碁点温泉(ごてんおんせん)は、山形県村山市(旧国出羽国、明治以降は羽前国)にある温泉。村山総合支庁管内に位置する。
棋点温泉位于山形县村山市(旧国出羽国、明治以后是羽前国)。在村山综合行政机关管辖范围内。
アクセス鉄道:山形新幹線村山駅よりバス又はタクシーで約10分。
交通铁路:乘坐山形新干线,在村山车站乘坐巴士或是计程车,约10分钟。
泉質
泉质
塩化物泉
源泉温度60℃
盐化物泉
泉水温度60℃
温泉街
温泉街
最上川三難所といわれる碁点の川沿いに、一軒宿の「クアハウス碁点」が存在する。
被成为最上川三避难所的棋点之川,沿着河川有1家堵独门旅馆“kua house棋点”。
一軒宿であるが、その規模は大きく、また風呂などの施設が充実しているのが特徴である。また、日本的な温泉宿というよりもヨーロッパのスパリゾートを意識した造りとなっている。
虽然只是一座独门建筑,但是规模却很大,另外还具备浴室等设施,齐全的设备是这里的特点。另外,虽说是日式温泉旅馆,但是却是按照欧洲水上乐园的风格建造的。
歴史
历史
開湯は昭和53年である。ボーリングにより源泉が開発された。
发现温泉是在昭和53年。通过挖掘开发出温泉水。
開湯から7年後の昭和60年3月19日 - 環境庁告示第19号により、国民保養温泉地に指定された。また、国民保健温泉地にも指定されている。
在发现温泉7年后的昭和60年3月19日 - 根据环境厅第19号通告,指定此地为国民疗养温泉地。另外,这里还被认定为国民保健温泉地。