论坛风格切换切换到宽版
  • 1775阅读
  • 1回复

日本历史—奈良时代(ならじだい) (中日对照) [复制链接]

上一主题 下一主题
离线日隂の花
 
只看楼主 倒序阅读 使用道具 楼主  发表于: 2009-12-01



奈良時代

710年に都を平城京(いまの奈良市および近郊)に定めて律令国家の隆盛期を迎えるが、農民の窮乏、浮流民の増加、荘園の広大による公地公民制の事実上の崩壊など、矛盾が出始める。この時代は国が仏教を厚く保護したため、仏教文化、とりわけ仏教美術が栄えた。日本最初の仏教文化である7世紀始めの飛鳥文化、人間的な若々しさに特色がある7世紀後半の白鳳文化、唐の最盛期の文化の影響を受け、写実的で豊かな人間感情を示す8世紀中期の天平文化などがそれである。


仏教美術と並ぶ、この時代の文化上の金字塔は「万葉集」である。「万葉集」は8世紀半ばまでの約400年間の、庶民から天皇に至る約4500首の歌を集めた歌集で、上代日本人の素朴な生活感情が率直に表現され、今でも多くの日本人に愛されている。このほか、現存する最古の歴史書「古事記」(712年)、最古の勅撰歴史書「日本書紀」(720年)、最古の漢詩集「懐風藻」(751年)などもこの時代の遺産がある。


奈良时代

公元710年,日本定都于平城京(现在的奈良市及近郊),迎来了律令制国家的鼎盛时期,但是矛盾开始暴露出来,比如农民贫困、流浪游民的增加、由于庄园的扩大导致公地公民制实质性的崩溃等。这个时期由于国家努力的保护佛教,因此佛教文化尤其是佛教美术日益繁荣,如7世纪初期开创了日本佛教文化的飞鸟文化,7世纪后期以反映人类的年轻朝气为特色的白凤文化,8世纪中叶受到盛唐文化的影响,以写实手法体现人类丰富感情的天平文化等等。

可与佛教美术媲美的是这个时代文化上的里程碑——《万叶集》。《万叶集》收集了8世纪中叶前约400年间,上至天皇下至庶民所作的约四千五百首和歌。这些和歌如实贴切的反映了古代日本人朴实的生活情感,至今仍然受到众多日本人的喜爱。此外,现在的最古老的历史书《古事记》(712年)、最早的敕撰历史书《日本书纪》(720年)、最早的汉诗集《怀风藻》(751年)等,也都是这个时代的文化遗产。

出处http://baike.kantsuu.com/index.php?doc-view-27