首页| 论坛| 消息
主题:【~て】、【~てから】、【~上で】的区别
君影草发表于 2015-03-20 00:10
【~て】、【~てから】、【~上で】,三个都表示相继发生,意为【,,,之后】。
下面这个句子为什么选1,不选其他?理由是什么?
例 : 一緒に料理を() 食べませんか。
1、作って2、作ってから3、作った上で
{新完全掌握日语能力测试N2}中写到: 【~てから】、【~上で】不用于前后动作以惯常的先后顺序发生的情况。
可是以下句子不是惯常的顺序吗?
例 :経済的なことをよく考えた上で、進路を決める必要がある。
例: 自分一人では決められませんので、家族と相談した上で、お返事をいたします。
请指教!谢谢!
回帖(1):
1楼:用て,可以关联前后句,作为一个整体,这句话的意思是:怎么呢一块儿烧饭吃好吗?
而てから ..

全部回帖(1)»
最新回帖
收藏本帖
发新帖