首页| 论坛| 消息
主题:北斗七星(中日对照)
萧夕雨发表于 2011-04-01 14:41
北斗七星(ほくとしちせい Big Dipper)は、おおぐま座の腰から尻尾を構成する
7つの明るい恒星で象られる星座のこと。北斗、北斗星、七つの星、七曜の星とも
呼ばれる。柄杓の形をしているため、それを意味する「斗」の名が付けられてい
る。日本では四三の星、七剣星とも呼ばれた。δ星メグレズ(3.3等)を除く6星
は全て2等星であり、全天で60個しかない2等星の10分の1がここに集中しているこ
とになる。このため春の星空で目立ちやすく、世界各地で様々な星座神話が作ら
れている。
北斗七星(假名:ほくとしちせい Big Dipper)是构成大熊座腰部到尾部部分的7
颗明亮的恒星,形象化的星座。也被称为北斗、北斗星、七星、七曜星。因为形似
长把杓子(斗瓶),所以被起名为“斗”。在日本也被称为四三星、七剑星。除了
δ星天枢(3.3等)外其余6星全部是2等星,一天60个2等星的十分之一都集中在这
里。因此在春季的星空特别显眼,在世界各地有与此相关各种各样的星座神话。

北斗七星を構成する星
ドゥーベ(α Ursae Majoris、α UMa)天枢·天魁(貪狼)
メラク(β Ursae Majoris、β UMa)天璇(巨門)
フェクダ(γ Ursae Majoris、γ UMa)天璣(禄存)
メグレズ(δ Ursae Majoris、δ UMa)天権(文曲)
アリオト(ε Ursae Majoris、ε UMa)玉衝(廉貞)
ミザール(ζ Ursae Majoris、ζ UMa)開陽(武曲)
ベネトナシュ(η Ursae Majoris、η UMa)揺光(破軍)
构成北斗七星的星星
α Ursae Majoris、α UMa-天枢·天魁(贪狼)
β Ursae Majoris、β UMa-天璇(巨门)
γ Ursae Majoris、γ UMa-天玑(禄存)
δ Ursae Majoris、δ UMa-天权(文曲)
ε Ursae Majoris、ε UMa-玉衡(廉贞)
ζ Ursae Majoris、ζ UMa-开阳(武曲)
η Ursae Majoris、η UMa-摇光(破军)
春の星空における北斗七星
春季星空的北斗七星
α星とβ星を結んだ線をα星側に5倍ほど延長すると北極星に突き当たる。このため真北の方角を探すためによく用いられる。
α星和β星连线往α星测延长约5倍远,就是北极星。因此经常用于寻找正北方。
δ星からη星までの弓なりのカーブを延長するとうしかい座の1等星アルクトゥルスに行き当たり、さらに延ばすとおとめ座の1等星スピカに届く。この星の並びを「春の大曲線」と呼ぶ。
从δ星到η星的弓形延长线上有牧夫座的1等星大角星,如果再延长就是处女座1等星角宿一。将这些星星相连称为“春之大曲线”。
北斗七星は、6月6日午前6時に北極星の真上にくる。
北斗七星会在6月6日上午6点转到北极星的正上方。

浏览大图

浏览大图
回帖(0):

全部回帖(0)»
最新回帖
收藏本帖
发新帖