论坛风格切换切换到宽版
  • 2314阅读
  • 8回复

[翻译读解问题]~ところに / ~ところへ / ~ところを 这三个有什么区别么? [复制链接]

上一主题 下一主题
离线month2
 
只看楼主 倒序阅读 使用道具 楼主  发表于: 2008-06-17
~ところに / ~ところへ / ~ところを 这三个有什么区别么?

今天学了这三个语法,不过总觉得都可以互换,不知道有什么区别。
哪位大侠可以帮忙解释一下呢谢谢。
离线阿汝
开心笑一次,痛快哭一场,深深醉一回,好好睡一觉。。。

只看该作者 沙发  发表于: 2008-06-17
回复:~ところに / ~ところへ / ~ところを 这三个有什么区别么?
「ところに」接用言连体形后,ところに的「に」表示时间。“正当...时,”

「ところへ」接用言连体形后,也可以表示时间,谓语多用「来る、いく」。另一种用法,表示累加。“正当...时,在…时又…”

「ところを」
1,接动词的终止形,个别接过去时「た」后,。表示本来要出现的事态,但是没有出现。而出现了与前项矛盾,相反的事态。 译:”本来…可是…“

2,接形容词、「名词+の」、动词终止形后,表示时间,在关键的时候,发生了一种事态。”在…时…“
★有些味道一旦在记忆里面生根,就一辈子忘不掉★
             ★成熟不是心变老,而是眼泪在打转,仍然在微笑★


◆国内で一番賑やかであるチャット室◆           ◆貫通日本ホームページ◆
       http://chat.kantsuu.com         http://www.kantsuu.com
离线老肖

只看该作者 板凳  发表于: 2008-06-18
回复:~ところに / ~ところへ / ~ところを 这三个有什么区别么?
三者用法不太一样,我将这三者的用法分别介绍给你,经仔细阅读后,其差别也就明白了:

22. ところに/ところへ
前接活用语连体形,表示前项动作正在进行时或刚要进行时或刚进行完时,出现了后项情况,并对前项主体产生一定影响。这时前后项一般为两个动作主体,且后项谓语多为「行く/来る」等移动性动词。意为:正当……的时候……。例如:
1.出かけようとしたところに電話がかかってきたものだから、出かけられなくなってしまった。/因为正要出门时来电话了,所以出不了门了。
2.ようやく実行する方向に意見がまとまったところへ、思わぬ邪魔が入った。/好不容易大家的意见都倾向于实行,却发生了意想不到的麻烦。
3.財布をなくして困っているところに、友達が通りかかって助かった。/我丢了钱包正在为难的时候,幸亏朋友路过这里,帮了我大忙。
4.今日の朝、喉の調子が悪くて、朝食後一眠りしようと思っているところへ、友達の山田さんが遊びに来ました。/今天早上,喉咙不对劲,本想早饭后睡一会儿,可正在这时,朋友山田来玩了。
送人玫瑰,手有余香。
离线老肖

只看该作者 地板  发表于: 2008-06-18
回复:~ところに / ~ところへ / ~ところを 这三个有什么区别么?
23. ところへ
前接活用语连体形,表示累加。即表示在前项情况下,又出现了后项变本加厉的情况。多用于消极场合下。意为:正在这时……又……。例如:
1.息子が病気で長期入院しているところへ、今度は親父が入院したのでは、世話をする ほうが足りなくなる。お袋がついてはいるものの、父と同様高齢だ。あまり頼りにならない。/正当儿子在医院长期住院时,这次父亲又生病住院了。这么一来,照顾就人手不够了。虽然母亲在旁,但也是跟父亲一样的高龄了,实在难以指望。
2.大川さんは失業しているところへ癌にやられた。/大川失业了,这时又得了癌症。
3.美人局とは、男女が共謀して女が他の男を誘惑したところへ男が現れて金品を強要する行為と、それを行なう者のことを言う。/所谓美人局,就是指男女共谋,女的诱惑其他男人时,男的出现勒索其钱财的行为和干这种行为的人。
4.その矢を引き抜いたところへさらに二の矢が当たり、今度は左目を射つぶしてしまった。/才把那支箭拔了出来,又中了第二支箭。这次是把左眼射坏了。
送人玫瑰,手有余香。
离线老肖

只看该作者 4楼 发表于: 2008-06-18
回复:~ところに / ~ところへ / ~ところを 这三个有什么区别么?
24. ところを
前接活用语连体形,表示后项动作行为进行或发生的时间场景、场面。后项多为「見る/見かける/見つかる/発見する」等与视觉有关的动词,另一方面是和打搅、妨碍、警告、逮住等有关反映主体遭到麻烦的词汇,如「邪魔する/妨げる/注意する/捕まる」等。后项谓语多为被动态形式,表示后项事项是意外事项,是主体不愿意看到的情况。后项为动词主动态时,前后为两个动作主体。意为:在……、正当……。例如:
1.授業をサボって帰ろうとしているところを先生に見つかってしまった。/正想逃课回家时,被老师逮着了。
2.泥棒が逃げようとするところを警察に捕まえられた。/小偷正要逃跑时,被警察抓住了。
3.有名な青年画家田中太郎は女優の佐藤花子と旅館にいるところを写真に撮られ、雑誌 にスキャンダルとして報道されてしまった。/有名的青年画家田中太郎和女演员佐藤花子在旅馆时被拍照了下来,并在杂志里作为丑闻报道了。
4.試験中、わき見をしているところを先生に注意されてしまった。/在考试时,正在东张西望时,被老师提醒了。
5.足が滑って派手に転んだ。そのとき、周りの沢山の人がいた。ああ、まずいところを見られて、恥をかいたわ。/脚一滑,摔了一个大跟头。但是周围人可多呢,被人看到我那样子,真羞死人了。
送人玫瑰,手有余香。
离线老肖

只看该作者 5楼 发表于: 2008-06-18
回复:~ところに / ~ところへ / ~ところを 这三个有什么区别么?
25.  ところを
前接活用语连体形,仍表示后项动作行为进行或发生的时间场景、场面。后项多为「助ける/救う/教える」等救助、帮助的动词,用于某人正处于困境中时,得到别人帮助的场合。意为:正当……之时。例如:
1.去年の2月に酔って道路で寝ちゃってあわや凍死というところを見知らぬ若者に助けられたのね。/去年2月份醉倒在马路上,险些就要冻死的时候,被一个不认识的年轻人救了。
2.学費に困っているところを先生が貸してくれました。/正愁没钱交学费时,老师借给了我。
3.あぶないところを助けていただいて、ほんとうにありがとうございました。/我在危险的时候,蒙您相救,谢谢您。
4.ハップとホップの2匹のサルは嵐の夜に海で溺れているところを通りかかった船に 助けられました。/哈普和荷普两只猴子在暴风雨的晚上,在海里就要淹死的时候,被路过的船救起了。
送人玫瑰,手有余香。
离线老肖

只看该作者 6楼 发表于: 2008-06-18
回复:~ところに / ~ところへ / ~ところを 这三个有什么区别么?
26.  ところを
前接用言连体形、体言+の。表示逆态接续。用于给对方添麻烦的时候,后项多为说话者表达谢意、歉意、请求等心情。主要用于寒暄客套话中。此时的「ところを」也可以用「ところ」,意思一样。意为:在……时。例如:
1.お急ぎのところを、電車が遅れまして、大変ご迷惑をおかけいたしました。/您这么急,我却因电车晚点而迟到了,真对不起。
2.お忙しいところをご無理なお願いをいたしまして、もうしわけございませんが、あれから、どこか適当な会社のお心当たりでもございましたでしょうか。/百忙之中求您办这么难的事,实在不好意思。不知您后来有没有帮我找到合适的公司?
3.お楽しみのところをお邪魔しまして、申し訳ありませんが、この写真の人知っていらっしゃいますか。/在您玩得正开心的时候,我却来打搅您,真对不起。我想问一下,这张照片上的人您认识吗?
4.ご多忙のところを、ご出席くださり、まことにありがとうございました。/您能在百忙之中出席,非常感谢。
送人玫瑰,手有余香。
离线老肖

只看该作者 7楼 发表于: 2008-06-18
回复:~ところに / ~ところへ / ~ところを 这三个有什么区别么?
27.  ところを
前接动词连体形,表示本应按照前项方式行事的,却没想到按后项方式行事了。有一种困惑、不理解、遗憾、懊悔、抱怨的语气,与接续助词「のに」意近。意为:本来……可是……、本应该……却……。例如:
1.本当は10冊でいいところを30冊の注文をしてしまった。/本来10册就够了的,却订了30册。
2.徒歩あるいは自転車で済むところを、タクシーで行くなんて、贅沢ですよ。/本来走路或者骑自行车就可以的,却要坐出租车去,太奢侈了。
3.その薬は食後に飲むところを、間違って食前に飲みました。/那药本应该是饭后服用的,可是弄错了,在饭前服了。
4. 2時間でできるところを、5時間かかってもできなかったりして、 3時間以上も無駄にしてるよね。/本来2个小时就可以办好的,却花了5个小时还没办好,都浪费了3个多小时啦。
送人玫瑰,手有余香。
离线mitcxj

只看该作者 8楼 发表于: 2008-08-19
回复:~ところに / ~ところへ / ~ところを 这三个有什么区别么?
收藏