首页| 论坛| 消息
主题:[山形县]羽根泽温泉(羽根沢温泉)(中日对照)
kanone发表于 2011-03-18 21:21
羽根沢温泉(はねさわおんせん)は、山形県最上郡鮭川村大字中渡(旧国出羽国、明治以降は羽前国)にある温泉。最上総合支庁管内に位置する。
羽根泽温泉位于山形县最上郡鲑川村大字中渡(旧国出羽国、明治以后是羽前国)。在最上综合地方政府的管辖内。
アクセス
交通
鉄道:山形新幹線新庄駅
铁路:乘坐山形新干线 在新庄车站下车
バス:新庄駅から鮭川村営バス(最上川交通委託約40分。1日1往復(16時37分県立病院前発、07時35分羽根沢温泉発。土日祭日、年末年始12/29-1/3は運休)、鮭川村保健センター行の村内便もあり
巴士:从新庄车站乘坐鲑川村运营巴士(委托最上川交通大约需要40分钟。1天1次往返[16点37分从县立医院前发车,07点35粉从羽根泽温泉发车]周六周日节假日,及新年假期的12/29-1/3休息),还有往鲑川村保健中心方向的村内巴士

泉質
泉质
含食塩重曹泉(穏和低張性高温泉)
含食盐小苏打泉(温和地张性高温泉)
無色清澄、弱アルカリ性、泉温摂氏47度。美人の湯とも言われる
泉水无色清澈,弱碱性,温度为摄氏47度。也被称为美人之汤
天然ガスも同時に噴出しており、こちらは旅館で使われている。
同时会喷发出天然气,供旅馆使用。
温泉街
温泉街
山間の狭地に温泉地が存在する。旅館、商店が道沿いに並び、小さいながらも温泉街を形成している。 源泉をそのまま使用して4軒の旅館に配湯している。温泉街内の無料駐車場傍の川沿いには共同浴場も存在する。
温泉地位于狭窄的山间。旅馆、商店沿街排列,形成一个小型的温泉街。4家旅馆直接使用温泉泉水。在温泉街内的免费停车场旁边,沿着山川有一座公共浴场。
歴史
历史
羽根沢の由来は、このあたりの住民が、新庄藩の藩主に鷹の羽根を献上したことから名づけられた。
羽根泽的由来,是因为这附近的居民,为新庄藩主献上了鹰的羽毛。
1919年(大正8年)、石油試掘中に湧きだした。石油試掘に纏わる温泉は他にも豊富温泉、月岡温泉、瀬波温泉などがある。
1919年(大正8年),由于尝试挖掘温泉,而涌出温泉。因为石油挖掘而发现的温泉还有丰富温泉、月冈温泉、濑坡温泉等等。

浏览大图

浏览大图

浏览大图
回帖(0):

全部回帖(0)»
最新回帖
收藏本帖
发新帖