の学校の友達が来てくれたからです。
3、 最近引っ越してきたからです。
4、 新しい友達が来てくれたからです。

九番
男の人がある詩人について話しています。この詩人の作品は今若者の間でブームになったきっかけは何ですか。
この遠藤秋太郎は二十世紀初めの詩人ですが、二十五歳でなくなったので、あまり作品は残っていません。また当時詩人の間では高く評価されていましたが、一般には知られていませんでした。ところが最近、テレビのコマーシャルで作品が使われてから、急に人気が高まり、いまや若者の間で大ブームになっています。その要因は彼の作品が現代の若者の感覚にあっているからだといわれています。
この詩人の作品は今ブームになったきっかけは何ですか。
1、 この詩人が最近なくなったことです。
2、 コマーシャルで使ったことです。
3、 詩人の間で急に評価が高まったことです。
4、 彼が二十五歳と言う若い詩人だからです。

十番
お母さんとお父さんが話しています。お母さんは太郎君のことをどう思っていますか。
あのね、うちの祐二と同じ幼稚園の太郎君ってかわいいのよ。
うん、どうして?
だって、昨日ね、幼稚園の先生に大きくなったら僕のお嫁さんになってくださいって言ったんだって。先生立派に居立って喜んでいらしたの。
うん。そういうちょっと面白い子って、何処にも居るよね。
でもそれがね、先生に、その時先生お婆さんよって言われて、一日中元気がなかったんだって。
ええ、そりゃ、可哀想にな。はははは。
お母さんは太郎君のことをどう思っていますか。
1、 可哀想だと思っている。
2、 元気がないと思っている。
3、 立派だと思っている。
4、 可愛いと思っている。
十一番
男の人と女の人が話しています。男の人は老人と子供の数について、どうなると言っていますか。
この頃近所で、子供たちを見なくなったね。
ええ、子供の数が減っているそうよ。
益々この傾向は強くなってくるんだよな。
そうね。その代わり元気な老人増えていくんでしょうね。
この統計見てよ。今はまだ子供の数のほうが多いけど、十年もしないうちに子供と老人の割合が逆転するんじゃないかと思うよ。
ええ?やっぱりそうなのね。
男の人は老人と子供の数について、どうなると言っていますか。
1、 老人のほうが多くなるのに、十年もかからない。
2、 老人のほうが於くなるのに、十年はかかる。
3、 子供のほうが多くなるのに、十年もかからない。
4、 子供のほうが多くなるのに、十年はかかる。

十二番
女の人が、ニュース番組で話している。農薬の工場はどうなりますか。
ええ、次は山田市の農薬工場についてのニュースです。山田市では農薬工場の排水で市民の健康に被害が出たため、工場は設備を改善して、生産を続けてきました。この問題に対し、議会では、農薬工場の今後について話し合ってきました。一部の議員からは、移転させるべきだという意見が出ました。また、別の議員からは生産を中止させるべきだという意見もでました。工場を立て直してから生産を続けるべきだという意見も出ましたが、本日の会議の結果、現状を維持するということになりました。
農薬の工場はどうなりますか。
1、 移転します。
2、 生産を中止します。
3、 立て直します。
4、 生産を続けます。

十三番
お店でお客さんと店員が話しています。お客さんはどうしますか。
あのう、これ、白だけですか。黒、あります?
こちらのですか。はい、少々お待ちください。黒があるかどうかちょっと見てまいります。あのう、お客様、あいにく???
あっ、そう。じゃ、これでいいです。
お客さんはどうしますか。
1、 白いのを買う。
2、 黒いのを買う。
3、 どちらも買わない。
4、 白いのと黒いのと両方買う。

十四番
授業の後、学生と先生が話しています。学生は何曜日に先生に会いますか。
あっ、先生、質問があるんですが、後で先生の部屋に伺ってもよろしいですか。
今日は午後会議があるからちょっと無理だな。水曜日はいつも午後あるんだよ。
そうですか。いつならよろしいでしょうか。
明日も一日中会議だけど。昼休みなら少し時間あるよ。
出来れば、ゆっくりわからないところをお聞きしたいのですが。
うん。じゃあ、金曜日の午後はどう。
すいません。金曜はアルバイトがあるんです。ではやっぱり明日の昼休みにお願いしてもよろしいですか。なるべく質問を少なくしますので。
ああ、いいよ。じゃ、待ってるから。
はい。ありがとうございます。よろしくお願いします。
学生は何曜日に先生に会いますか。
1、 火曜日です。
2、 水曜日です。
3、 木曜日です。
4、 金曜日です。

十五番
女の人がスポーツニュースでマラソンの結果について話しています。大川選手は第何位でしたか。
午前九時、選手が一斉に競技場をスタート。期待の大川選手、先頭集団のいい位置につきます。約二十人ほどの集団のまま、ほぼ同時に折り返し点を通過。その直後、チャンスを見計らって、大川選手集団から飛び出します。しかしその後分後、背後から迫る山田選手に追いつかれてしまいます。激しいトップ争いになりましたが、大川、山田のスピードについていけません。ゴール直前更に一人に追い抜かれてしまいました。
大川選手は第何位でしたか。
1、 第一位でした。
2、 第二位でした。
3、 第三位でした。
4、 第四位でした。
十六番
女の人と男の人がT-シャツについて話しています。このT-シャツの特徴で正しくないのはどれですか。正しくないものです。
ねえ、そのT-シャツどう?
なかなかいいよ。汗をかいてもよく吸うし、風通しもよくて。
そう、新しい素材なんだって。
ええ。生地が厚いんで、一見暑そうなんだけど。
そうじゃないんでしょう。
うん。
ただ、洗濯がね。何回か洗うと生地がだめになっちゃうのよ。
でも、ほら、こんな風に体の動きに合わせてよく伸び縮みするしさ。
ほんと。ぴったりね。
このT-シャツの特徴で正しくないのはどれですか。
1、 よく汗を吸うこと。
2、 丈夫なこと。
3、 風通しがいいこと。
4、 よく伸び縮みすること。
-------------------------
-----------标准答案------
有图题
1 2 学生画的画.少一横
2 1 女生的表.8点少左边一竖
3 3 1942年的照片. 有电车 有公园
4 小孩子的成绩.95分 23分
5 2 民族服装.长 遮肩 用手腕向前支
6 3 SALADA.蛋 牛奶 绮丝 不行
7 4 车上让座.孩子让坐 东西自己拿
8 3 3者比较图.从多至少依次为 收入 专门 有名
9 1 2棵树.夏天拍的 到2楼 叶子很多
10 女生买东西.买肉 半价 500
11 4 什么时候去学校报道.4号5号去
12 2 女生拜托男人写的格式.日期写在右上角 名字写在左下
13 1 企业裁员.去年减少5000人 今年业绩有所回升 但继续裁员3000人
14 4 女生的学号.最后两位是50

无图题
1 2 男生上课记不到笔记的时候怎么办.直接去问老师,这道题的关键词是“最近”
2 3 女生觉得哪种做法好.用洗衣机很费电 手洗也不好 觉得洗的次数少点好
3 1 不用车最大的理由.医生劝说
4 3 课长人怎么样.不让社员请假 自己却去海外旅游 上班时上网
他人に厳しく、自分に優しく
5 男生的妈妈想住哪里.妈妈从很远的地方来到男生家 不想一起住 从家出发到超市不远
2 2是男生的家的不远处 3是妈妈现在的家 4是妈妈现在的家的附近
是男生的家的不远处
6 1 地震的时候怎么做.打开宣关的门
7 2 为什么男生在生气.妈妈进屋不敲门(无神经的意思是 不体谅人)
8 4 太郎为什么开心.新的学校的同学(朋友)来了
9 2 诗人以什么契机开始在年轻人中受欢迎(boom).在大众传媒(电视)中被播出
10 4 妈妈对太郎怎么想的.对老师说:等我长大了你当我老婆(-_-) 妈妈觉得孩子很可爱(开始就说了)
11 1 男生觉得老人和孩子的人数会怎么变化.现在孩子多 老人少 不用10年 就完全逆转
12 4 农药工厂会变的怎样.改善了设备 继续着生产 开了议会 议员纷纷发表意见 结果是维持现状
13 1 客人和店员在说话 客人怎么做.只有白的 没有黑的 客人选择白
14 3 学生星期几和老师见面.星期三下午有会 星期五有打工 星期四中午午休的时候
15 3 马拉松的结果 大川先生第几名.第三名
16 2 T恤杉的特征 不对的是哪个.应该选结实
[/post]

freyja 2009-09-22 14:46
[post]問題Ⅰ
1番:女の人と男の人が話しています。この男の人の顔は今どうなっていますか。
女:ああ、よく焼けているね。夏休み中には海にでも行ったの。
男:うん。発掘調査のせい。
女:そう言えば、考古学の授業で夏休みに調査があるって言ったはね。
男:そうそう、やっぱり真夏の調査は暑くて、大変だった。
女:発掘の時、目回りグラスをかけたのね。
男:こんなにくっきり痕ついちゃった。
質問:この男の人の顔は今どうなっていますか。
答え: 3
2番:男の人と女の人はこれから海で泳ごうとしています。二人はどこで泳ぐことにしましたか。
男:ああ、きれいだなあ。
女:ほんとう。ね、どこで泳ぐ?
男:あの岬(みさき)のところが良い。あの灯台の向こう側にきれいな花があるらしいよ。
女:ちょっと遠いなあ。あのところで泳いでいる人が居ないじゃないの。
男:だからいいだよ。誰も邪魔されずに、思い切って泳げたいんだ。
女:じゃあ、そのお崖(がけ)の下は、あそこも人がいないよ。
男:でも、岩がたくさんあって、危ないよ。
女:えん、あの島、つりやっている人が居るしね。分かった、じゃあ、やっぱり岬まで行きましょう。
質問:二人はどこで泳ぐことにしましたか。
答え: 4
3番 男の人が自分の国のお茶の作法を説明しています。話と合っている絵はどれですか。
男:私たちの国にも日本と同じように伝統的なお茶の作法があります。で も、日本のとはかなり違いますのでご説明しましょう。お茶が配られましたら、日本の方がびっくりなされるかもしれませんが、カップのお茶をわざわざお皿に溢し(こぼし)て、お皿で飲みます。あ、カップを持つときは右手で持つ決まりです。飲むときはお皿を両手で持ちます。
質問:話と合っている絵はどれですか。
答え:2
4番 男の人と女の人が話しています。女の人はテーブルと椅子をどう置くように言いましたか。
男:店長、今日のテーブルの配置はどうしますか。
女:そうね。今日はパーティーだから、椅子は壁に沿って並べて。
男:はい。
女:テーブルは二列がいいわね。あ、そうそう、受付作りたいって言ってたから、一つは入り口付近に置いといてくれる?受付の人のために椅子も二つぐらいそこに置いといて。
男性:はい、分かりました。
質問:女の人はテーブルと椅子をどう置くように言いましたか。
答え:3
5番:女の人が話しています。どの花瓶について話していますか。
女:あら、この花瓶すてきね。丸みおびて、柔らかい感じで。なで肩だから良いわね。底広くて、安泰感もあるし、花が生けやすいわ。
質問:どの花瓶について話していますか。
答え: 2
6番:女の人と男の人と話しています。今の得点を表しているのはどれですか。
女:あら、Aチーム負けてるじゃないわ。
男:うん、逆転されちゃったのよ。
女:さっきに一点取ってちゃったのに。
男:大丈夫、この調子でまたすぐ一点取って、追いつくよ。
女:でもAチームが勝つためには、少なくとも後2点取らないと。
男:良し、がんばって応援しよ。
質問:今の得点を表しているのはどれですか。
答え: 2
7番:女の人と男のひとがホテルで時刻表を見ながら話しています。二人は明日どの電車に乗りますか。
女:ねえ、明日の朝、何時まで戸田駅に着けば良いの。
男:10時だよ。
女:じゃあ、この電車は良いわよ、10時10分前に着くこれ。せっかく休み取ったんだから、できるだけ朝はゆっくりしたいし。
男:だめだよ。明日は金曜だろう、この電車は平日は運転してないよ。
女:あ、本当。じゃ、これ、この45分につく電車。あ、これもだめだ。この電車は中室駅は止まらない。じゃ、これで行くしかないわよね。
男:そうだね。
質問:二人は明日どの電車に乗りますか。
答え: 1
8番:男の人と女の人が話しています。女の人の猫は今どのような寝方をしていますか。
男:あ、お宅の猫、変わった寝方ですね。
女:そうでしょう。いつのごろからか、良くあんな寝方するようになったのよ。
男:猫っていえば、たいてい丸くなるか横向きに寝るかだと思ってましたけど、
女:なんでも、あいうふうに仰向き、お腹を見せて寝るっていうのはしっかり気を許しているんからなんですって。
男:へえ、そうなんですか。
質問:女の人の猫は今どのような寝方をしていますか。
答え: 3
9番 次のニュースで天気について話しています。正午の天気を現している図はどれですか。正午(しょうご)です。
男:天気予報をお伝えします。ご覧の画面は正午現在天気の分布図です。名古屋は現在雪が降っていますが、この雪の範囲は早いスピードで東へ移動して、静岡は午後3時ごろから、東京も夕方までは雪が降り出すでしょう。東京では気温が高めのため、湿ったな雪となり、傘が必要です。これからお出かけの方はご注意ください。
質問:正午の天気を現している図はどれですか。
答え:2
10番: 男の人がカメラの販売台数について話しています。正しいグラフはどれですか。
男:これはわが社のデジタルカメラの販売台数を示しています。1998年に新製品を売り出した際、爆発的な販売数を記録しました。しかし、その後、98年の販売数の半分までも行かないまでも、売り上げは大きく落ち込んでいきました。幸い、2002年には若干回復 が見せ、2004年に至ってはもっとも多い時に匹敵できる数字となっています。
質問:正しいグラフはどれですか。
答え: 3
11番:男の人と女の人が窓の外を見ながら話しています。二人が今見ている景色はどれですか?
男:この景色を一緒に見る人は、君をおいてほかにいないとおもっていたんだ。
女:うれしい、水に三日月(みっかつき)の光を反射して、とてもきれい。
男:うん、でもね、ここから見える満月はこれに勝る美しさだよ。今は、三日月が手前の山の上当たりに見えるけど、満月のときは、向うの山の峠あたりから、水に全体を照らすだ、君にも絶対見せたいな。
女:それで、また来ようってこと?
男:満月の時にね。
質問:二人が今見ている景色はどれですか?
答え:1
12番: 絵を示しながら、古代の女性の髪形を説明しています。この時代の、結婚している一般の女性の髪形はどれですか。
女:これらの絵をご覧ください。これは古代の婦人たちの髪型です。髪を頭の後ろに束ねて、上に向いて止めたものは一般の結婚女性の髪形でした。また、髪を二つに分けて下げ、小さい輪を作ったものは未婚の女性の髪形でした。この時代は、身分は高いほど髪を長く伸ばすことは許されていましたので、束ねて、編んで、頭の周りにたくさん回したものは特別な人だけに許された髪型でした。
質問:この時代の結婚している一般の女性の髪形はどれですか。
答え:4
13番:女の人と男の人はスーパーで話しています。男の人はお勧めのカップラーメンを棚のどの位置に並べましたか。
女:山田君、カップラーメンの並べは終わった。
男:はい。
女:あら、目立つように棚の中央に並べてって言ったのに、お勧め商品なんだから、
男:あのう、商品の陳列について研究している本では、お勧め商品は中央のやや右側に置くのが良いと書いてあります。それで、
女:どうして、
男:人の姿勢は左から右へ移動するんだそうです。
女:じゃあ、左端に置くほうがいいじゃないの。
男:お客様はたいてい棚の中央を見ますね。だから、そこに今一番人気がある商品を置くんです。その右にお勧め商品を置けば、目に付くというわけです。
女:へえ、じゃあ、それでしばらく様子を見て、売れなかったら、中央に並べ替えてください。
男:はい、分かりました。
質問:男の人はお勧めのカップラーメンを棚のどの位置に並べましたか。
答え: 3
14番:女の人とお店の人が話しています。女の人は何を選びましたか。
女:すみません、2000円ぐらいでちょうど良いお使い物ありますか。
男:ええと、2000ですか。2000だと、靴下とか、タオルとか、いかがでしょうか。
女:うん、タオルねえ、そういう残るものじゃないほうがいいです。お祝いじゃないので。
男:そうですか。じゃあ、お菓子とコーヒーのセットはどうですか。
女:嗜好品(しこうひん)はちょっと、普段からなれているものは好みがあるのでしょう。
男:うん、じゃ、どの家庭でも使える調味料や海苔などはどうですか。
女:うん、でも、先方のお家庭で健康にお気をつけていらっしゃるから。
男:じゃ、なくなるものでしたら、これなんかどうでしょう。口に入るものじゃないので。
女:そうね。それにするわ。
質問:女の人は何を選びましたか。
答え: 4
15番 男の人が電話で店の場所を聞いています。その店はどのビルにありますか。
男:今郵便局のところまできたんです。
女:あ、そうですか。では、郵便局のビルを背にして、大通りのところを見ていただくと、向かい側に高いビルがありますね。
男:はい。
女:そこはABC銀行なんですが。
男:あ、お宅はその隣ですね。
女:ええ、でも大通りに面していないので、そちらからは見えないかもしれません。その銀行の横の道をちょっと入っていただくと、すぐ青いビルが見えます。そこの3階です。
男:3階ですね、分かりました。
女:お待ちしています。
質問:その店はどのビルにありますか。
答え:2
問題Ⅱ
1番: 女の人と男の人が話しています。男の人はどうして沖縄旅行に行かなかったのですか。
女性:あれ、友達と沖縄旅行に行ったんじゃなかったっけ。
男性:それが、結局行かなかったんだよ。
女性:へえ、どうして?
男性:始めは飛行機で行く予定だったんだけど、友達がお金がないというから、船で行くことにしたんだ。
女性:安いもんね。時間はかかるけど。
男性:ところがちょうど出発する日に台風が来ちゃって。
女性:それじゃ、仕方ないよね。
男性:うん、残念だけどね。その代わり、来週北海道に行ってくるよ。
質問:男の人はどうして沖縄旅行に行かなかったですか。
(1)友達に時間がなかったからです。 (2)飛行機が飛ばなかったからです。
(3)船が出なかったからです。     (4)北海道に行くからです。
答え: 3
2番:男の人が話しています。この人は聞き返した時どのようにしてほしいと思っていますか。
男:あのうさあ、相手がいったことが分からなくて聞き返す時、ゆっくり言い直してくれるんじゃなくて、やたら大きな声で早口で言う人がいるって。問題は声の大きさじゃなくて、速さなのに。
質問:男の人は聞き返す時どのようにしてほしいと思っていますか。
(1)聞き直してほしい。  (2)ゆっくり言い直してほしい。
(3)簡潔に言ってほしい。 (4)大きな声で言ってほしい。
答え:2
3番:二人の女の人が昔の歌を聞きながら、懐かしがっています。ダンスを覚えるのは速かったのはどうしてだって言ってましたか。
女A:この曲、よく踊りながら、歌ったわ。歌はレコード聞いてすぐ覚えたわね。ダンスも動きは速くて、激しくて、難しかったよね。
女B:うん、あの当時はビデオもなかったから、繰り返し見ることもできなかったし。
女A:歌番組を必ず見て、テレビ見ながら練習したよね。
女:ほんとう、あの時はよくするだけで覚えられたわね。
女:ほんとう、この年だったら絶対できないわ。
質問:ダンスを覚えるのは速かったのはどうしてだって言ってましたか。
(1)若かったからです。       (2)ビデオがあったからです。
(3)レコードを聞いたからです。  (4)動きは簡単だったからです。
答え:1
4番:男の人が話しています。歌の人気が出たきっかけは何ですか。
男:杉山バンドが結成されてから30年。その間、CDを5枚出して、年に一度のコンサートも続けてきましたが、今20年ほど前に作った「朝」という歌は大ヒントをしています。そのきっかけは去年あるラジオ番組でこの歌が流れたことです。その後、若い人からのリクエストが増えているということです。杉山さんご自身は今の人気について30年間頑張ってきてよかったと語っているそうです。
質問:歌の人気が出たきっかけは何ですか。
(1)若い歌手が歌ったことです。  (2)ラジオ番組で曲が紹介されたことです。 (3)コンサートを開いたことです。  (4)「朝」という新しい曲を作ったことです。
答え:2
5番:女の人はラジオで話しています。この映画の主役はなぜ高校生に決まりましたか。
女:この映画の主役を選ぶため、昨日オーディションが行われ、300人も人が集まりました。最初審査にはベテラン女優の赤野久美子や、若手個性派女優の山下由佳の名前が出て着ました。しかし高校性の佐藤美香が演技には未熟とは言え、圧倒的な存在感を見せ、見事主役の座を得ました。
質問:この映画の主役はなぜ高校生に決まりましたか。
(1)ベテランだからです。 (2)若いからです。
(3)演技がうまいからです。 (4)存在感があるからです。
答え:4
6番: 男子学生と女子学生は大学で話しています。この男子学生の論文の提出が遅れた理由は何ですか。
男:ああ、僕の論文論文、とうとう締め切りに間に合えなかった。
女:ええ、どうして、実験がだめだったの?
男:いや、実験器具はね、もっと使い慣れていたのな。
女:それで時間かかったの?
男:うん、先生はお忙しいのに、よく論文指導してくださったし。
女:実験計画書もほめられたって、前言ってたものね。
男:そうなんだ、パソコンも古いけど故障も無かったし、ああ、あれさえうまくいっていったのな。
女:論文、間に合ってたのね。
質問:この男子学生の論文の提出が遅れた理由は何ですか?
1、実験に時間がかかったからです。  2、パソコンが古くて、故障したからです。
3、実験器具が壊していたからです。  4、実験計画書は書けなかったからです。
答え:1

7番: 男の人と女の人が話しています。男の人はお母さんが夕べ何をしたといっていますか。
男性:夕べ、おかしいことがあってね。
女性:どうしたの。
男性:家に遊びに来ていた友達を車で送っていくことになったんだけど、道がよく分からないから、地図を見ようと思って。
女性:うん。
男性:で、母に家に地図あるかって聞いたら「買ってあるわよ」って持ってきたのが何だと思う?
女性:世界地図か何か。
男性:いや、冷蔵庫からチーズ出してきたんだよ。
女性:え~へへ、本当?
男性:うちの母、時々こんな変なことするんだよ。
質問:男の人はお母さんが夕べ何をしたといっていますか。
(1)世界のチーズを買ってきた。   (2)世界の地図を買ってきた。
(3)冷蔵庫からチーズを出してきた。 (4)冷蔵庫から地図を出してきた。
答え:3
8番:男の人が話しています。男の人のお兄さんはどんな人だといっていますか。
男:うちの兄貴、うるさいんだ。 うかつに嘱託に出せないよ。「え、違うね、前のほうがいいな」と言われちゃうな、一口だけで、もう分かっちゃうらしいよ。聞くほうも人だから、いろいろ細かいことも言うんだよ。うるさい家族がいると、作るほうも大変だよ。まったく。あん。
質問:
(1)話し声が大きい人です。 (2)おしゃべりな人です。
(3)食器に詳しい人です。  (4)味に敏感な人です。
答え:2
9番: 男の人と女の人が話しています。男の人の意見はどれですか。
男:へえ、今の小学生って、太陽が地球の周りを回っていると思っている子が多いって。
女:ええ、それって先生の教え方が悪いんじゃない。
男:いや、何年か前から小学校では地球が太陽の周りを回っていることを教えていないだって。
女:ええ、小学で教えないよ。じゃ、そのほうが問題よ。
男:だけどね、そもそも太陽が動いているのを見えるのに、地球のほうが動いていることを理解するって、かなり難しいよ。小学生へ教えるほうが問題だよ。中学生で教えばいいじゃない。
女:それじゃ、子供は中学生になるまで、本当のことを教わらないことでしょう。やっぱり良くないわよ、それ。
男:そうかな、僕はそうは思わないけど。
質問:
(1)小学校で教えるほうがいい。 (2)小学校で教えないほうがいい。
(3)小学校での教え方が悪い。  (4)中学校での教え方が悪い。
答え:2

10番: 男の人と女の人が電話で話しています。男の人の説明とあっているのはどれですか。
女:あの、そちらの日曜アブライ教室をちょっと見学したいんですが、見学の場合も前もって申し込みが必要ですか?
男:いえ、次の日曜日に直接こちらにお越しいただいて、受付で見学希望とおっしゃってください。ただし、見学ですと20分だけになります。もし、一日体験入学の方をご希望でしたら、お電話でご予約を承ります。見学は無料ですが、体験入学の方は2000円いただいております。
女:そうですか、授業は確か2時間ですよね。
男:はい。
女:じゃ、体験入学をお願いします。
質問:男の説明と合っているのはどれですか?
(1)見学には2000円必要です。 (2)見学は授業の途中までしかできません。
(3)無料で体験留学することができます。(4)体験入学に予約が要りません。
答え:2

11番: 男の人と女の人が話しています。男の人はどうして疲れているのですか。
男性:おはようございます。
女性:おはよう。朝から元気がないわね。飲みすぎ?
男性:いや、ものすごいラッシュで、もう身動きができないぐらいだったんですよ。隣の人なんかかばんがドアに挟まってましたよ。その状態で一時間。もう~。
女性:何だ、そんなこと。それならもっと早いのに乗ればいいじゃない。ラッシュアワーの前の。
男性:早起きできれば苦労しませんよ。
質問:男の人はどうして疲れているのですか。
(1)お酒を飲みすぎたからです。  (2)いつもより早く起きたからです。
(3)込んだ電車に乗ったからです。 (4)かばんが挟まって動けなかったからです。
答え:3
12番: 女の人は睡眠について話しています。話の内容となっているのはどれですか。
女:睡眠は体と脳を休ませるために不可欠なものですが、いったい何時間寝ればいいでしょうか。実際は適正な睡眠時間は人によって異なるんです。6時間で適当な人もいれば、8時間でも足りないと感じる人もいます。普段6時間の睡眠を習慣とする人が、このごろ疲れているから、今晩早く休もうといつもより早く布団に入ったりしても、なかなか寝付けず、かえって疲れるというようなことが起こります。いい睡眠をとるためには、自分にとっての適正な時間以上布団に入らないことが大切です。それで寝足りないと感じる場合は、30分の昼寝をお勧めします。
質問:話の内容となっているのはどれですか。
(1)人間にとって8時間は適当な睡眠時間だ。
(2)長く寝れば寝るほど体と脳の疲れが取れる。
(3)必要な睡眠時間には個人差がある。
(4)昼寝をすると、夜眠れなくなる。
答え:3
13番: ラジオで交通情報を伝えています。交通機関の状況は今どうなっていますか。
男:交通情報をお伝えします。先ほどの北井町ほうの地震の影響で、飛行機の離着時間は若干遅れているが、大きな影響はありません。ただ、空港と市内を結ぶ鉄道は線路の状況を調査中で、運転を見合わせています。
質問:
(1)飛行機はほぼ平常どおりだが、電車は止まっている。
(2)飛行機は飛んでいないが、電車は動いている。
(3)飛行機も電車も動いている。
(4)飛行機も電車も動いていない。
答え:1
14番: 男の人が話しています。この人は出生率の低下の一番の理由は何だって言っていますか。
男:日本では今出生率の低下は問題となっています、女性の社会進出で結婚年齢が上昇したことや、未婚の女性が増加したことが原因だと言われています。でも、若い時で結婚しても、子供が持たない夫婦も増えてきました。子供を育てたには母親が仕事を持っているかどうかにはかかわらず、周囲の助けが必要です。私は出生率の低下を抑えるためには、小さな子供を持つ親を社会全体で応援すす環境を作っていくことは何より必要だと考えています。そういった仕組みが十分でないことこそ、子供育ての不安を招き、出生率の低下の原因になっているんじゃないでしょうか。
質問:この人は出生率の低下の一番の理由は何だって言っていますか。
(1)女性が社会で活躍になったこと。 (2)女性の結婚年齢が上昇したこと。
(3)結婚しない女性が増加したこと。 (4)社会全体で育児を支える仕組みが不十分なこと。
答え:4
15番: 男の人は生活費について話しています。この人の生活費はどのようになっていますか。
男:私の場合、一人暮らしのせいか、面倒になってよく外食するね、これが結構かかるんです。でもそれ以上かかるのは電話代、外国生活は長かったので、友人はみんな外国に住んでいて。たいしたことは無いのは、ガス、水道、電気代ですね。仕事が終わって、寝るためだけに家に帰るものですから。家賃は会社の寮ですから、ほとんどかからないです。
質問:この人の生活費はどのようになっていますか。
(1)一番かかるのは電話代で、次に食事代が続く。
(2)一番かかるのは電話代で、次にガス、水道、電気代が続く。
(3)一番かかるのは食事代で、次に電話代が続く。
(4)一番かかるのは食事代で、次に家賃が続く。
答え:1
[/post]

freyja 2009-09-22 14:47
[post]問題Ⅰ

1番 夫婦で子供に買う椅子を選んでいます。二人はどの椅子を買うことにしましたか。
女:しんちゃんも1歳になったし、そろそろこんな椅子買ってあげましょうよ。あの子、トラが大好きだし。
男:そうだなぁ。おっ、これは足がトラの足になっているんだねえ。でも、顔がないからかなあ。ちょっと変な感じがするよ。
女:そうねえ。じゃあ、これは?顔がついてるわよ。座らせたとき、落ちなくてすむし。
男:いや、前に顔があると食事のとき邪魔だよ。
女:じゃあ、これかこれなら顔が後ろにあっていいわよ。
男:こっちは、横に落ちそうだねえ。
女:じゃあ、これなら前足も付いてて、後ろから抱くようになるから危なくないわ。
男:そうだなあ、これにしよう。

Q 二人はどの椅子を買うことにしましたか。


2番 男の人と女の人が話しています。二人は何を見ていますか。
女:すっごいわねえ、あんな離れたとこから。
男:お互いの呼吸がぴったり合わなきゃ、できないよね。
女:ほんと。だって少しでもタイミングがずれたら、あの女の人、あの高さからまっさかさまでしょう?
男:まあ、でも、網があるから怪我はしないだろうけど、やっぱりすごいよねえ。

Q 二人は何を見ていますか。

3番 男の子と女の子が話しています。男の子が一番すきなのはどれですか?
男の子:僕、微生物が好きなんだ。
女の子:え?微生物ってなに?
男の子:目に見えないくらい小さい生き物のことなんだよ。
女の子:へえ。
男の子:見て、これ、僕が一番好きなやつ。これってさあ、手も足もないんだ。両手を挙げてるように見えるのは、手じゃなくてここから水の中の栄養分を取っているんだって。その先に生えてる毛をときどき動かして、食べ物のある方に移動するんだよ。
女の子:ふうん。この黒い目みたいなの、かわいいね。
男の子:そうだろ。

Q 男の子が一番すきなのはどれですか?

4番 女の人が話しています。コンクールで最優秀作品賞に選ばれたのはどれですか。
女:今回の宝石デザインコンクールでは、鳥をテーマとして、約2000点の応募がありました。みなさん、こちらが最優秀作品です。鳥が平和の象徴である桜の木の枝をくわえて、宮殿に舞い降りてくるところのデザインです。これは国に平和をもたらすという意味を表しており、そのことが高く評価されました。

Q コンクールで最優秀作品賞に選ばれたのはどれですか。

5番 男の人が新しくできたマンションについて説明しています。このマンションの位置を表す地図として正しいものはどれですか。
男:このマンションのポイントは、何と言っても交通の便の良さですね。もっとも近い中央線の駅まで徒歩2分という距離なんですが、地下鉄の駅へも徒歩10分圏内となっています。この地下鉄の駅からは、東南線と山の内線の2線が利用可能ですので、都心のどこに行くにも便利です。これほどのところは滅多にありませんよ。

Q このマンションの位置を表す地図として正しいものはどれですか。
6番 女の人と男の人が話しています。男の人はどういう数字を作りましたか。
女:これ、なに?
男:くじだよ。宝くじ。好きな数字を6つ選んで、6桁の数字を作るっていう宝くじ。作った数字が抽選で選ばれた数字と同じだったら当選。
女:今回の当選番号は、何だったの?
男:驚いたことに、1が6つ。
女:6桁全部1だったの?
男:うん。
女:へえ、珍しいわねえ。
男:そうなんだよ。まさか、そんな数字になるとはなあ。
女:6桁の数字を全部当てるなんて、無理よ。5桁当てるのも、とても難しいわよ。
男:5桁当たっていたら、一応当選だよ。ただし、2等だけどね。4桁当たっていたら3等。
女:あら、それなら少し期待できそう。
男:そうだろ。僕の数字はあと1桁当たっていたら、3等だったんだ。おしかったなあ。

Q 男の人はどういう数字を作りましたか。

7番 男の人が自分の会社の収益の状況について話しています。この男の人の話と合うグラフはどれですか。
男:えー、こちらがわが社のここ6年間の収益状況です。事業拡大に伴う出費がふくらんだため、99年から2年間は赤字が続いていましたが、2001年には、わずかながらプラスに転じました。その後、2004年に至るまで、収益は順調に伸び続けております。新規事業が好調で利益拡大の原動力になったといえるでしょう。

Q この男の人の話と合うグラフはどれですか。

8番 男の人と女の人が展覧会の会場で話しています。田中さんが描いた絵はどれですか。
男:ずいぶんたくさん絵があるねえ。
女:そりゃあ、コンクールですもの。全国から応募があるんじゃない?
 
男:で、田中さんの絵はどれだい?
女:えっと???38番だから、あっ、これじゃない?
男:へえ、これが抽象画ねえ???。
女:うーん、変ねえ。これってどう見ても、写実的な風景画にしか見えないわよねえ。確か、曲線と図形で表現したものだって、聞いてたんだけど。
男:ん?曲線と図形???。あっ、なんだ、こっちの36番の方だよ。
女:え?あら、ほんと。

Q 田中さんが描いた絵はどれですか。

9番 男の人がテレビでニュースを読んでいます。このニュースのタイトルとして最も適切なものはどれですか。
男:次のニュースです。今朝、午前4時30分頃、東京都南駅の駅ビルで火災が発生し、5階建てのビル、約160平方メートルが焼けました。この火災により、勤務にあたっていた南駅職員2名が、煙を吸うなどの軽い怪我をしました。火災の詳しい原因は、現在、消防署により調査中ですが、ビル3階の管理室の燃え方が激しいことから、この部分の電気系統に異常が発生したためとみられています。なお、この火災の影響により、現在、都内の鉄道各線に大幅なダイヤの乱れが生じています。

Q このニュースのタイトルとして最も適切なものはどれですか。

10番 お母さんが子供に絵本を読んであげています。物語の順番に絵を並べ替えると、正しいのは何番ですか。
お母さん:むかしむかし、あるところに、かわいい女の子が森の中の小さなお家に住んでいました。ある満月の晩、女の子の家に、白いワンピースを来たうさぎがやってきて言いました。「まんまるい月の夜は、森でパーティーがあるよ。」女の子はうさぎと一緒に森へ出かけ、一晩中、森の動物たちと歌ったり踊ったりしました。しばらくして、三日月の晩になると、今度は黒い背広を着たうさぎがやってきて、「三日月の晩もパーティーがあるよ。」と言いました。女の子は、また同じように森へ出かけて行きました。あら、寝ちゃった。続きはまた明日ね。

Q 物語の順番に絵を並べ替えると、正しいのは何番ですか。
11番 男の人と女の人が話しています。二人は子供をどうやって連れていきますか。
男:明日の休みだけど、みんなで遊園地に行こうか。
女:いいわねえ。
男:一郎も、もう一人で長い距離を歩けるし。でも、問題はこうじだなあ。まだ、かろうじて立てるぐらいだからなあ。
女:そうねえ。一郎のほうは手をつないで歩けばいいけど、こうじの方は、歩くなんてまだとうてい無理だわ。
男:こうじは、俺がおんぶしていくよ。
女:こうじはおんぶを嫌がるから、私がだっこするわ。
男:いや、それならこうじは俺がだっこするから、お前は一郎の手を引いてやってくれよ。
女:わかった。

Q 二人は子供をどうやって連れていきますか。

12番 男の人が会議で新しく開発した健康食品について説明しています。この食品はどれですか。
男:こちらが、研究所で新しく開発した健康食品、アルファAであります。えー、主成分のアルファロースはさまざまな食品に含まれていますが、当研究所が初めて商品化に成功しました。骨を強くするとともに、筋肉を作る働きがあります。このアルファロースを商品化するにあたっては、当初、飲みやすい粒状に加工する予定でありましたけれども、アルファロースの性質上、粒状や粉末状に加工するには、大変手間と時間がかかりますし、吸収率も悪いため、このような新しい形で商品化することになったものであります。また、液状タイプと比べましても、こちらのほうが、食事代わりの手軽な栄養補給食品として、消費者に幅広く受け入れられるのではないかと考えております。

Q この食品はどれですか。

13番 女の人と男の人が話しています。女の人は何を使ってボタンを取りましたか。
女:今日ね、大変だったのよ。
男:どうしたの?
女:上着のボタンが取れて、食器棚の後ろに転がって入っちゃって、手が届かなくて。
男:ふーん。
女:戸棚も重くて動かないから。それでね、お箸とかハンガーとか試したんだけど、届かないのよ。で、考えたわけ。これを丸めて、長く棒みたいにして。
男:あーなるほど。丸めてね。頭いい。
女:そう、発想の転換ってとこかな。

Q 女の人は何を使ってボタンを取りましたか。

14番 女の人と男の人が昨日、友達の家でごちそうになった料理について話しています。この料理はどの順番で作りますか。
女:昨日、吉田くんが作ってくれた料理おいしかったねえ。
男:うん。あれ、どうやって作ってたっけ?
女:まず、肉を切って焼くんじゃなかった?
男:え?そうだっけ?肉を切るのは最後じゃない?
女:あ??、そうだったよね。肉はまず、丸ごと焼くんだったね。それから、調味料を入れて、ワインをカップ一杯入れるんじゃなかった?
男:あ、野菜はいつ?
女:あー、そうそう。調味料の前に入れるんだった。よく覚えてるねえ。今度作ってみてよ。
男:いいよ。

Q この料理はどの順番で作りますか。

15番 この問題はメモを取りながら聞いてください。
田中さんは、週末、映画を見に行こうと思っています。田中さんは喜劇映画が大好きで、恋愛映画はあまり興味がありません。戦争や暴力で人が死んでしまう映画も苦手です。次の映画紹介の中で、田中さんの好みの映画はどれですか。
女:それでは、今週のお薦め映画4本をご紹介します。1本目は、この秋一番のお薦め「プラットホーム」です。19世紀のパリを舞台に描かれる、美しく悲しい恋物語。映像の美しさに思わずため息が出ます。2本目は、制作費が200億円を超えるというSF超大作「惑星の旅」。宇宙ロケットがエンジントラブルで、未知の惑星に着陸。謎の生物との激しい戦いが始まります。衝撃の最後は、是非劇場でご覧ください。3本目は、山田あきら監督の5年ぶりの新作映画「僕の重大事件」。平凡な男子高校生と、周りの大人たちとの交流をおもしろおかしく描きます。とにかく笑えます。そして最後には、泣けます。最後は、戦争中の日本の子供たちの暮らしを描いた「夏の日」です。戦争の悲惨さと平和の尊さを強く訴える映画です。以上、4本の詳しい紹介は、番組のホームページにも載せています。そちらもどうぞ、ご覧ください。

Q 田中さんの好みの映画はどれですか。
問題Ⅱ
1番 男の人と女の人が話しています。女の人のテストの点が悪くなったのはどうしてですか。
男:ゆうこ、テストどうだった?今度も良かった?
女:最悪、30点。
男:え?どうしたの?この前は98点だったのに、今度は100題中30題しかできなかったってこと?ええ?
女:それがね、解答用紙の答えを書く欄を間違えちゃって。最後にひとつ欄が余ってたのよ。それで、気づいたんだけど、もうチェックして直す時間がなくて???。
男:えー、それはショックだねえ。
女:そう。しかも、今見たら、なんとすでに5問目からずれてたのよね。5問目をぬかしちゃったの。それ以外は全部合ってたのよ、答え。
男:それは痛いねえ。かわいそう。

Q 女の人のテストの点が悪くなったのはどうしてですか。
①テストが難しすぎたからです      ②解答を書くところを間違えたからです
③5問目の答えだけを間違えたからです  ④解答欄の数がひとつ多かったからです
<答え②>

2番 男の人と女の人が喫茶店で話しています。女の人は男の人の何を怒っていますか。
男:あ、ななこ。早いなあ、もう来てたのか。あれ?どうしたの?なんか怒ってる?もしかして来るのが遅かった?
女:ううん。
男:そうだよね。大丈夫だよね。じゃあ、携帯電話に出なかったりしたっけ?
女:そうじゃない。
男:じゃあ、なに?この間、ななこの服にコーヒーかけちゃったことまだ怒ってる?
女:そうじゃなくて!今日、予約したレストラン、男性は上着を着ていないと入れないってこの前、話したじゃない。
男:え?そうだった?それで、僕を見たとたん不機嫌になったの?
女:そうよ。

Q 女の人は男の人の何を怒っていますか。
①今日の服装のことです       ②遅刻したことです  
③携帯電話に出なかったことです   ④服を汚したことです
<答え①>

3番 男の人が話しています。仕事上の悩みの最も大きな原因は何だと言っていますか。
男:現代人はいろいろな問題を抱えています。仕事上の悩みの原因について、調査を行いました。えー、その結果、上司や同僚との人間関係、残業の多さ、職を失う不安、給与が上がらないことなどが原因としてあげられていました。えー、とりわけ大きな原因となっているのが、職を失う不安でした。各年代の多くの人が、一番の悩みの原因としてあげていました。次いで、上司、同僚との人間関係があげられていました。

Q 仕事上の悩みの最も大きな原因は何だと言っていますか。
①職場の人間関係 ②残業が多いこと ③失業の心配 ④給与が上がらないこと
<答え③>

4番 女の人と男の人が話しています。女の人はこれからどうしますか。
女:この前、通信販売であなたのパジャマを注文したでしょ。今日、届いたんだけど、ピンク色なのよ。見て。
男:え?頼んだのは、青いのだよね。
女:うん。たぶんむこうの間違い。だから電話して交換してもらおうと思ったんだけど。
男:頼むよ。青がいいんだ。
女:でも、これ、あたしにはちょうどじゃない?フリーサイズだし。
男:え?じゃあ、それ、どうするの?
女:このままにしない?それで、あなたのは改めて注文することにして。
男:ああ。まあ、いいけど、別に。
    
Q 女の人はこれからどうしますか。
①新たに青いパジャマを買います 
②新たにピンク色のパジャマを買います
③青いパジャマをピンク色のパジャマに変えてもらいます
④ピンク色のパジャマを青いパジャマに変えてもらいます

5番 女の人が説明しています。飛行機の切符がいくらか知りたい時、何番を押しますか。
女:お電話ありがとうございます。東京航空、お客様センターでございます。ご希望のメニュー番号をお押しください。今日の飛行機のスケジュールをお知りになりたい方は1、今日の空席状況は2、航空券の予約、運賃の問い合わせは3、飛行機内でのサービスについての質問は4、その他の御用のある方は5をお押しください。

Q 飛行機の切符がいくらか知りたい時、何番を押しますか。
①1を押します ②2を押します ③3を押します ④4を押します
<答え③>

6番 男の人と女の人が駅で話しています。女の人はこれから電話で何といいますか。
男:はあ、ああ。あー、良かった。12時の電車に間に合ったよ。
女:はあ。これで、浜田くんたちとの約束には間に合うわね。
男:うん。約束は1時だから、大丈夫。あれ?どうしたんだろう?変だよ、電車が動かないよ。
女:あ、あれ見て。信号機のトラブルで、新宿線は一時運転を見合わせますって書いてある。
男:えー?ほんとだ。困ったなあ。
女:とりあえず、遅れるって浜田くんたちに連絡するね。
男:そうだね。

Q 女の人はこれから電話で何といいますか。
①電車に間に合わなかったので、遅れます  ②電車が1時間動かないので、遅れます
③電車が1時まで動かないので、遅れます  ④電車がしばらく動かないので、遅れます
<答え④>

7番 男の人が街の様子について説明しています。この街は今、どのような様子ですか。
男:もともと、大和が丘の街は、昔から駅前に商店街が並ぶ商業地でした。5年前、郊外の幹線道路沿いに、大型デパートが進出しました。大規模店の進出によって、古くからの商店街が深刻な影響を受ける例が多い中、この大和が丘では、商店街は、商品の差別化を図るなどの経営努力を行い、また、デパート側も商店街との間で、駐車場の相互利用を認めるなど、協力姿勢を示したこともあって、ここでは大型店と商店街の共存が成功しているといえます。

Q この街は今、どのような様子ですか。
①デパートも商店街も経営は順調だ  
②デパートは順調だが、商店街は経営不振だ
③デパートは経営不振だが、商店街は順調だ
④デパートも商店街も経営不振だ
<答え①>

8番 姉と弟が話しています。お母さんはどうして機嫌が悪いのですか。
姉:お帰り。買い物はどうだった?
弟:それがさあ、お母さん怒っちゃって。
姉:どうして?ケンカでもしたの?お母さん、笑ってるじゃない。
弟:ああ見えても機嫌が悪くてさ。
姉:え?なんで?
弟:道で、山田さんのおばさんに会ったんだ。で、俺のこと見てさ。「まあ、ハンサムな息子さんね」って言ってくれてさ。
姉:じゃあ、息子が褒められてるんだから、怒るわけないじゃない。
弟:それがさあ、山田さんのおばさん「きっとお父さまがハンサムなのね」って言ったんだ。
姉:ああ、そういうこと。

Q お母さんはどうして機嫌が悪いのですか。
①息子を褒められたからです        ②息子をけなされたからです
③息子が父親に似ていると言われたからです ④息子が母親に似ていると言われたからです
<答え③>
9番 女の人と男の人が電話で話しています。女の人はこれから何をしなければなりませんか。
女:ありがとうございます。森田トラベル、佐藤です。
男:もしもし、わたくし東京航空の鈴木と申しますが、田中課長いらっしゃいますでしょうか。
女:お世話になっております。あいにく田中は出張中で、明後日、戻りますが。
男:そうですか。できれば早めに連絡を取りたいんですが???。
女:それでは、今日中に田中からそちらへ連絡を入れさせます。
男:そうしていただけると助かります。今日はオフィスにおりますので。
女:かしこまりました。今日中には必ずご連絡いたします。
男:よろしくお願いいたします。

Q 女の人はこれから何をしなければなりませんか。
①課長に連絡を取ります           ②課長が戻ってくるのを待ちます
③課長の連絡先を調べて鈴木さんに教えます  ④課長が戻ったら伝言のメモを渡します
<答え①>

10番 お姉さんと弟が電話で話しています。弟の子供は全部で何人になりましたか。
姉:もしもし、鈴木です。
弟:あ、姉さん。次郎だけど。
    
姉:ああ、次郎。なに?
弟:今、病院から電話があって、生まれたらしいんだ。
姉:そう、おめでとう。で、どっち?
弟:女の子だって。
姉:良かったねえ。あなたたち二人とも欲しがってたもんね。
弟:それで、今日一日、上の子を預かって欲しいんだけど。下の子は僕が病院に連れて行くから。
姉:いいよ。上だけじゃなく二人まとめて面倒みてあげるわよ。うちの子と3人で遊ばせておくから。
弟:ありがとう。そうしてくれると助かるよ。じゃ、すぐ連れて行く。
姉:わかった。気をつけてね。

Q 弟の子供は全部で何人になりましたか。
①2人です  ②3人です  ③4人です  ④5人です
<答え②>
11番 女の人が会議で話しています。新製品の発売はいつですか。
女:では、最後に今日の会議で決まったことを確認したいと思います。今日の議題は、新製品の発売時期でした。最初の案では、日本国内が来年2月、海外は来年8月となっていましたが、みなさんから出された意見を受けて、国内と海外で同時発売することになりました。できるだけ早い時期にということで、国内の時期に合わせるとなりましたが、それでよろしいですね。では、これで会議を終わります。お疲れ様でした。

Q 新製品の発売はいつですか。
①日本も海外も2月です      ②日本も海外も8月です
③日本は2月で海外は8月です   ④日本は8月で海外は2月です
<答え①>

12番 男の人と女の人が会社で話しています。男の人は女の人にどうするように言っていますか。
男:あの、ちょっといいかな。
女:はい。
男:大阪デパートの件なんだけど、最近、連絡ちゃんとしてる?
女:はあ。
男:大阪デパートの山田さんから電話があってね。最近、君からあまり連絡がないけど、どうしたんだって。君がデータの整理で忙しいのはよく分かってるんだ。でも、大阪デパートも君の担当だからねえ。データの整理が終わるまで、担当を誰かに代わってもらえるといいんだけど、そういうわけにもいかないし。データの整理も大事だけど、君が担当のお客さんとちゃんとコミュニケーションしてくれなくちゃ。

Q 男の人は女の人にどうするように言っていますか。
①大阪デパートに連絡する    ②データの整理を優先させる
③大阪デパートの担当を代わる  ④データの整理の仕事を代わる
<答え①>

13番 女の人が自分の息子について話しています。この女の人は、自分の息子のどんな性格が直らないと言っていますか。
女:一郎、入るわよ。やだ、あの子、また宿題もしないで遊びに行っちゃった。もう、靴下脱ぎっぱなしで、こんなとこ置いて。やだっ、このプリント、先週のじゃない。あーあ、提出の期限過ぎちゃってる。学校からもらってきたプリントは、すぐに出しなさいってあんなに言ってるのに。まったく、部屋中ちらかしてどこ行ったのかしら?帰ってきたら、うんとしかってやらなきゃ。何度言っても直らないんだから、あの子の性格は。

Q この女の人は、自分の息子のどんな性格が直らないと言っていますか。
①臆病な性格  ②几帳面な性格  ③怒りっぽい性格  ④だらしない性格
<答え④>

14番 男の人と女の人が駅のホームで電車を待っています。二人は荒川駅までどうやって行くことにしましたか。
?????:まもなく、1番線に急行列車がまいります。この列車は当駅を出ますと、小宮駅まで止まりません。小宮駅までの各駅をご利用のお客様は、次の普通列車をお待ちください。
  女:荒川駅は、小宮駅の二つ先だよね?じゃあ、急行に乗ろっか。
  男:でも、荒川駅は急行は止まらないだろ。
  女:そうねえ、小宮で普通列車に乗り換えなきゃいけないね。
  男:急行はいつも混んでるしさあ、乗り換えも面倒だから、次の電車にしない?
  女:そうだね。小宮駅の乗り換え、ちょっと歩くしね。急いでないし、そうしようか。

Q 二人は荒川駅までどうやって行くことにしましたか。
①急行列車に乗ります           ②普通列車に乗\ります 
③急行列車に乗って普通列車に乗\り換えます ④普通列車に乗って急行列車に乗\り換えます
<答え②>
15番 この問題はメモを取りながら聞いてください。
女:山田さんは、携帯電話を買い換えようと思っています。初めに山田さんの条件を聞いてください。山田さんは携帯電話を、平日、仕事でよく使いますが、メールはほとんど使いません。山田さんは、毎月支払う料金が、最も安くなる携帯電話会社がいいと思っています。次の4人の話を聞いてください。山田さんの条件に合う携帯電話会社はどれですか。

女1:私は、A社の携帯電話をずっと使ってます。一番大きい会社ですから、やっぱり安心ですよね。電話代が高いのがちょっと気になりますけど。

男1:私は、B社のメールプランにしています。メールをよく使う人は、絶対得です。このプランが一番安くなると思いますよ。
女2:C社の週末お得プランっていうのにしてます。平日の昼間にかけると、料金が2倍かかっちゃうんですが、週末は安くなるんですよ。私は仕事中、携帯電話はほとんど使わないんで。
男2:私はD社ですね。メール料金はちょっと高いんですが、電話代が一番安いんです。しかも、家族と話す時は、無料なんですよ。

Q 山田さんの条件に合う携帯電話会社はどれですか。
①A社です   ②B社です  ③C社です  ④D社です
<答え④>
[/post]

freyja 2009-09-22 14:48
[post]2007年日本語能力試験 聴解一級

これから、一級の聴解試験を始めます
メモをとってもかまいません
問題用紙を開けてください
問題一
問題用紙を見て、正しい答えを、ひとつ選んでください
では、練習しましょう
例1.男の人と女の人が話しています、青山さんはどんな顔をしていますか
男:あ、鈴木さん?さっき、青山さんって言う人が訪ねてきました。
女:青山さん?
男:えっと。若い男の人でした。
女:太ってました?
男:ええ、そうですね。丸顔でしたね。髪が短くて、真ん中から分けていますよ。
女:ああ、わかった。
青山さんはどんな顔をしていますか
正しい答えは1です。解答用紙の、問題一の、例1を見てください、例1です。正しい答えは1ですから、答えはこのように描きます。
もうひとつ練習しましょう
例2.男の人と女の人が話しています。女の人は、今までどんな目的で、外国に行ったのですか
男:ね、外国に行ったことある?
女:うん、あるわ、二回。
男:何しに行ったの?
女:最初は、学生時代に、半年英語を習いに行ったの。
男:ええ、で、二回目は?
女:二回目はね、会社に入ってから、出張で10日くらい。でも、今度は留学や仕事じゃなくて、観光で行ってみたいわ。
男:観光か、いいね。
女の人は、今までどんな目的で、外国に行ったのですか
正しい答えは1です。解答用紙の、問題一の、例2を見てください、例2です。正しい答えは1ですから、答えはこのように描きます。
では、はじめます。

1番.男の人が駅の窓口で、女性職員と話しています。男の人は、どの席の指定券を買いますか
男:大阪駅の新幹線の指定を取りたいんですが...
女:お時間は...?
男:大阪へ11時ごろ着きたいんですが...
女:おタバコは?
男:吸いません
女:窓側、通路側のご希望ございますか?
男:三人がけの真ん中でなければ、特にこだわりません。
女:わかりました。はい、ご用意できます。
男:じゃ、それでお願いします。
男の人は、どの席の指定券を買いますか

2番.男の人が、留守番電話に伝言を残しました。この伝言を聞いて、メモを取った場合、メモはどうなりますか
明後日の会議ですが、11時開始の予定でしたが、時間が変更になり、開始は30分遅れのことになりましたので、ご連絡いたします。また、会議は、昼食の時間をはさんで行います。お昼はこちらで手配しておきます。なお、会議の終了時間は、2時を予定しておりましたが、開始時間の変更にあわせまして、30分ほどずれますので、よろしくお願い致します。
この伝言を聞いてメモを取った場合、メモはどうなりますか

3番.女の人が、お店の人と話しています。女の人が買った食器は、どれですか
女:この花柄のカップ、素敵ね。
店員:そちらの、蕾を描いたもののほかに、咲いた花を描いたものもございます。こちらです。
女:うん、どちらもいいわね。でも、蕾のほうが好きだわ。この蕾の、お願いします。
店員:ありがとうございます。お皿もセットにすることができますが、
女:そう?じゃ、お皿もセットで。
店員:お皿も、両方の柄をご用意しておりますが、カップとオソロイでよろしいですか?
女:うん、違う柄を組み合わせるのもいいわね。じゃ、違う柄で。
店員:かしこまりました。
女の人が買った食器は、どれですか

4番.男の人二人が、会社で話をしています。田中さんは今、どの部で仕事をしていますか
A:あ、山下課長、お久しぶりです。来週、移動されるそうですね。
B:お、田中君、久しぶりだね。そうなんだ。今度は企画部にね。
A:企画と開発なら、何事ご一緒にする機会が多くなりますね。
B:そうだなあ。(で)しかし田中君、営業部の経験が今、役に立ってるだろう。
A:ええ、お客さんのお声を直接聞くことができたのが、役に立っています。仕事は、聞き方ですけどね。
B:ははははは。お、そういえば、今度国際部と合同で打ち合わせするとき、開発部にも何人か出てもらいたいんだが...田中君出られるかね。
A:はい、24日の合同ですよね、大丈夫です。
田中さんはいま、どの部で仕事をしていますか。

5番.男の人と女の人が、新聞を見ながら話しています。20年前の男の子の将来の夢は、どれですか、20年前の男の子の夢です。
男:子供の将来の夢って、あまり変わりないんだな。
女:ええ、そうなの?
男:うん、ここに、アンケートの結果が載ってるんだけど、男の子の一位はスポーツ選手、女の子が幼稚園の先生で、20年前とおんなじなんだって。
女:でも、男の子の二番目がタレントっていうのは違うじゃない?20年前はパイロットよ。
男:そうか...タレントは四番目だったよね。
女:うん、それに、女のこの方も、3番目は、20年前はケーキ屋さんだったのに、今はタレントになってるし。
男:なるほど...
20年前の、男の子の将来の夢はどれですか

6番.女の人と男の人が、健康食品を選んでいます。男の人は、どれを買うことにしましたか
女:まだ迷ってんの?
男:だって、微妙に成分が違うんだもん。
女:どれ?カロリーは低いほうがいいじゃない?最近おなかが...
男:うん...じゃ、ここのではだめか。後は、ビタミンに、たんぱく質、食物繊維...よくわかんないな...ビタミンは多いほうがいいな。
女:あっ、たんぱく質もたくさん取ったほうがいいって、テレビで言ってたよ。筋肉とか、骨とか作るんだって。
男:うん、じゃ、これかな。
男の人は、どれを買うことにしましたか

7番.教授が発表の仕方について説明しています。教授が見せている図は、どれですか
発表の際は、四角的な表現を心がけましょう。たとえば、Xという現象から、Yという現象が表示、そのYという現象から、Zという現象が表示となると、文書だけで書くよりも、この図のような、モデル図で表現するのが、見た目にも興味を引きますし、わかりやすくなります。
教授が見せている図は、どれですか

8番.女の人と男の人が、会社説明会の受付で話しています。この女の人は、何時に面接が終わる予定ですか
女:先端説明会は、一時半からですよね。
男:はい、そうです。
女:何時に終了しますか
男:午前中の全体説明は、90分で終わりましたので、午後も3時には終了すると思います。
女:わかりました。
男:その後すぐ、個別の面接が、お一人、15分程度ありますが...お急ぎですか?
女:ええ、ちょっと...
男:お名前は順列と...4時ごろになりますが...
女:じゃ、すみませんが、早めにお願いできないでしょうか?
男:それでは、一番に登録しておきます。
女:すみません、ありがとうございます。
この女の人は、何時に面接が終わる予定ですか

9番.女の人がラジオ番組で、貯金に関するアンケート結果について話しています。このアンケートで男性は、主にどんな目的で貯金をすると回答していますか
え、先日、ある銀行が、20代の男女を対象にして、貯金についての、アンケート調査を行ったそうです。実はわたしは、女性なら「結婚のため」、男性は、「車を買うため」とか、「旅行のため」、とか言う回答が多いだろうと予想したのですが、意外にも、男性で最も多かったのは、「結婚のため」で、「住宅購入のため」、という答えが、それに次いでいます。「車を買うため」と答えた男性は、全体の1割も満たない数でした。時代の変化を感じないではいられませんね。
男性は、主にどんな目的で貯金をすると回答していますか

10番.女の人と、お店の人が、話しています。女の人が買ったのは、どれですか
女:このハンカチと靴下のセットをいただきたいんですが...花柄3枚じゃなくて、2枚を、この小鳥の刺繍のと、このレースのついた無地のに、取り替えていただくことはできますか?
店員:はい、かしこまりました。
女:あっ、その、それから...靴下は3足にしたいので...これと同じものを、もう1足加えていただけませんか?
店員:申し訳ありません、ただいまそちらの商品は、在庫が切れておりまして、今、こちらにあるだけとなっております。
女:じゃ、靴下はこのままでいいです。
店員:申し訳ございません
女:あっ、プレゼントなので、リボンをお願いします。
店員:かしこまりました。少々お待ちください。
女の人が買ったのは、どれですか

11番.男の人と女の人が話しています。今、人形はどんな状態ですか
男:最近、人形を作るのにこってて...
女:え?どんな?どうやって作るんですか?
男:まず、体の各部分を別々に作って...
女:ああ、手とか、足とか...
男:そう。で、胴に手足をつけて、ポーズを決めたら、それにあわせて目鼻の表情をイメージして、描き込んでいるの。それから、それを胴につけて、最後に服を着せてから出来上がり。
女:ああ、意外と簡単ですね。
男:そうでもないんだよ、今作っているのは、ちょうど瞳を描き終えたばかりなんだけど、難しくて、それだけで一晩かかったんだから...
今、人形はどんな状態ですか

12番.男の人が話しています。どのグラフの説明をしていますか
近年、退職後の生き方が多様化しています。以前は「自宅でのんびりと過ごす」人が多かったのですが、今は、「再就職する」のほうが上回っています。また、「自宅派」ほどは多くないのですが、「独立して、自分の店や会社を持つ」という夢をかなえる人も少なくありません。
どのグラフの説明をしていますか

13番.大学生の男女が話しています。男の人がとらなくてはならない授業は、いつありますか
男:4年になったら暇になるね。俺、授業週一だよ、今学期。
女:え?周に一回だけ?
男:そう、火曜日のビジネス演習だけ、必修だから。でも、午後だから楽なんだ。
女:え?月曜日の一目の経済学演習は?
男:月曜?取らないよ、朝なんていやだよ。
女:でも、これも必修よ。取らなくちゃ、卒業できないよ。
男:え?必修?聞いてないよ。あっ、本当だ。
男の人がとらなくてはならない授業は、いつありますか

14番.男の人が、健康診断の順番について説明しています。健康診断を受ける人は、どの順番で行けばいいですか。
ええ、それでは健康診断の手順について説明します。今日は、身長と体重、レントゲン、血液検査をします。尿検査もありますので、先にトイレで尿をとって、受付で渡してください。その後、2階で身長、体重を測って、それで、審査室で血液検査をします。あ、すいません、その前に、外の車でレントゲンを取ってください。全部終わったら、受付に書類を出してください。
健康診断を受ける人は、どの順番で行けばいいですか。

15番.今日のニュースを聞いてください。このニュースを一言でまとめるとしたら、どれが一番いいですか
最初のニュースです。昨日、今年の高校卒業者の採用に関する、全国の企業での調査結果が発表されました。それによると、今年度は、さらに採用したいという企業が多く、昨年度より、3ポイント下がって、63パーセントになりました。調査ではさらに、景気はやっと回復したものの、多くの企業で、まだ経営に余裕が生まれておらず、すぐに実戦に使える経験者を中途採用したいという意識が強いことが伺われました。若者に厳しい春が、まだ続くようです。
このニュースを一言でまとめるとしたら、どれが一番いいですか

16番.女の人と男の人が、同じ会社で働いている田中さんについて、話しています。三人は会社の中で、どのような関係ですか
女:佐藤さん、今日の4時からの打ち合わせだけど、田中さんは出られるの?
男:はい、本社での会議は1時までなので、すぐこちらへ戻るといっています。
女:そう、じゃ、田中さんが戻ったら、打ち合わせの前に、私のところへ来るように伝えてくれない?
男:それでしたら、電話ではや戻りに呼び戻しましょうか。彼に準備させている打ち合わせの資料も、まだ上がってきていないんです。
女:でも、本社での会議は、最後まで出てもらわないと...
男:わかりました。では戻り次第、そちらに先にうかがわせます。
女:そうしてくれる?こっちも急ぎだから。
三人は会社の中で、どのような関係ですか

問題二は、絵などがありません。正しい答えを、ひとつ、選んでください。7番と8番の間に、休みが入ります。

では、一度練習しましょう。
例 町のスポーツクラブの先生が、注意をしています。走った後は、まずどうしたらいいですか
え、これから、一緒に30分ぐらい走りますが、え、走った後で、すぐにとまったり、座ったりしないでください。いいですか、走った後は、そのまま5分ぐらいゆっくり歩いて、それから休んでください。その後は、水を飲んでもかまいません。
走った後は、まず、どうしたらいいですか
①5分ぐらい座ります
正しくないですから、下の①を塗ります
②横になって休みます
正しくないですから、下の②を塗ります
③水を飲みます
正しくないですから、下の③を塗ります
④ゆっくり歩きます
正しいですから、上の④を塗ります
正しい答えはひとつです。では、はじめます

1番.友達から携帯電話に、留守番電話の伝言が入ってきました。友達は、なんと言っていますか。
あ、ケイです。今日6時に、そっちに行くはずだったけど、ちょっと用事が伸びそうなの。7時ごろにはいけると思うけど、そろったら、先にお店に行ってて。ごめんね、よろしく。
友達は、なんと言っていますか
①行くことができない
②店に行っていてほしい
③店に行かないで待っていてほしい
④集合時間を変更してほしい

2番.男の人は、「あまり聞きたくない他人の話」というテーマで、インタビューを受けています。この男の人は、どんな話が一番聞きたくないと言っていますか。
「あまり聞きたくない他人の話」ですか?そうですね、本人がいないところで、いろいろ悪口を言っているの、あれはいやですね。知らない人の話でも息がしませんよ。その人に対しては、ちょっとした世間話のつもりかもしれないけど...結局ひどいこといってたりしますよね。そういう人に対して、自分や家族のことは妬かれちまうように話したんです。あっ、でもやっぱり、言っても仕方がないことをいつまでもボヤボヤ言ってるのが、一番いやだな。何でもこの意識、情けないですよね、そういうのは。
この男の人は、どんな話が一番聞きたくないと言っていますか
①自慢話です
②世間話です
③愚痴です
④噂です

3番.女の人と男の人が話しています。「お土産はいらない」といっているのは、誰ですか
女:ねえ、あなた。お土産、何がいいと思う?
男:え?ああ、内の実家にか。でも、いつも気を使うなってオヤジに言われてるじゃないか。
女:そうは言っても、何も買っていかないわけには...なんだかんだ言っても、もらうとうれしいものだし、影でいろいろといわれてあげないし、そういえば私、内の母にも言われたわよ、「お土産はいらないっていうのは建前なのに、本気にするのは常識がない」って。
男:そう言われれば、確かにな。じゃ、何か探してみるか。
「お土産はいらない」といっているのは、誰ですか
①女の人です
②男の人です
③女の人の親です
④男の人の親です

4番.女の人が、お寺にある建物について話しています。今の塔と門は、それぞれいつ立てられましたか。
正面に見える五重塔と門を見てください。これらはいずれも、約400年前のものですが、塔はその後、火災により、惜しくも失われました。現在のものは、ちょうど50年前に、国が分担政策により、再建されたものですが、立てられた当時の美しい姿が、忠実に再現されています。
今の塔と門は、それぞれいつ立てられましたか。
①塔は50年前に、門は約400年前に立てられました。
②塔は約400年前に、門は50年前に立てられました。
③塔も門も、約400年前に立てられました。
④塔も門も、50年前に立てられました。

5番.男の人が話しています。マラソン大会の結果は、どうでしたか
今日の結果についてお伝えします。まず、ベテランの中山選手が、ものすごいスピードでスタートしました。いいペースで走り続け、そのまますばらしい記録で優勝、と誰でも思う走りでした。しかし、ゴールの直前に、無名の新人、鈴木選手にとってたたられるという大逆転という結果が待っていました。大方の予想を裏切る結果となりましたが、すいすいのごとく現れた好選手の今後の活躍が期待されます。
マラソン大会の結果は、どうでしたか
①ベテラン選手が勝つという、予想通りの結果でした
②新人選手が勝つという、予想通りの結果でした
③ベテラン選手が勝つという、驚きの結果でした
④新人選手が勝つという、驚きの結果でした

6番.男の人二人が、会社で話をしています。部長は来月、どのような手段で出張に行きますか
A:部長、来月の出張なんですが...
B:うん、手配頼むぜ。
A:はい。こちらからの飛行機は、ビジネスクラスです。現地の交通手段も飛行機でいいですか?
B:うん...あの頼りない小さなのだろう?苦手なんだよな。
A:じゃ、車で6時間、揺られていらっしゃいますか?
B:それもきついな。
A:じゃ、船で5時間、その後、車で3時間っていう方法もありますが...
B:それじゃ、現地のいのうにいちいちかかわるんです。
A:ええ、おっしゃるとおりです。私は、飛行機で一足先に現地にしようかと...
B:わかったよ、俺が我慢すればいいんだろう。
A:ふん、では、早速手配しておきます。
部長は来月、どのような手段で出張に行きますか
①飛行機を乗り継いで行きます
②飛行機と車で行きます
③飛行機と船で行きます
④飛行機と船と車で行きます

7番.男の人が、いじめについて話しています。この人の主張として、適当なものはどれですか
残念なことですが、いつの時代にも、いじめは存在します。ただ、いじめによる自殺の犠牲者が出るのは、自殺せざるをえないほど、最近のいじめが、ひどいものになっているからです。学校、地域が努力しても、大人の目の届かない場所で、いじめが続く恐れがあります。では、どうしたらいいのでしょうか。先日ある教育関係者が、「学校は命をかけてまで行くところではない」と話していました。学校へ行かない、不登校の子供たちが、ここ数年、問題視され、何とか学校に行くようにはたらいた気が行われていますが。耐えられないと思ったら、子供たちは家に籠り、学校に、ひどいいじめの存在を無言で訴えればいいのではないでしょうか。
この人の主張として、適当なものはどれですか
①いじめをなくすために、学校、地域が努力すべきです
②いじめをなくすために、大人が注意を払うべきです
③生徒は、どんなことがあっても、学校へ行くべきです
④生徒はつらいと思ったら、学校へ行かなくてもいいです
ここで、ちょっと休みましょう
では、また続きます

8番.社長が社員に、会社の今後について話しています。社長の話の内容に合っているのは、どれですか
今日は、皆さんにお話しなければならないことがあります。数年前から、わが社の経営は非常に厳しい状況です。このままでは、皆さんに給料を払い続けることができなくなるため、わが社のライバルである、A社に吸収されることになりました。厳しい選択ですが、半分以上の方に、会社を去っていただくことになります。
社長の話になっているのは、どれですか
①給料を減らさざるをえません
②倒産します
③過半数の社員が解雇されます
④A社を吸収することになりました

9番.男の人と女の人が、会社の中で電話で話しています。この男の人は、会議がいつだと考えていますか。
男:はい、営業部です。
女:技術部の安田ですが、鈴木部長はいらっしゃいますか?
男:部長は先ほど退出されたんですよ。
女:ああ、そうですか。実は、来週の会議の日程なんですが、先ほど部長が、8日の月曜日とおっしゃったんですが。今、カレンダを見たら、8日は火曜日なんです。
男:あ、そうですか...ああ、本当だ。月曜日は7日ですね。
女:どちらなのか、お分かりになりませんか?
男:いや。きっと曜日が正しいんじゃないですか?僕なら絶対曜日を取りますね。
女:では、部長が戻られたら、ご連絡いただけませんか?
男:はい。
この男の人は、会議がいつだと考えていますか
①7日の月曜日です
②7日の火曜日です
③8日の月曜日です
④8日の火曜日です

10番.男の人と女の人が話しています。女の人の意見として、適切なものはどれですか
男:息子さんの学校、制服ないんですね。
女:ええ。毎日洋服を選ぶのが大変みたいですよ。「同じ服じゃ、いやだ」って、アルバイトする子もいるらしいです。
男:でも、自分の個性が主張できていいじゃないですか?
女:制服を着ることでなくなる個性なんて、本当の個性じゃないですよ。もっとほかの部分で主張すればいいのに...
男:確かにそうですよね。人は見かけじゃないですからね。
女の人の意見として、適切なものはどれですか
①服装以外では、個性は主張できない
②制服は、個性が主張できない
③自由な服装で、個性を主張すべきだ
④服装以外で、個性を主張すべきだ

11番.この問題は、メモを取りながら聞いてください。
警官が、交通事故について調べています。三人の話を聞いてください。交通事故がおきたとき、運転手は、どんな状態でしたか。
A:ああ、この写真の人ですか、うちの店に来てましたよ。ええ、みんなでお酒を飲んでました。帰ったのは...9時半ぐらいですかね。そんなにひどくよっている(よう)には見えないんですが...まさか...車で来ているとは思いませんでした。
B:はい、ぼく、10時ごろ現場を通って、事故を見ました。信号は、青でしたね。ちょっと車がふらふらして、そのまま電柱にぶつかりました。そういえば、ライトはついていませんでしたね。
C:携帯電話の記録を調べてみましたが、9時50分ごろから、事故がおきるまでの10分間、通信していた記録があります。
交通事故がおきたとき、運転手は、どんな状態でしたか
①お酒を飲んだ後で、ライトをつけて、運転していました。
②お酒は飲みませんでしたが、ライトをつけないで、運転していました。
③お酒は飲みませんでしたが、電話をかけながら、運転していました。
④お酒を飲んだ後で、電話をかけながら、運転しています。
12番.女の人と男の人が話しています。女の人はこの後すぐに、何をすると言っていますか
女:ああ!
男:どっ、どうしたの?
女:この書類、本社に送ったはずなのに...
男:ええ?昨日、全部して送ったんじゃなかったっけ?
女:今日の午後の会議に間に合うように、昨日送ったんだけど、間違って、違う書類を送ったみたい。もう11時半だ、どうしよう?!
男:ありゃ...とにかく、本社に電話して事情を話したほうがいいんじゃない?直接持っていけば、間に合うかもしれないよ。
女:ありがとう。すみません!あっ、そうだ!念のため、書類をコピーしちゃったんだ。これ、コピーだ!
男:なんだ!じゃ、ちゃんと送ったってことだね。でも、一応本社に聞いたら?
女:じゃ、早速...
女の人はこの後すぐに、何をすると言っていますか
①本社に書類を送ります
②本社に書類を持って行きます
③本社に書類が届いているかどうか確認します
④本社に書類を送らなかったことを謝ります

13番.男の人が、ある調査について話しています。この調査で、何がわかりますか
皆さん、こんにちは。今日は、ある研究所が行った、興味深い調査についてお話しましょう。この調査は、会話の場に他人が来ると、話している人の態度に、どのような変化が見られるかを観察したものです。たとえば、あなたが友人と二人で、エレベーターの中で話しているとします。途中の階で、知らない人が、そのエレベーターに乗ってきた場合、いかがでしょう?そのまま話しておけますか?それとも、話をやめてしまいますか?この調査は、そうした場面を、さまざまに設定して、観察しました。
この調査で、何がわかりますか
①エレベーターに乗ったときの、態度の変化
②エレベーターで、第三者と話すときの、態度の変化
③第三者が現れたときの、態度の変化
④第三者が話しに加わったときの、態度の変化

14番.女の人と男の人が、新聞記事について話しています。女の人は、これからどうなると言っていますか
女:ね、この記事読んだ?結婚に関する意識調査。
男:いや。
女:「一年以内に結婚するつもりはない」って答えた人が、男女とも、半数以上だったんだって。
男:そうだろうな。
女:でもね、「いずれは結婚したい」って考えてる人が、男性は87パーセント、女性は90パーセントに上るんだって!
男:へえ?意外だな。
女:昔と比べて、未婚の人が増えているって言っても、これを見る限り、その傾向がこれ以上進むことはなさそうね。
男:まあ、そうだね。
女の人は、これからどうなると言っていますか
①「ずっと結婚したくない」と思っている人が多いので、ますます独身の人が増えていく
②「ずっと結婚したくない」と思っている人が多いが、これ以上独身の人が増えることはない
③「何時か結婚したい」と思っている人が多いが、ますます独身の人が増えていく
④「何時か結婚したい」と思っている人が多いので、これ以上独身の人が増えることはない

これで、一級の、聴解試験を終わります
[/post]

freyja 2009-09-22 14:48
[post]天気がいいから、散歩しましょう。天気がいいから、散歩しましょう。
ーーーーーーーーーーーー

2008年、日本語能力試験、聴解一級
これから、一級の聴解試験を始めます。メモをとってもかまいません。
問題用紙を開けてください。
問題1
問題用紙を見て、正しい答えを、一つ、選んでください。
では、練習しましょう。
例1
男の人と女の人が話しています。
青山さんは、どんな顔をしていますか
【男】あ、鈴木さん?さっき、青山さんっていう人が訪ねてきました。
【女】青山さん?
【男】ええと、若い男の人でした
【女】太ってました?
【男】ええ、そうですね。丸顔でしたね。髪は、短くて、真ん中から分けていましたよ。
【女】ああ、わかった。
青山さんは、どんな顔をしていますか
正しい答えは、1です。
問題用紙の、問題1の、例1を見てください。例1です正しい答えは、1ですから、答えはこのように画きます。
ーーーーーーーーーーーー
もう一つ練習しましょう。
例2
男の人と女の人が話しています。
女の人は、今までどんな目的で外国に行ったのですか
【男】ね、外国に行ったことある?
【女】うん、あるわ。2回。
【男】何しにいったの?
【女】最初は、学生時代に、半年英語を習いに行ったの。
【男】ええ...で、2回目は?
【女】2回目はね、会社に入ってから出張で10日くらい。でも、今度は留学や仕事じゃなくて、観光で行ってみたいわ。
【男】観光か...いいね。
女の人は、今までどんな目的で外国に行ったのですか
正しい答えは、1です。
問題用紙の、問題1の、例2を見てください。例2です正しい答えは、1ですから、答えはこのように画きます。
ーーーーーーーーーーーー
では、はじめます。
1番——1
女の人が、スポーツクラブで、参加者に話しています。
参加者は最終的に、どのようにすればいいですか
【女】それじゃ、上を向いて寝てください。ひざを曲げて、手をかかとに添えましょう。はい、深く息を吸って。はい、ゆっくり吐いて。
参加者は最終的に、どのようにすればいいですか
ーーーーーーーーーーーー
2番——1
女の人が、店の人と話しています。
二人は、どれについて話していますか
【女】あら、このコート、しゃれてるわね。
【店員】はい、今年流行の、襟が丸みを帯びた曲線になっております。
【女】裾の刺繍も素敵だわ。
【店員】それには、蝶の刺繍を施しております。
【女】それもおしゃれね。
【店員】大変エレガントなデザインですので。お客様にぴったりかと存じます。
二人は、どれについて話していますか
ーーーーーーーーーーーー
3番——1
娘とお父さんが話しています。
今、袋に何が入っていますか
【女】それ、もしものときのための、非常持ち出し袋?
【男】そう。いつ地震がおきるかわからないから。
【女】うあ~何が入ってるの?
【男】まず缶詰、食べるものがないと生きていけないからな。
【女】そうだね。
【男】それからラジオ、情報収集が必要だから。
【女】そうだね。じゃ、それは?
【男】ああ、これは、公衆電話をかけるのにたくさん必要だって前に聞いたから。
【女】なるほどね。あれっ、お父さん、それだけ?水は?
【男】あ、そうだな、しまった。すぐ買ってこないと...
今、袋に何が入っていますか
ーーーーーーーーーーーー
4番——1
女の人と男の人が美術館で絵を見ながら話しています。
二人が見ている絵は、どれですか
【女】この鬼の絵、見て。変ってる。
【男】本当だ。なんか優しそうな鬼だね。目はたえているし、角も一個しかない。これだと、誰も怖がらないんじゃないか?
【女】もっとよく見てよ。ほっぴたに、星の形をしたあざがあって。あごには、三日月の傷があるの。
【男】星に月か...ということは、額の丸いあざは太陽かもしれないね。
【女】そうだと思う。なんか不思議な絵だね。
二人が見ている絵は、どれですか
ーーーーーーーーーーーー
5番——4
女の人と男の人が話しています。
バスが急に発車した直後、女の人はどのような様子でしたか
【女】今朝のバス、もういやになっちゃった。すごく込んでてね。
【男】うんうん、いつも込むよね。
【女】目の前の優先席が空いたんだけど。優先席だから座るわけにはいけないし。
【男】うん
【女】でも、郵便局前の停留場で結構空いてね。それで、前に移動しようと思って歩いてたら、バスが急に発車したのよ。
【男】ええ?
【女】ひどいでしょう?びっくりしたわよ。とっさにつり革つかんだけど、危うく転ぶところだった。
バスが急に発車した直後、女の人はどのような様子でしたか
ーーーーーーーーーーーー
6番——4
画家の男の人が、モデルの女と話しています。
女の人は、どんなポーズになりましたか
【男】さあ、はじめましょうか。お願いします。
【女】はい。
【男】ポーズですが、いすに座って...
【女】はい。
【男】こうかな。髪に手を...え、いいえ、手は、ひざに重ねて...少し、斜め前を見て...
【女】こうですか?
【男】え、いや、窓の外を見てください。
【女】ああ
【男】右手は窓に置いてみましょうか...はい、結構です。そのまま動かないで。
【女】はい。
女の人は、どんなポーズになりましたか
ーーーーーーーーーーーー
7番——4
男の人が話しています。
この男の人の話と合っているグラフは、どれですか
【男】こちらがAの過去4年間の生産台数を示したものです。2004年、2005年は、日本国内の生産が多く、海外の生産はわずかでした。しかし、2006年に、海外生産が急激に増加し、2007年には、国内とほぼ同じになり、今後、国内生産を上回ると予想されます。
この男の人の話と合っているグラフは、どれですか
ーーーーーーーーーーーー
8番——3
先生が教室で、生徒の名前を呼んでいます。
この生徒の名前は、ひらがなでどう書きますか
【先生】じゃ、出席とるわね。なかじまけんじ君
【学生】先生、僕の名字、濁らないんですけど...
【先生】ああ、ごめんなさい。
この生徒の名前は、ひらがなでどう書きますか
ーーーーーーーーーーーー
9番——1
女の人が話しています。
女の人は、どのようにノートをとればいいと言っていますか
【女】今日は、効果的なノートのとり方を紹介したいと思います。必ず日付を入れて、一回の授業で、一ページ使ってください。左から三分の二のところに、線を引いて、一ページを二つに分けてください。右側には、授業で聞いたことを図で書くようにしてください。イメージしたほうが、頭によく入りますからね。そして左には...
女の人は、どのようにノートをとればいいと言っていますか
ーーーーーーーーーーーー
10番——2
テレビで、男の人が、デパートの人にインタビューをしています。
デパートの人は、今年の夏、一番売れたものは何だといっていますか。
【男】今年の夏はとても暑かったですが、商品にはどのような影響が見られましたか。
【女】そうですね、こちらなんかは、男性の着のデザインも多数出した結果、かなり高評でした。
【男】私も、今年初めて差して歩いてみたんですが、涼しくていいですね。
【女】それからこちらは、多数のデザインを用意した結果、世代、性別を問わず、多くのお客様にご購入いただきました。
【男】扇いで涼しくなるだけでなく、デザインも、使用者にとってはとても重要なポイントですからね。
【女】はい。でも、当店で、この夏最も売れたのは、この商品で、冷え対策としてご購入された方が多かったようです。
【男】え、冷える?
【女】はい、毎晩寝た間で、エアコンをつけたまま寝る方が多く、腕などが冷えないようにということ。
【男】ああ、なるほど
デパートの人は、今年の夏、一番売れたものは何だといっていますか
ーーーーーーーーーーーー
11番——4
女の人と男の人が、企画書の書き方について話しています。
男の人は、どんな企画書を準備すればいいと言っていますか
【女】ねえ、来週の会議に提出する、企画書、どう書けば一番いいかな。
【男】うん...まず、ポイントは箇条書きにすること。あと、図表は必要に応じて使えば効果的だけど、今回は、企画書には載せずに、スライド見せるだけにしたほうがいいよ。
【女】なるほどね。図とか表も、企画書に含めたほうがいいかなって思ってたんだけど。
【男】会議によって、求められているものが違うから。
【女】わかった。どうもありがとう。
男の人は、どんな企画書を準備すればいいと言っていますか
ーーーーーーーーーーーー
12番——2
男の人が、警備員の配置について話しています。
昼休みの配置として正しいのはどれですか?昼休みの配置です
【男】ええ、当日の警備員8名の配置を発表いたします。ええ、この会場は、入り口が、正面、A、B、Cと四つありますので、それぞれの入り口に警備員を配置いたします。ええ、最も人の出入りが激しいのは、正面口です、ここには、4名の警備員を配置いたします。AとCの入り口が小さいので、それぞれ1名ずつ。1名は、全体を見渡せる中央に立ってもらいます。問題はBですが、基本的には小さい入り口ですので、1名でいいのですが、昼休みになると、急に出入りが増えますので、お昼の時間だけ、中央に配置された人を、Bにまわすことにしたいと思います。
昼休みの配置として正しいのはどれですか?
ーーーーーーーーーーーー
13番——2
男の人が、テレビで話しています。
この男の人は、どの商品を説明していますか
【男】皆さん、油汚れや頑固な汚れにお困りではないでしょうか。こちらの商品は、どんな汚れがついていても、科学の力ですぐ落ちます。そのおかげで、主婦が嫌う、油汚れを一気に解決。表面に、特別な格好が施されていますので、油がついても、水をかけるだけで、ぴかぴかになります。丈夫で割れにくく、電子レンジもOK、人間にも自然にも優しい商品で、どなたでも安心してお使いいただけます。
この男の人は、どの商品を説明していますか
ーーーーーーーーーーーー
14番——3
男の人が、スーツとネクタイの組み合わせについて話しています。
さわやかな印象を与えるのは、どんな組み合わせだといっていますか?さわやかな印象です。
【男】今日は、人にいい印象を与えるスーツとネクタイの組み合わせについてお話します。ええ、まず、無地のスーツに、対照的な色の、無地のネクタイをあわせると、自信にあふれた、力強い印象になります。これに対して、信頼のおける、落ち着いた印象を与えるには、細い縞のスーツと、無地の濃い色のネクタイを組み合わせます。ええ、また、無地のスーツに、細かい柄のネクタイを合わせると、清潔感のある、さわやかな印象になります。そして、若々しく、活動的な印象を与えるのは、細い縞のスーツと、細かい柄のネクタイの組み合わせです。
さわやかな印象を与えるのは、どんな組み合わせだといっていますか
ーーーーーーーーーーーー
15番——1
女の人と男の人が話しています。
男の人は最終的に、商品をどのように並べましたか
【女】ねえ、この商品、そこに積んでくれない?
【男】はい、どのようにつめばいいですか?
【女】とりあえず、黒と白を交互にね。
【男】こうですか?
【女】うん...上下だけじゃなくて、左右も全部ね。
【男】はい。これでいいですか。
【女】あれ?なんかちょっとずつ、ずれてない?目の錯覚かな。
【男】あは、この白と黒の大きさがびみょうに違うんですよ。
【女】ああ、そっか。
男の人は最終的に、商品をどのように並べましたか
問題2
問題2は、絵などがありません、正しい答えを、一つ、選んでください。8番と9番の間に、休みが入ります。
では、一度練習しましょう。
町のスポーツクラブの先生が、注意をしています。走った後は、まず、どうしたらいいですか
ええ、これから一緒に三十分くらい走りますが、ええ、走った後で、すぐにとまったり座ったりしないでください。いいですか、走った後は、そのまま5分ぐらい歩いて、それから休んでください。その後は、水を飲んでもかまいません。
走った後は、まず、どうしたらいいですか
1.5分ぐらい座りますー正しくないですから、下の1を塗ります
2.横になって休みますー正しくないですから、下の2を塗ります
3.水を飲みますー正しくないですから、下の3を塗ります
4.ゆっくり歩きますー正しいですから、上の4を塗ります
正しい答えは、一つです。では、はじめます。 
============
1番——4
男の人と女の人が話しています。男の人は女の人に、何を頼みましたか
【男】ね、ね、もし宝くじに当たったらどうします? 【女】え?そうね...もし1億円当たったら、半分ぐらい環境保護に寄付して、残りで、海外旅行したいな
【男】寄付するの?えらいね
【女】困っている人がいたら、助けるのは当然でしょう?
【男】そうか...でも、困っている人が目の前にいたら、助ける?
【女】もちろん
【男】給料日前で困ってるんだよね、今日の昼ごはん、ご馳走してくれない?
【女】それとこれとは別
男の人は女の人に、何を頼みましたか
1.宝くじを買ってもらうことです
2.海外旅行に連れて行ってもらうことです
3.環境保護のために寄付してもらうことです
4.昼食をおごってもらうことです
ーーーーーーーーーーーー
2番——1
男の人はラジオで話しています。男の人は、何を紹介していますか
【男】今回入賞した作品をご紹介します。原作は数年前にベストセラーになった小説です。この小説の読者からは、原作を忠実に再現した作品との高い評価を得ています。美しい音楽と、高度な映像技術によって、主人公の心の移り変わりが丁寧に描かれ、見る者の心に訴える、感動的な作品となっています。この作品は、日本を皮切りに、世界各国で公開されることが決まっており、今後は、さらに配給先が増加する見通しです。
男の人は、何を紹介していますか
1.映画です
2.小説です
3.音楽です
4.絵画です
ーーーーーーーーーーーー
3番——1
女の人と男の人が、犬の病気について話しています。女の人は、明日からこの犬に何を食べさせるといいましたか
【女】ねえ、動物病院で、ポチの検査の結果聞いてきた
【男】犬もアレルギー検査か、痒くなるのは、やっぱり牛肉を食べるから?
【女】それはね、原因は牛肉じゃなかったの
【男】え?だって、牛肉ばっかり食べてるからだって、毎日鶏肉にしたんじゃないか。ポチは牛肉のほうがすきだけど。 
【女】そうなのよ。でもね、原因は、米とチーズなんだって。
【男】そうか。ご飯もよく食べてるし、チーズも好きだよな。
【女】でも、明日からは、いくらすきでもだめ。まあ、お肉ぐらいは、好きなほうを毎日食べさせようと思うけど
【男】そうだな
女の人は、明日からこの犬に何を食べさせるといいましたか
1.牛肉です
2.鶏肉です
3.米です
ーーーーーーーーーーーー
4番——3
女の人と男の人がはなしています。男の人が、パソコンを買い換えた一番の理由は何ですか
【女】ああ、木村さん。新しいパソコン買ったの?
【男】うん、前のが壊れちゃったね。
【女】これ、ミックちゃんがテレビで宣伝してる、新しいやつでしょう。木村さん、もしかしてミックちゃんのファン?
【男】うは、まさか
【女】冗談冗談。これさ、今までのパソコンとぜんぜん違うすごい機能ついてるんでしょう?私はよくわかんないけど。
【男】え?そうなんだ?知らなかった。
【女】じゃあ、発売者の期間限定セールに釣られちゃった?新製品でセールは珍しいもんね。
【男】そういう積極的な理由ならよかったんだけどね。
【女】ええ、じゃあ、何?
【男】前のパソコン、買った店に修理に出そうとしたんだけど。見積もりもらってびっくりしちゃってさ。新しいのを買ったほうが安いっていわれて、仕方なく。
【女】うん?
男の人がパソコンを買い換えた一番の理由は何ですか
1.心持していた新製品が発売されたからです
2.好きなタレントが新製品を宣伝していたからです
3.故障したパソコンの修理費用が高かったからです
4.期間限定セールに釣られたからです
ーーーーーーーーーーーー
5番——4
男の人は、ダックローンの怒りという現象について話しています
ダックローンの怒りの正体は、何だといっていますか
【男】皆さんは、この地方に伝わる、ダックローンの怒りについてご存知でしょうか。地球にあいた大きな穴からウォーというような音が聞こえる現象です。これまで、怪獣説、風の作用説、獣の鳴き声説など、さまざまな見解がありましたが。そのどれもが決め手にかけていました。そこで、私たちが着目したのは、振動です。地震の時や、ダムの近くなどでも、振動とともに低い音が聞こえることがありますが、それと似た現象ではないかと考えたわけです。そこで、機械を取り付けて観察してみました。すると、現地から、約50キロ離れたところにある反応火山の活動が地下のある部分を大きく振動させ、低い音が発生していたことがわかったのです。
ダックローンの怒りの正体は、何だといっていますか
1.怪獣です
2.風です
3.獣の鳴き声です
4.火山の活動です
ーーーーーーーーーーーー
6番——2
女の人と男の人が、テレビの料理番組ではなしています。
男の人は、この料理をうまく作るポイントは、何だといっていますか
【女】先生、今日もよろしくお願いします
【男】今日ご紹介する料理は、好きな材料を入れて、ゆっくり煮込むだけなんですが、本当おいしんですよ。
【女】スープが沸騰しないように煮込めばいいんですよね?
【男】と、思うんでしょう。でも、材料を入れてから、一度煮立たせるのがコツなんですよ
【女】え、そうなんですか
【男】材料を入れたら、強火で一分ぐらい沸騰させるんです。そうすると材料が膨らんで、スープがしみこみやすくなります。味がしみるわけですね。
【女】初めて聞きました。
【男】あまり長く沸騰させると、スープがにごるので注意してください。
【女】わかりました。それでは、材料から説明していただきましょう
男の人は、この料理をうまく作るポイントは、何だといっていますか
1.材料を入れたら、スープを沸騰させないことです
2.材料を入れたら、スープを短時間沸騰させることです
3.材料を入れたら、スープを長時間沸騰させることです
4.材料を入れる前に、スープを沸騰させることです
ーーーーーーーーーーーー
7番——3
男の人が、マンションの居住者の集会で話しています。
男の人は、何を提案しましたか
【男】ええ、本日の議題は、共同スペースの清掃についてです。現在は、管理人の方が気がついたときに掃除をしていますが、十分ではないのが現状です。そこで、専門の業者に委託することを提案します。居住者の皆さんの当番製も考えたのですが、お忙しい中、時間と労力を提供していただくよりも、少しの費用で解決するのが、一番ではないかと思います。いかがでしょうか?
男の人は、何を提案しましたか
1.管理人に掃除を依頼することです
2.管理会社に掃除の費用を負担してもらうことです
3.外部の業者に掃除を依頼することです
4.自分たちで掃除をすることです
ーーーーーーーーーーーー
8番——1
男の人と女の人が、新型の電車について話しています。
女の人は、新型電車のどんな点が気に入りましたか。
【男】これ、新型の電車だよ。この十月にデビューしたばかりなんだ。
【女】へえ、本当だ。新しい。
【男】この電車、いろいろ改良されてるんだよ。つり革のデザインが大きく変わって、使いやすくなったんだ。それに、座席の幅が、従来の電車より、一人当たり2センチ広がったんだ。
【女】本当だ、荷物を抱えて座ってもゆとりがある。これうれしい。
【男】それだけじゃないよ。照明が明るくてやさしい光になっただろう?でも、消費電力は、従来の電車より少ないんだ。
【女】うん...
【男】それから、もしものときのための、安全走行システムも、改良されたんだ。
【女】あ、そう。まあ、そんなことよくわからないけど、私は。
女の人は、新型電車のどんな点が気に入りましたか
1.シートが広くなったことです
2.つり革が使いやすくなったことです
3.照明が明るくなったことです
4.より安全な走行システムになったことです
ここで、ちょっと休みましょう
ーーーーーーーーーーーー
では、また続けます
9番——2
女の人が話しています。
魚、鶏肉、豚肉、牛肉のうち、現在、消費量が最も多いのは、どれですか
【女】こちらが、この地方の、過去50年間の肉と魚の消費量を比較したグラフです。60年代までは、魚の消費量が、肉の消費量を上回っていましたが、70年代ごろから食卓の洋風化が進み、鶏肉と豚肉の消費が急激に拡大しました。73年には、鶏肉が魚に追いつき、翌年からは、ずっと一位を保っています。牛肉も、輸入の自由化で、一時的に消費が伸びましたが、90年代以降ずっと、減少傾向にあります。
現在、消費量が最も多いのは、どれですか
1.魚です
2.鶏肉です
3.豚肉です
4.牛肉です
ーーーーーーーーーーーー
10番——3
女の人が、テレビのコマーシャルで話しています。
この女の人は、どうしたらプレゼントがもらえるといっていますか
【女】富士石鹸からのお知らせです。いつも富士シャンプーをお使いの皆様に、富士石鹸から、感謝を込めて、マッサージブラッシュをプレゼントいたします。このブラッシュをシャンプーの際にお使いいただくと、頭の皮膚を刺激し、血行をよくします。シャンプー容器のラベル三本分をはがきにはってお送りください。お送りくださったお客様に、漏れなく差し上げます。マッサージブラッシュと富士シャンプーで、より美しい髪をあなたのものに。富士石鹸からのお知らせでした。
この女の人は、どうしたらプレゼントがもらえるといっていますか
1.三本買ったら、全員その場でもらえます
2.三本買って抽選に当たったら、その場でもらえます
3.ラベルを三枚送ったら、必ずもらえます
4.ラベルを三枚送って、抽選に当たったらもらえます
ーーーーーーーーーーーー
11番——4
男の人と女の人が話しています。
男の人は、どんな店がいいといっていますか
【男】ったく...
【女】どうしたの?
【男】いや、この店の店員さ
【女】店員がどうかした?愛想がよくていいじゃない?
【男】馴れ馴れしいんだよ
【女】そうかな
【男】そのくせこっちが聞くことにはろくに答えられない。
【女】でも、ものがそろってて、便利は便利よね。
【男】いくら品ぶれがよくてもだめさ。笑顔より商品知識だよ。
男の人は、どんな店がいいといっていますか
1.商品が、見やすく整理されている店です
2.商品が、豊富にそろっている店です
3.店員がいつも笑顔で応対する店です
4.店員が商品について、きちんと把握している店です
ーーーーーーーーーーーー
12番——4
女の人が、悩みの解決方法について話しています。
この女の人は、悩みがあったら、どうすればいいといっていますか
【女】皆さんは、悩みを持ったときどうしますか。私はまず、それを聴いてくれる人の前で、言葉にすることをお薦めします。もともと、ひとの思いというものは、言葉としては存在しません。しかし、それを聞いてくれる相手の前で言葉にした瞬間、一定の方向に向けられ、焦点を探す作用を持ちます。つまり、混乱している状態で、あえて口に出した言葉は、それ自身が、解決する力を持つようになるというわけです。思いを言葉にする。これこそが自分の考えを整理し、実際の行動が起こせるようになる方法なのです。相手からの意見より、より的確な解決方法となります。
この女の人は、悩みがあったら、どうすればいいといっていますか
1.詳細に説明をして、解決方法を助言してもらう
2.沈黙の中で、自分で解決方法を考え出す
3.人の悩みを聞いて、自分が解決方法を導き出す
4.人の前で悩みを言葉にして、自分で解決方法を見つける
ーーーーーーーーーーーー
13番——2
男の人と女の人が、会議で携帯電話の新製品について話しています。
男の人は、新製品のどこに問題がありそうだといっていますか
【男】モニターの結果、出たんだって?
【女】はい、おおむね高評だったようです。ただ、広く商品と思っていた、セット50モデルの評価が...
【男】そうか...何が原因だ?
【女】もう少し分析してみないと、はっきりしたことは...ともかく、最近の売れ筋を徹底分析して開発したものですし、機能も充実させました。モニターの意見でも、色がかわいいとか、デザイン性に優れているといったコメントが、多く見られますし...
【男】うん...価格は問題ないはずだが...ほかにコメントはないかい?
【女】えっと、機能は充実しているが、使い勝手が今ひとつといったコメントがあるようです。
【男】ああ、そうか...従来の製品から多少変えたからな。これまでの製品のつもりで操作すると、戸惑う人が多いかもしれない。ここが問題なんじゃないか?もう少し分析を続けてみてくれるかな
男の人は、新製品のどこに問題がありそうだといっていますか
1.価格です
2.操作のわかりやすさです
3.機能の豊富さです
4.デザインです
ーーーーーーーーーーーー
14番——2
女の人と男の人が、衆議院選挙の候補者について話しています。
二人はこの候補者に、まずどの政策に力を入れてほしいといっていますか
【女】ねえ、今度の選挙に、28歳で立候補した人、いたでしょう?彼の記事がここに載ってるんだけど、なかなかしっかりしてるみたい。医療制度改革、雇用問題、地域格差の絶世、財政赤字の削減に取り込んでまいりますだって。
【男】そうだな
【女】確かに、医費不足の問題は何とかしてほしいよね。それに、雇用形態が不安定な人も減らしていかないと、生活に困る人が増えていっちゃうよね。
【男】僕は、何よりまず、国の膨大な借金を何とかするために努力してほしいな。すべてはそれからだと思うけど。
【女】そうだね、確かにそれが最初だね。それがうまくいけば、経済も家政化するよね
【男】うん
二人はこの候補者に、まずどの政策に力を入れてほしいといっていますか
1.医療制度改革です
2.財政赤字の削減です
3.地域格差の絶世です
4.雇用問題への取り組みです
ーーーーーーーーーーーー
15番——1
男の人と女の人が、花粉症について話しています。
女の人は男の人に、どんなことを勧めていますか
【男】(くしゃみ)
【女】花粉症?
【男】うん、去年までは、大丈夫だったんだよね。
【女】食事のバランス考えてる?同じものばっかり食べてない?
【男】うん...確かに毎日、肉肉肉かもな。
【女】それよくないんだよ。食生活改めたほうがいいよ。それだけで症状改善するから、きっと。
【男】ええ、そうなの?外行くとき、マスクするとか、帰ったとき家に入る前に、服についた花粉を払い落とすといいといわれてるよね。そういう方法のほうが、効果あるんじゃないの?
【女】まあ、ないわけじゃないけど、体の内側から変えたほうがいいんじゃない?
【男】まあね。いちいち、うちに帰ったときに、目や鼻を洗うのも面倒くさいしな。
【女】そう、花粉の影響を受けない体が一番でしょう?
【男】そうだね
女の人はお琴の人に、どんなことを勧めていますか
1.栄養が偏らないようにすることです
2.外出時にマスクをすることです
3.帰宅時に花粉をよく叩き落すことです
4.帰宅時に目や鼻を洗うことです
これで、一級の聴解試験を終わります
[/post]

L 2009-09-23 08:24
看看看

新宿龍義 2009-09-23 09:24
搞定了。

preceptor 2009-09-23 11:05
想看一下,谢谢了

freyja 2009-09-23 11:43
原帖由 新宿龍義 于 2009-9-23 9:24:00 发表 搞定了。

辛苦了

智佳 2009-09-29 19:10
見たいんです

cancer1 2009-09-30 13:22
THANK YOU!

aiwenbb2514434 2009-09-30 22:18
啊啊..是不是听力哦.找了很多地方都音质不好的.

aiwenbb2514434 2009-09-30 22:34
...听力有没再清晰一点点的呢..

cushaw 2009-10-03 11:13
thanks[s:144] [s:144] [s:144]

dwater958 2009-10-03 17:45
fsafsafsafsa

咕叽咕叽 2009-10-07 14:08
很想要!!

咕叽咕叽 2009-10-07 21:27
你好,可以把题目也放上去吗?

cmx190618105 2009-10-07 22:17
1991年至2008年能力考试一级真题听力1991年: ***** 该内容需会员回复才可浏览 *****

ren-keyuan 2009-10-12 11:59
非常感谢


查看完整版本: [-- 1991年至2008年能力考试一级真题听力(77、78楼新增2009年12月听力) --] [-- top --]

 



Powered by phpwind v8.7 Code ©2003-2011 phpwind
Time 0.112341 second(s),query:4 Gzip enabled